株式会社ツーワン 東京支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クルーザーバレー札幌プレミアムってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クルーザーバレー札幌プレミアムってどう?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-02-07 12:49:56
 

クルーザーバレー札幌プレミアムってどうですかね~
来月、モデルルームがオープンしますね。

公式URL:http://www.cvs7.jp/

売主:ツーワン技研株式会社東京支店
施工会社:村本建設(株)

所在地:北海道札幌市中央区南七条東2-9-1、9-2(地番)
交通:地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩3分、地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.79m2~92.26m2

[スレ作成日時]2012-11-14 23:41:08

現在の物件
クルーザーバレー札幌プレミアム
クルーザーバレー札幌プレミアム
 
所在地:北海道札幌市中央区南7条東2丁目9番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「豊水すすきの」駅 徒歩3分
総戸数: 78戸

クルーザーバレー札幌プレミアムってどう?

212: 匿名さん 
[2013-08-03 13:58:49]
ツーワン技研?聞いたことないな
クルーザーバレー・・・
214: 匿名さん 
[2013-08-03 14:57:53]

の方に追加すると安いのは
すすきの
だからでしょう
この近くのMSは中古でビックリするほど安いですから
215: 契約済みさん 
[2013-08-03 18:55:40]
213さん。建設住宅性能評価書を取得するので問題有りません。
何を基準に3流というのでしょうか。
216: 匿名さん 
[2013-08-03 19:28:42]
札幌では3流でしょう。
一流と言いたいのですか?
218: 匿名さん 
[2013-08-05 10:38:41]
>契約された方には申し訳ありませんが、デベも建設会社も3流ですから、それで安いのでは?

上記は、事実でしょう。
それを甘受して、格安で眺望、立地を手に入れたと考えればいいのではないでしょうか?
地盤も良好ですし、敷地面積もそこそこですし、建物自体、札幌市内他物件と遜色ないと思いますよ。

私は建設会社勤務なので、業界のことは知っています。
私なら、施工会社より施工金額を圧倒的に重視します。
実際、どこで施工しようが、各専門工事における使う地元下請け業者はどこも似たり寄ったりです。
現場代理人次第でしょう。それは、運です。
しかも、今は住宅性能評価などにより、手抜き工事などあり得ません。
リスクが大きすぎます。

デべは、分かりませんが、マンション選択において、
施工会社にあまり重きをおく必要はないと思います。

将来の資産価値を重視する方には、上記を重視したほうが良いかもしれません。
219: 入居予定さん 
[2013-08-06 21:46:21]
なるほど、ここは三流ないしそれ以下の物件で、地盤は良いけれどもススキノのネガティブイメージで場所は悪く治安も期待できない、資産価値の大幅な下落を既に期待されている物件、という見方がある事は良くわかりました。

何もかも一流だったらそれだけで安心出来るのか、そう考えるとどうなんでしょうね。大手の物件でも瑕疵があることは有り得る。三流だから絶対に瑕疵があるとも言えない。そんなのは多少は「運」の部分もあるんじゃないかな。確率的には一流物件の方が安心だろうけど、絶対なんてことは無い。

そんなにお金があるわけじゃないし、無理にお金を掛けようとも思わない。すすきの近くに住んでチンタラ飲みに出歩くのが理想の生活。自分も三流な人間ですから、超一流な方々からのネガティブな意見も興味深く、また楽しく拝読させて頂いております。
完成後、三流のイメージを植え付ける為にイタズラしに来るのだけは止めてね!

222: 契約済みさん 
[2013-08-06 23:33:40]
購入されてないようですし逆に言わせておけばよろしいかと。。住民じゃなくてほっとしていますが。
224: 契約済みさん 
[2013-08-07 01:09:55]
「クルーザーンバレー」申し込み予約受付中!・・・って何だかな。村本建設。
http://www.muramoto.co.jp/
227: 契約済みさん 
[2013-08-08 00:10:10]
北洋銀行の当初3年0.8%だかのローンを強力にプッシュされているけれども、どうなんだろうな。
確かに見た目の最初の条件は悪くは無いけど、後々どうなるかですよね。固定にすべきか否か。
長丁場の金利なんてバクチみたいなものだけど。
228: 匿名 
[2013-08-08 08:12:13]
3年固定のメリットって、あまりない気がします。あくまでも良いのは最初の3年。
普通は変動か35年固定じゃないかい?
229: 契約済みさん 
[2013-08-10 21:40:54]
完売おめでとうございます。
230: 契約済みさん 
[2013-08-11 22:10:25]
完売ハガキ来ましたね。おめでとうございます。
231: 契約済みさん 
[2013-08-21 23:29:53]
218さんの話を伺って穏やかな気持ちになれました。

そして自分もB級が好きかな。 負け惜しみじゃなく自分に合っている気がする。
232: 住民でない人さん 
[2013-08-26 08:24:20]
プールやサウナ、カラオケルームなどの共用施設がないため、管理費が低く設定されているのも好
印象だったようだ。
様々なプラス要因があるものの、11月下旬の完成より3ヶ月前に完売したのは、「消費増税前の駆け込み需要」が最大の原因だろう。
http://www.hokuyonp.com/2013/08/26/
233: 契約済みさん 
[2013-08-28 20:32:23]
消費税の増税云々という話、確かに巷では色々ありますけど自分はここを選択するに際してその点は全然関係無かったですね。
欲しいと思った時に好みにあった手を出せそうな物件がここに存在した、それだけのことです。物件が無ければ先送りになって消費税上がったかも知れない。それもこれも運だなぁ、と。たまたま購入に至ったけれども、いくら税金が上がるからって好みに合わない物件に手を出すつもりは無かったなぁ。
234: 匿名さん 
[2013-08-29 00:11:46]
完売までどのくらいかかりましたか?
235: 匿名さん 
[2013-08-29 09:58:41]
消費税は関係ないですね。
あの手このてでやりますので。
それに、カラオケ 、プールなどの設備が付いてる物件はごく一部ですね
236: 匿名さん 
[2013-08-30 08:14:46]
モデルルーム解体してましたね。
完売 → モデルルーム解体 って感じでしょうか。
237: 契約済みさん 
[2013-09-17 09:41:25]
 内覧会について教えてください。
11月にあるそうですが平日ですか? 1~2日という短期間ですか?   時間帯など細かく指定されるのですか?
部屋を見るときは売主側も一緒ですか?  日程はいつごろわかるのでしょうか? 休みを取る都合があるので・・・
フナコシヤに聞けばいいのですよね・・・
238: マンコミュファンさん 
[2013-09-17 17:56:24]
一般論で申し訳ありませんが、ご参考までに

>11月にあるそうですが平日ですか?
土日が多いです。

>1~2日という短期間ですか?
土日2日間の中での時間帯選択になると思います。

>時間帯など細かく指定されるのですか?
約1時間半を目安に、午前2枠・午後3枠程度だと思います。
同一時間帯に集中すると、他の時間帯に回される可能性もあります。

>部屋を見るときは売主側も一緒ですか?
建主・売主共、通常はロビーに待機しており、一緒には行きません。
どうしても希望する場合は、事前に要請が必要だと思います。
(内覧会の説明は、なぜか施工者【ゼネコン】が行う事が多いです。)

>日程はいつごろわかるのでしょうか?
フナコシヤにお問い合わせください。
って言うか、上記も問い合わせれば全てわかりますね(笑)
239: 契約済みさん 
[2013-09-17 22:49:46]
ご丁寧にありがとうございました。  とても参考になりました。 

楽しみにしています。
240: 契約済みさん 
[2013-11-06 12:51:29]
まだ来ないなあ・・・

内覧会の案内・・。
241: 匿名さん 
[2013-11-06 13:26:53]
11月下旬完成予定なのに、まだなんですか。
普通は1ヶ月くらいまえには希望とって調整するものだとおもいましたが。
242: 入居予定さん 
[2013-11-07 02:22:57]
って言ってたら来たね、案内。
243: マンコミュファンさん 
[2013-11-07 08:18:26]
建物まわりの足場が取れてきて
外観が見えるようになって来ましたね。
けど
1階の壁とか、まだ仕上がってないですし
外まわりもまだみたいです。
244: 契約済みさん 
[2013-11-14 12:39:28]
質問です。

みなさん、カーテンとか照明はいつ取り付けるのですか? 引越しの日ですか?

OPされた方はもう設置済みなのですか?
245: 匿名さん 
[2013-11-14 12:52:21]
鍵の引き渡しの日に照明とりつけました。
カーテンは間に合わなかったので発注しているカーテン屋さんが出来上がるまで貸してくれましたよ。
246: 匿名さん 
[2013-11-14 13:17:30]
カーテンはどこで?
247: 匿名さん 
[2013-11-14 15:39:15]
テキスタイルメッセというお店で購入しました。
発寒の新道沿いで遠いですが…
色々な店に行き駄目元で覗いてみたら種類もそこそこ豊富で価格も定価の半額が相場だったので、ここにしましたよ。
248: 匿名さん 
[2013-11-14 16:41:43]
ありがとうございます。カーテン参考にします
249: 契約済みさん 
[2013-11-14 18:28:50]
鍵の引き渡し時は一番早い14日でも引っ越しが始まっていますよね。

引き渡しされたのだから引っ越し割当日でなくても自分の部屋に行くのはいいんですか?

いいんでしょうね。
250: 匿名さん 
[2013-11-14 18:50:53]
鍵を渡されたら自分の家です。
入居前でも家事にあったら自己責任。
251: 契約済みさん 
[2013-11-14 20:46:07]
火事といえば火災保険に入ってください,と言われたけどみなさんはもう加入してますか?

内覧会を終えてからかな?
252: 契約済みさん 
[2013-11-14 23:17:56]
いくらのを入ったらいいのかわからないですよね。最低でいいのでしょうか?
不明です。入れば何でもいいのかとも取れますよね。
253: 匿名さん 
[2013-11-15 00:02:22]
ローンを組んでいれば、契約の際に金融機関がこの会社のこれに!と必ずすすめてくるので(同内容なら他でもよいが)みなさんとくに選んでないのでは?
損保会社で物件の価値によってつけられる最低の保険金額は決まってくるので、その最低のラインでも大丈夫ですよ。木造でないかぎり、まず全壊はないという前提ですが。
254: 入居予定さん 
[2013-11-16 14:51:29]
隣の駐車場にクリオ建つね、コンビニもできないかなぁ
255: 契約済みさん 
[2013-11-17 18:04:43]
すみません,クリオってなんですか?
256: 入居予定さん 
[2013-11-17 18:51:29]
クリオの13階建てのマンションです
場所がいいからいずれは隣の駐車場にマンションくると思ってたど結構早かったね
クルーザーの売れ行きよかったからた他社も黙ってないよね
現地に予定看板設置してあるよ
257: 物件比較中さん 
[2013-11-17 20:33:12]
明和地所=クリオ
258: 契約済みさん 
[2013-11-18 10:48:42]
 駐車場にマンション建つとは予想してましたが・・・

 日当たりどうでしょうか?写真地図で重ねてみると夕方の西日が遮られる部屋がでてくるでしょうか?
 でも夏の西日で冬は隣のマンションの影が来る前に日没かな?
 夏の西日なら影響ないかな。建つマンションの形状にもよるか・・・。

 車の騒音も遮断されると思えばいいし。
 どっちにしても住むことに決めたんだから前向きに考えようっと。

 近くに店できてくれるといいですね。
259: マンコミュファンさん 
[2013-11-19 08:07:35]
そうなると
ますます、あの木造の一軒家の存在が
気になります。。。
260: 匿名さん 
[2013-11-20 17:07:10]
明和地所
2014年3月上旬着工予定
13階建て、延べ7005平米、82戸だそうです。
261: 匿名さん 
[2013-11-20 17:11:37]
連投すいません。
延床面積からすると、ちょうどここと同じ規模の建物だと思われます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる