今都内に戸建てを建てようとプランを検討しています。
リビング・ダイニングに床暖房をつけたいと思っています。(主暖房として)
リビングが6畳程度、ダイニングが7畳程度です(敷設面積ではなくフロア面積)がスキップフロアになっており、階段5段ほどの段差があります。
今の悩みは、無垢の床材が使える床暖房をどう選べばよいのか?ということです。
今のところ、床暖房の方式ととして温水式床暖房にしようと考えています。
理由は、
・オール電化にする予定がないため、電気式ではランニングコストが相対的に高い
(最近電気式でもそれほど高くないって書き込みも拝見しますが、オール電化で電気代が割引されてるかならなんですかね?普通の昼間の電気代で比較しても安いのでしょうか?)
・リビングにソファを置く予定だが、PTCやヒーター式などの電気式床暖房の場合、重量物を上に置かない方がいいらしい
質問1
コストを抑えたいので高価な床暖対応の無垢材ではなく、普通の無垢材が使える方式を探しています。
温水式床暖房でそういうことが可能な製品をご存じでしょうか?
熱源によって決まるのか、施設する配管製品によって決まるのか理解できていません。
質問2
熱源としては、①TES熱源・エコジョーズ(床暖房専用熱源機) ②ヒートポンプ式
はどうか、と考えているのですが上記要望に対して熱源によって制約されることはあるのでしょうか?
例えばエコジョーズでは床暖房用として60℃のお湯が出るらしいのですが水で薄めて適当な温度にして使うといったことが可能なのか???云々・・・
オール電化にするつもりが無いため、エコキュートは検討していません。
温水式が絶対ではないので電気式にメリットがあるようなら見直そうかとも考えています。
長文になってしまいすいません。
皆様のアドバイスよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-18 13:30:00
無垢の床材が使える床暖房の方式を教えてください。
27:
理想と現実に悩める日々
[2007-10-06 10:22:00]
|
32:
理想と現実に悩める日々
[2008-01-12 19:45:00]
30&31さん、こんばんは。
参考になれば嬉しいです。僕も検討初期はこのサイト色々参考にしたので。 で、質問の件ですが他の各部屋はエアコン設置してます。 色々引っ越しはじめにお金を使ったために妻が財布の紐をかた〜く縛ってるため、多少寒くてもエアコンをつけない清貧生活をしてることもあり、 エアコンはホント、たまーにしかつけないですね。 それでも越冬することは出来そうです^^ ダイニング(A面)、リビング(B面)両方をつけると1〜2階全体が暖かい気がします。 ただ、先ほどの書き込みにも書きましたが、我が家は1〜2階の空間がつながってるので よく言えば、全体が暖かくなりやすい、悪く言えば1階の熱が逃げやすい構造かと思いますが・・・・ (言葉じゃわかりにくいので参考に模型ですが間取りの写真をつけてみました。) |
選定したものは、
床暖房:富士環境システムの”うらら” (低温温水式)
熱源:ガス給湯器
床材:カバ桜無垢材(床暖房対応用とかではなく普通の仕様)
です。
・オール電化ではない前提でコストが安価なこと
・無垢床材が使えること
を条件として検討してきました。
・イニシャルコスト・・・見積もり比較したところ、電気ヒーター式とほぼ同等でした
・ランニングコスト・・・電気式よりは安価(と期待しています)
・無垢材・・・低温水のため、特別な温度耐性処理をしていない床材を選択できました(=安価)
同じガス熱源でもTES温水は60℃の温水のため、無垢材に制約が出る可能性がありました。
熱源出口の温調で低温に出来ないのか、東京ガスに聞いたところ私が検討していた春頃にはそういう設計にはなっていないとのことでした。
上記経緯で今敷設しています。
家の完成が11月なので、要望があれば使用感もお伝えできればと思います。