変動金利は怖くない その49です。
テンプレはその1にあります http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/
前スレ
その48 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267634/
その47 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/
[スレ作成日時]2012-11-14 12:48:22
変動金利は怖くない?? その49
162:
匿名さん
[2012-11-19 22:49:45]
|
||
163:
匿名さん
[2012-11-19 22:51:04]
そう考えると安全な通貨である円が紙切れとか考えにくいね
結局ハイパーインフレって増税したい人の妄想だよ。 |
||
164:
匿名さん
[2012-11-19 22:53:25]
|
||
165:
匿名さん
[2012-11-19 22:56:22]
ハイパーインフレになったら貯蓄は全て無駄になるでしょ?
1000兆円の国の借金が無くなる代わりに1000兆円の国民金融資産も無くなる。 結果今と何も変わらない。 |
||
166:
匿名さん
[2012-11-19 22:58:43]
米ドルしか使えなくなるようだったら
IMFじゃなくGHQに再登場してもらおう! |
||
167:
匿名さん
[2012-11-19 22:59:57]
あっ、その際は
いっそのこと日本州でお願いします。 |
||
168:
匿名さん
[2012-11-19 23:01:45]
ポーン、ポーン
変動でお借入れの皆様は只今ベルト装着サインが出ております。 気流により多少揺れ、稀に機外に放出されますが、 エコノミークラス特有の事象でございますので 何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。 尚、フラットの皆様におかれましては、揺れることもございませんので 当航空機のファーストクラスで引き続きごゆっくりおくつろぎ下さい。 |
||
169:
匿名さん
[2012-11-19 23:02:28]
アメリカの物価上昇率が1%を軽く越えてる。
となると、日本が1%程度の物価上昇率なら、円高の流れは止まらない。 日銀は2%以上の物価上昇を実現しないことには、円高すら止められない。 円安に反転させるには3%が必要だろうね。 では、長期金利3%台が実現できるかというと、これも無理。 国債の暴落で金融クラッシュ。 結局1%ってのは、妥当な目標。 でも、これでは円高は止まらず景気回復も望めない。 |
||
170:
匿名さん
[2012-11-19 23:04:14]
円安も程度によるよね。
|
||
171:
匿名さん
[2012-11-19 23:08:50]
でも今度消費税率が上がるんだから導入年度は物価上昇率2%以上なんてかるくたっせいできるだろ。
円安に反転させるには3%が必要だろうね。 ってことも可能では? |
||
|
||
172:
匿名さん
[2012-11-19 23:12:11]
全て価格転嫁できてようやく2%、需要減で出来なければそれより低くなる。
そんなに甘くないんじゃない? |
||
173:
匿名さん
[2012-11-19 23:12:21]
ハイパーインフレになったら
住宅ローンなんてあっという間に返せそう! |
||
174:
匿名さん
[2012-11-19 23:17:59]
代わりに、エネルギーと食糧争奪戦が始まるけどな。
|
||
175:
匿名さん
[2012-11-19 23:33:33]
変動金利のひとって借りすぎですか?
|
||
176:
匿名さん
[2012-11-19 23:48:38]
そんなもの変動でも固定でも関係ないでしょ。
|
||
177:
匿名さん
[2012-11-20 00:05:00]
変動スレ六年~~、住宅ローンのうちを比ぶれば~~、夢幻の如くなり~~。
ひとたび変動を得て~、滅せぬもののあるべきか~~。 イョ~~~~。ポン。 |
||
178:
匿名さん
[2012-11-20 01:08:18]
6年前に変動を組んだのは間違いではない。ただ旧フラットが魅力的でありすぎた。
|
||
179:
匿名さん
[2012-11-20 02:33:00]
|
||
180:
匿名さん
[2012-11-20 05:50:11]
>179
エコノミストや経済学者にも同じ主張をしている馬鹿がいっぱいいます。 だから、それを信じ込む人も多いのだと思います。 こういう連中には、スイスがやっているスイスフランのユーロに対する 高騰防止の無制限介入についてぜひ説明してもらいたい。 自国通貨が安くなる方向への市場介入はスイスが実証したように本気に なれば何時でも可能です。自国通貨は通貨当局は無尽蔵に用意できます。 日本はアメリカに怒られるのが怖くて、そんな介入ができずに、 おっかなびっくり介入するので、何も効果が無いか、下手をすると逆効果です。 |
||
181:
匿名さん
[2012-11-20 08:27:27]
旧フラットSも3年前の導入からから2年は2%後半、最初10年が2%弱、残り25年が3%弱なんだから殆どが失敗組
|
||
182:
匿名さん
[2012-11-20 09:31:35]
フラットの場合、今は1.84パーセントがデフォで、1パーセントくらい優遇がありますよね。10年までと20年目までとで優遇が違うけど。
|
||
183:
匿名さん
[2012-11-20 11:28:08]
旧フラット1%引き下げタイプは当初10年は変動と変わらない金利。s20は逆に低いぐらい。変動も繰り上げすれば良いと思うが、金利上昇の心配もしなくて良く低金利の旧フラットは本当に良い。
|
||
184:
匿名さん
[2012-11-20 11:35:50]
「日銀による国債引き受けを前提としたインフレ脱出策は禁じ手。
これは悪いインフレを創り出し、インフレが収束しないリスクを伴うからだ」 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDPFZM6JIJXL01.html |
||
185:
匿名さん
[2012-11-20 12:27:15]
禁じ手っていうけど、グレーゾーン行為はいくらでもやれる。
私が日銀なら大量のゴールド(金)を買い、今以上に日本株を買う。 |
||
186:
匿名さん
[2012-11-20 12:29:55]
年末には日経は12.000円、
来年度末には18.000円を目指して動く予感。 金利も上がるかもだけど俺は自営で無借金経営、 住宅ローンはフラット旧Sで盤石の守り。 |
||
187:
匿名さん
[2012-11-20 12:32:08]
>>186
なるわけない。消費税上がることをもう忘れたのか。 |
||
188:
匿名さん
[2012-11-20 12:40:21]
いまだ旧フラットS利用の人なんかが
このスレに来るんだね。なんか哀れ。 |
||
189:
匿名さん
[2012-11-20 12:44:08]
旧フラットSでこれから実行するんだよ。
いわゆる先見の明ってやつです。 |
||
190:
匿名さん
[2012-11-20 12:52:03]
遅くないか?
|
||
191:
匿名さん
[2012-11-20 13:01:27]
遅くないかと言われましても買うタイミングは人それぞれですし。
それより6年前の融資実行からここで命を削りながら見えない何かと 戦っているプロフェッショナルな常連さんに教えていただくことも 多いと思いますのでよろしくお願いします。 |
||
192:
匿名さん
[2012-11-20 13:11:53]
特に闘ってる覚えもないけどねー。
ただの暇つぶしでしょ、こんなサイト。 どんだけマンコミュに入れ込んでるの? |
||
193:
匿名さん
[2012-11-20 13:16:52]
勘違いしてるようだが、旧フラットの人は、変動金利なんて選らばないでよかったと心から思っているはずです。長期間低金利が保証されている安心感が違う。この板の一部の変動さんを見る度に何故か癒やされる自分がいる。
|
||
194:
匿名さん
[2012-11-20 13:21:12]
|
||
195:
匿名さん
[2012-11-20 13:25:34]
|
||
196:
匿名
[2012-11-20 13:42:34]
現時点で旧フラットの人に変動に選ばなくて良かったと言われても負け惜しみにしか聞こえないよね。
実際変動より高い金利払って今後もまだまだ続きそうだしね。 |
||
197:
匿名さん
[2012-11-20 13:43:51]
|
||
198:
匿名さん
[2012-11-20 14:03:19]
確かに。フラットスレって見た事ない。
|
||
199:
匿名
[2012-11-20 14:07:23]
ほんとは皆食い入るようにフラットスレを
見てるけどな。 |
||
200:
匿名
[2012-11-20 14:10:56]
だけど見てもなんか悔しいやら羨ましいやら。
でも気になるからまたフラットスレを見てしまう。 |
||
201:
匿名さん
[2012-11-20 14:15:51]
変動スレに書き込まずにはいられない固定さんって?
|
||
202:
匿名
[2012-11-20 15:04:39]
銀行の人はフラットは取り分少ないからあまり薦めなくて、三年固定あたりを無難に薦めてきますね。
|
||
203:
匿名さん
[2012-11-20 15:05:00]
|
||
204:
匿名さん
[2012-11-20 15:13:44]
|
||
205:
銀行まん
[2012-11-20 15:16:52]
破綻したら没収だから良いばっかりだよね
|
||
206:
匿名さん
[2012-11-20 15:28:49]
じゃ、銀行はむしろ払えそうにない人に貸した方が儲かると?
|
||
207:
匿名
[2012-11-20 16:04:05]
フラットはストライクゾーン広いからな。
そりゃ極貧な人もいるでしょうな。 ただ貧乏で沢山借りる人は変動が多いぞ。 一円でも目先の支払い額を抑えないといけないし、 そもそもフラットSに対応した物件買えないし。 銀行は普通に貸すし。 |
||
208:
匿名さん
[2012-11-20 16:09:50]
フラット35、民間の審査に甘さ 検査院が指摘
>>金融機関側は検査院に対し「自社の基準で審査しており、十分だと思った。機構が求める水準は厳しい」などと説明。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1900N_Z11C12A0EE8000/ この文だけ見ると、機構の方が民間より審査基準が厳しいようにも見える・・・ |
||
209:
匿名さん
[2012-11-20 16:19:18]
>>208
最近はフラットは本人の審査基準が厳しいからな。 元々物件は何でもありだった銀行ローンと違って物件審査は厳しかったけど。 しかも物件の9割とかしか貸さないでしょ。 銀行ローンなんて100パーセントどころか諸費用も貸しますとか ここの常連さんも随分お世話になったんじゃないのかな。 |
||
210:
匿名さん
[2012-11-20 16:37:46]
そりゃあ破綻が多ければ
審査も厳しくなるわ。 |
||
211:
匿名さん
[2012-11-20 16:40:54]
結局このスレで固定さんを煽ってるのって
自称旧フラットSの人だよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ジンバブエは米ドルしか使えなくなった。