サンクレイドル保谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都西東京市東町二丁目443番1、443番2、444番5、444番6(地番)
交通:西武池袋線 「保谷」駅 徒歩8分
総戸数:64戸(管理事務室1戸含)
敷地面積:2834.20㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
専有面積:55.00㎡(5戸)~74.80㎡(4戸)
バルコニー面積:9.00㎡(5戸)~16.24㎡(4戸)
テラス面積:10.44㎡(4戸)~11.46㎡(2戸)
ルーフバルコニー面積:40.87㎡(1戸)
専用庭面積:20.10㎡(1戸)~23.25㎡(2戸)
駐車場:21台(内訳 機械式9台、平置12台:内来客用1台、福祉車両優先1台)
自転車置場:126台
バイク置場:6台
管理形態:区分所有者全員により管理組合を構成し、管理会社に委託予定
入居時期:平成25年9月下旬
販売開始予定時期:平成25年1月上旬
売主:株式会社アーネストワン
販売提携(代理):株式会社ヤマシンエステート
設計監理:株式会社光和設計 一級建築士事務所
物件URL:http://www.sc-hoya.jp/
施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-11-14 14:29:22
サンクレイドル保谷ってどうですか?
161:
物件比較中さん
[2013-07-23 07:11:27]
契約済みだったら営業に聞けばいいじゃん。変なの。
|
162:
物件比較中さん
[2013-07-23 22:41:28]
ここは駐車場かなり少ないみたいですね。立体駐車場ってどうなんですかね?
|
163:
契約済みさん
[2013-07-27 22:04:46]
今日オプション会に行かれた方、感想を聞かせて頂けると有難いです。
|
164:
契約済みさん
[2013-08-02 18:53:38]
先週、オプション相談会へ行ってきました。
席に付くと、各部門の担当の方が代わる代わる説明をしてくださいました。 最初は希望したオプションの説明だけを伺う予定でいました。 …が、オプション会で見積もりを出して貰っておかないと、それ以降に契約しても割引が適応されないとのことで、「いいかも」という商品にはとりあえず見積もりを出していただきました。(業者の方の思うツボでしょうか^^;) 説明は丁寧で、しつこく売り込もうという感じではなかったので、気軽に相談できました。 |
165:
匿名
[2013-08-09 14:13:39]
見た目が・・・。
|
166:
入居予定さん
[2013-08-09 14:20:57]
見た目がパンフレットとちがいすぎます。
どうして? |
167:
入居予定
[2013-08-09 17:48:05]
今日、引っ越し業者のサカイから引っ越し日の予定などの手紙が届きました
引っ越し業者に頼んで引っ越ししたことがないのですが、サカイどうなんですかね? 入居予定の方は、サカイにしますか? |
168:
契約済みさん
[2013-08-10 20:36:46]
うちの妻も、建物の色がイメージと全然違うと言ってます。私もそう思います。高級感が出てないですよね、凄く紫色だし。
|
169:
契約済みさん
[2013-08-13 06:34:04]
外壁が本当に残念でなりません。
詐欺かと思うほどパンフレットと違うんですけど。 |
170:
周辺住民さん
[2013-08-13 15:11:38]
販売価格が手頃な物件ほどパンフレットは豪華にします
特に外壁は力を入れて見栄え良くします 詐欺にならない様に参考イメージですと注釈はいれます 自分の買った物件もややその傾向はありました パンフレットやモデルルームを信じ込んだら駄目ですね |
|
171:
契約済みさん
[2013-08-14 03:00:46]
というか、色そのものが全く違いますよね。今更どうにもならないんでしょうが、残念!
|
172:
契約済みさん
[2013-08-14 03:01:38]
というか、色そのものが全く違いますよね。今更どうにもならないんでしょうが、残念!何故!
|
173:
物件比較中さん
[2013-08-14 07:32:40]
どんな風に違うの?
|
174:
ご近所さん
[2013-08-16 23:35:17]
パンフは淡い茶色系ですが、実際は淡い紫系という印象です。
ただ、紫という文字だけ見ると、え?と思うかもしれませんが、実際の色合いはあまり違和感のない印象を個人的には持っています。 もちろん、パンフと比べれば違うのですが、比べなければ変な色だとは思わないです。 |
175:
物件比較中さん
[2013-08-18 15:41:27]
近所っ通ったから見てきたけど、確かに薄い紫色ですね。
バルコニーが一部アルミの柵になっていることの方が気になりましたが。 |
176:
契約済みさん
[2013-08-18 21:55:30]
この紫色だと、カタログみたいな高級感出てないですね。ちょっと残念です。まあ住み始めれば慣れるかな。
|
177:
契約済みさん
[2013-08-19 15:17:44]
昨日、8月18日現場を見に行きました。
皆さんの投稿外壁の色の投稿が多かったので、心配になり見に行ってきました。 色は紫ではないでした。 個人的には明るく、かなり気に入りました。 パンフレットとは若干違い、少し明るい程度です。 工事現場の男性と話しました、感じが良く、すごくまじめでいい人でしたよ。 このような人が、建設していたので更に、満足して帰ってきました。 心配ないです、良い物件です。 |
178:
匿名さん
[2013-08-19 22:35:50]
とデベが書き込んでます。
西武線隣接は必ず揺れますからその点購入者は理解して購入したほうがいいですよ。 住んで見たらわかります。 |
179:
入居予定さん
[2013-08-20 00:23:56]
確かにどう考えてもあれは紫でしょう!イメージと随分違います。
|
180:
契約済みさん
[2013-08-20 13:54:57]
もう、外観は目を伏せて室内に入るしかないですねρ(・・、)
皆さんの言う通り、比較的安価な物件なので外観はこんなものなのかなぁ…とパンフレットを眺めて思っていましたが! まさかこんなに期待を裏切られるなんて! でも、今更どうにもならないですもんね。 |