住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その49」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その49
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-13 00:50:12
 

変動金利は怖くない その49です。

テンプレはその1にあります http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その48 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267634/
その47 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-11-14 12:48:22

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その49

No.101  
by 匿名さん 2012-11-18 22:18:02
日本が崩壊するより増税の方が良い。
No.102  
by 匿名さん 2012-11-18 22:41:36
税金と保険料で庶民は大幅負担増なのに
その上、ギリ変で金利上昇ならこのスレ賑わいそうだな。

既に常連さんがざわつき始めているけど。
No.103  
by 匿名さん 2012-11-18 22:52:54
つーか、この局面だと固定の方が危なそうだけどね。
No.104  
by 匿名さん 2012-11-18 22:56:57
自公連立に逆戻りでまずはご祝儀相場になるでしょうが、問題はその後。国内需要が低迷していて、輸出も冴えない状況では、景気の本格回復には当分至らないでしょう。というわけで、まだしばらく変動優位ということで。
No.105  
by 匿名さん 2012-11-18 23:18:00
 いやいや、阿倍さんのマイナス金利発言や、他の経済関連の発言を聞いても、民主党の経済音痴3総理とは違い、かなり経済の事を勉強しているし、廻りに良いブレーンが居るのが分かる。

 来月の選挙で政権を取り、夏の参院選で捻じれを解消できれば政局も安定して、デフレ解消・景気回復に向かうであろう。

 消費税増税の先送りと、靖国神社参拝が出来れば確実かと。
No.106  
by 匿名さん 2012-11-18 23:27:22
景気回復は変動も望むところですよー♪
No.107  
by 匿名さん 2012-11-18 23:31:00
残念ながら、変動が安泰なのは変わらないだろうね。
誰が首相になろうとも。
何処が政権をとったとしても。
No.108  
by 匿名さん 2012-11-18 23:45:09
確かに、景気回復はうれしいけど、自分は、まだ残債が多いんで固定に変更も考えてます。
阿倍さんインフレターゲット名目で3%って言ってるし、実現した場合、変動金利は3%以上になるって事?でしょ?
No.109  
by 匿名さん 2012-11-18 23:55:10
阿倍じゃないよ安倍だよ
No.110  
by 匿名さん 2012-11-18 23:55:48
アメリカは物価上昇率2〜3%くらいだけど、政策金利はゼロ。
政策金利は物価上昇率とそんなに関係しない。
No.111  
by 匿名さん 2012-11-19 00:17:31
そういえば、東日本大震災で被害にあった人の中で条件を満たす人は抵当権解除の特例があるらしいですね。
条件付だけど。
でもこれは国の施策だから、国が直接関与できるフラットを利用してれば恩恵を受けれるけど
金融機関のプロパー商品の固定や変動だとどうなんだろ???
やっぱり、国の施策がすぐに対象となるフラットがいいのかなぁ?

低い金利で震災や津波で無くなった家と新しく建てた家の、両方の借金を返したほうが良いのか
フラットの多少高くても新しい家の借金だけを返した方がいいのか。

こうなると、変動と固定の比較というより、国と民間の比較だね。
公務員と民間の比較に近いね。
No.112  
by 匿名 2012-11-19 01:29:19
でも、アメリカのプライムレートって3.3%くらいじゃなかったっけ?
No.113  
by 匿名さん 2012-11-19 03:37:45
インフレターゲット導入したからってそんなに簡単にインフレにはならないだろうし仮になっても政策金利が上がるとも思えないよね。

だって、インフレターゲットを導入している欧米がインフレ率が高くても不況を理由にゼロ金利ばかりだもん。

ついつい物価上昇率だけが一人歩きしがちだけどアメリカとか見てると景気回復を伴う物価上昇を目指すためのインフレターゲットであり、雇用情勢が回復しない限りたとえ物価が高めになっても金利は上げないと言ってる。

安倍さんの発言はかなりアメリカの政策を意識してるっぽくて日銀法改正の内容も雇用改善を日銀の責任にすると発言している。

ということは良い物価上昇と雇用が改善しないと金利を上げさせないと言う事であり、過去2回、物価がプラスに転じかけての利上げが有ったけど、それができなくなるわけだから、よほど国内景気が改善されないと利上げが出来なくなるんじゃないかな。

要するに安倍さんになる事によって返って利上げが遠のいたのかなと。

白河総裁は公演で日銀は十分緩和をやっている、政府が景気対策をきっちりやらないとデフレ脱却は無理だと言ってる。日銀が十分緩和をやっているかどうかは別として政府の景気対策が不十分ってのはその通りだと思う。

金融緩和だけで景気が回復するのならばアメリカはとっくに好景気。
No.114  
by 匿名さん 2012-11-19 03:42:02
>でも、アメリカのプライムレートって3.3%くらいじゃなかったっけ?

物価上昇率が2%有れば実質1.3%になります。
ちなみに日本の短プラが1.475%で物価がマイナス1%だと実質2.475%になるのでアメリカより日本のほうが金利が高い事になります。

これがデフレとインフレの違い。
No.115  
by 匿名さん 2012-11-19 06:55:34
>>112
アメリカはノンリコースだから日本と同じに考えてはいけない。
No.116  
by 匿名 2012-11-19 08:25:53
35年1・80%なら迷わずフラットだよ
迷うまでもない
No.117  
by 匿名さん 2012-11-19 09:16:28
>>116
35年0.8%旧フラットSならフラットもありかもね。
1.8%なんて金利高すぎてお話にならないよ。
No.118  
by 匿名 2012-11-19 09:22:00
金利が高過ぎると感じるのは
あなたが年収の割りに無謀なローンだからだよ。

気持ちはわかるけど。
No.119  
by 匿名さん 2012-11-19 09:44:04
>>118
いつでも全額返せるぐらいの資産あってもローンにするのが今は普通だと思うけど。
実質マイナス金利なのだから。
これから実質じゃない方のマイナス金利も有り得るということは
もっと金利についてシビアに考えていかなければならない、ということ。
No.120  
by 匿名さん 2012-11-19 10:05:43
旧フラットSって35年0.8%なんだ。

どこの銀行?
No.121  
by 匿名さん 2012-11-19 10:21:24
安倍ちゃん過激だな。
建設国債を日銀引き受けでだなんて。
No.122  
by 匿名さん 2012-11-19 10:25:55
政策金利へのネガティブ要因がこれだけ短期間に色々出るのは
久しぶりだな。

アイスランドが政策金利を少し上げて6.0パーセントらしい。
全然関係ないけど。
No.123  
by 匿名さん 2012-11-19 10:27:28
因みにインドは政策金利は据え置きで8パーセントだそうだ。
他国はえらい高いな。
No.124  
by 匿名さん 2012-11-19 10:33:06
韓国は2.75
オーストラリアは3.25
メキシコは4.5
フィリピンは3.5
ロシアは8.25

よくこのスレでも日本は延々に景気後退みたいに言う人いるけど(願望?)、
それならいずれは普通の国の政策金利になってしまって金利は上がったりして。
No.125  
by 匿名さん 2012-11-19 10:42:17
インドとかロシアが高いのは当たり前。
先進国はたいがい0金利かそれに近い水準。破綻国や発展途上国は別にして。
No.126  
by 匿名さん 2012-11-19 11:27:48
新興国例に出すやつはワザとだろ。

それとも本当にバカなのか。
No.127  
by 匿名さん 2012-11-19 11:42:40
日本がこれら新興国のように金利を理由もなく上げちゃったら、円に資金が雪崩れ込んで大変でしょうね。
No.128  
by 匿名さん 2012-11-19 11:51:07
>>118
税負担など高くなっていき実質の手取りが目減りしていく中、余分な金利を払うのは勿体なくありませんか?
金利が上昇するには好景気を伴う物価上昇が必要でしょ?
世界情勢を見ていれば、日本だけ急に好景気になるようには見えません。
好景気を伴わない物価上昇なら金利上昇の可能性は低いでしょう。
そうなった場合、余分な金利を支払う方がリスクは高いと言えるのでは?
景気は良くなってほしいですけどね。
もしも金利が上がったら繰り上げ返済しちゃいます。
No.129  
by 匿名さん 2012-11-19 12:52:52
>>117
それは最初の5年か10年だけでしょ?
エコSの金利優遇で。
No.130  
by 匿名 2012-11-19 17:01:03
>>115
プライムレートにノンリコースとか関係ないから
企業向けの最優遇金利なんだからさ

114さんの言う通り名目金利が高くても実質金利が高いとは限らない
だが物価上昇率が上がれば民間貸出しの名目金利は上がる
No.131  
by 匿名さん 2012-11-19 18:16:17
>>130

とはいえ、アメリカの住宅ローン金利は現在史上最低だし、FRBはさらに金利低下を狙って住宅ローン証券の買取を始めてる。

結局物価がプラスでも住宅市場の回復が見込めないと名目金利ですら上がらない。
No.132  
by 匿名さん 2012-11-19 18:36:33
住宅ローンの変動金利または固定(フラットS)金利がマイナス金利になる可能性ってあるのかな。
今でも控除考えたら実質マイナス金利だけど。
No.133  
by 匿名さん 2012-11-19 19:23:52
ここは馬鹿ばっかだな
特に132
No.134  
by 匿名さん 2012-11-19 20:21:55
>>133
よっ、お仲間(^_−)−☆
No.135  
by 匿名 2012-11-19 20:28:56
132は最悪だな
2000万借りたら1900万返すシステムなんてあるわけない。
もしかして息子さん後ろ髪長くてドクロのジャンパーとか着せてる?
No.136  
by 匿名さん 2012-11-19 20:41:44
132=134 だな
レベル低い板だ
No.137  
by 匿名さん 2012-11-19 20:52:18
>>135
それがありえるから市場がびっくりしたのでしょ
建設国債の日銀受け入れはそれ以上の禁じ手らしいが

安倍さんはもの凄くレベルの低い人なのかな?
No.138  
by 匿名さん 2012-11-19 20:58:08
今でも住宅ローンで2000万借りて1900万返すは可能だと思うが。
しかし、買った住宅の価値がそれ以上に下がってしまうことが多いわけで。
それがデフレの恐ろしさ。
No.139  
by 匿名さん 2012-11-19 21:00:12
>>133勝手に決めつけちゃって笑
そんなだから、お仲間なんて言われちゃうんだよ?
No.140  
by 匿名さん 2012-11-19 21:28:10
>>131

ちょっと調べてみた。
1 Year ARM(変動金利型モーゲージAdjustable Rate Martgage)

日本が2.475でアメリカが2.5くらいだから日本とほぼ同じだね。しかもアメリカはノンリコースだから実質日本のが高いかも。
もちろん、名目ではなく実質だとさらに日本のほうが高い。
No.142  
by 匿名さん 2012-11-19 21:45:23
>>141
いきなり上がるわけじゃなくて
まず民主党より過激な景気対策をやるつもり、という話が出ているのだよ。
それによって一時的に金利は下がる。それが成功すれば長期的に見て金利は上がるという話。

なんか誤解している人が多いね。
No.143  
by 匿名さん 2012-11-19 21:45:41
安倍ちゃんは危険な香り。

No.144  
by 匿名さん 2012-11-19 21:48:58
安部って一回総理をしたことがあるんだから、皆実力はお分かりでしょうにw
No.145  
by 匿名さん 2012-11-19 21:51:15
ここの常連さんは基本的に左寄りなんだから
あんまり自民の政策がどうこうと刺激するなよな。
No.146  
by 匿名さん 2012-11-19 22:00:25
ユニクロの柳井氏曰く
日本はもはや豊かではなく、円安になれば年収は400万円から
200万円に半減するような状況になるらしい。
No.147  
by 匿名さん 2012-11-19 22:00:47
>>145
あれ?阿倍さんをくさした訳でもないのに。
ふーん、ダメな総理って思ってるんだ?
No.148  
by 匿名さん 2012-11-19 22:03:13
>>146
わーそんな状況なら金利を上げるどころじゃないですね。
そんな状況で余分な金利を払う固定さんは大変そうだな。
No.149  
by 匿名さん 2012-11-19 22:03:46
金利の心配や年収n倍の借入なんて気にするより
借金の額自体を気にするべきかと。
No.150  
by 匿名さん 2012-11-19 22:14:26
いっそのこと、国民の所得が(ナマポも含めて全て)半減すれば
内需は減るが外資企業の誘致により国際競争力は増すのかね?
国内で物が売れなくても、高い技術力と安い価格で世界で勝負していく。

で、一旦国の借金を返済して
税収が確保されるようになってから、均等に税収(富)を配分する。

まあ妄想だけど・・・
No.151  
by 匿名さん 2012-11-19 22:16:19
バンバン国債の日銀受け入れとかやったら、国債の信用力が下がってしまいそうだな。S&Pとかで格下げとかあったわけだし。
ゆくゆくは、過激な景気対策の安倍ちゃんで長期金利上がりそうだな。

そもそも現在も0金利とか、マネー供給とか過激なことをしているようにみえるんだが。
No.152  
by 匿名さん 2012-11-19 22:19:10
>>151
今やってる0金利と金融緩和程度では
アメリカと比べてとても不十分(金融緩和の規模的に1/10程度)

だから円高がずっと止まらなかった
金融緩和はリーマンショック後どこの国もやってるし
あくまで国同士の規模の比較の問題であって
日本の過去の政策と比較しても意味が無い
No.153  
by 匿名さん 2012-11-19 22:19:19
>>150

中韓の格差拡大政策だね。中国のホンハイ配下のフォックスコン労働者の月給は約3万円。裕福層は30万円。
中韓は反日で低所得者のはけ口を作ってるけど日本は?
No.154  
by 匿名さん 2012-11-19 22:23:07
日銀の国債買い入れはしくじるとハイパーインフレで
ここの常連さんが全滅しちゃうから、そうなると我々フラット組としても
話し相手がいなくなるのはまことに寂しいし看過出来ない。

だから安倍さんも細心の注意を持ってやってほしいね。
No.155  
by 匿名さん 2012-11-19 22:29:52
>>154
ハイパーインフレなんかになったら住宅ローンがどうとか以前に
全員が北朝鮮みたいな生活になるよ 明日のご飯をどうするかも難しくなる
No.156  
by 匿名さん 2012-11-19 22:30:22
ECB
無制限の国債買い入れ

FRB
雇用が改善するまで金融緩和やめない

日銀
金融緩和はやっても意味ないけど圧力に屈して仕方なく。
我が国経済は順調。2015年までには物価上昇の目処1%に達する。

各国の金融緩和(国債買い入れ)具合↓
No.157  
by 匿名さん 2012-11-19 22:31:51
>>154

ハイパーインフレ(国が破綻しても)フラットにすれば安心です!
No.158  
by 匿名さん 2012-11-19 22:32:08
ハイパーインフレになったらフラット組も全滅では?
所得と物価はイコールではないよ?
給料手取りで月30万、食費が月2000万。なんてことになったらどうするよ?
No.159  
by 匿名さん 2012-11-19 22:34:49
給料手取りで月5000万、食費が月2000万。
とかだったら、ハイパーじゃなくただのインフレだもんな。
No.160  
by 匿名さん 2012-11-19 22:47:43
>158
物価がおおよそ1000倍ですか。
物価を1000倍にするためには、日本政府の借金1000兆円とした場合、これに対して1000倍の現金をばら撒けば達成するということでしょうか?
そんなに現金ばら撒かなくても借金を薄めるには10倍程度(1京円程度)ばら撒けば済む話では?
No.161  
by 匿名さん 2012-11-19 22:47:47
まあただ、ハイパーインフレで給料をもらった翌日からもう物価があがるってことだから。
給料日が食費が月2000万だったとしても、そんなん追いつかないくらいで食費があがってくということにしても、そんなんいつまでも続くわけがない。
そんときはそんときで別の通貨単位とかでてくるのかな。

戦後じゃあるまいしでもそんなことにはならないでしょう。
No.162  
by 匿名さん 2012-11-19 22:49:45
>>161

ジンバブエは米ドルしか使えなくなった。
No.163  
by 匿名さん 2012-11-19 22:51:04
そう考えると安全な通貨である円が紙切れとか考えにくいね

結局ハイパーインフレって増税したい人の妄想だよ。
No.164  
by 匿名さん 2012-11-19 22:53:25
>>160
撒いてくれたお金は使わずに老後の為に貯めたいね。
それが国民感情じゃない?
結果借金が薄まるどころか、より増えていくんだね。
No.165  
by 匿名さん 2012-11-19 22:56:22
ハイパーインフレになったら貯蓄は全て無駄になるでしょ?

1000兆円の国の借金が無くなる代わりに1000兆円の国民金融資産も無くなる。
結果今と何も変わらない。
No.166  
by 匿名さん 2012-11-19 22:58:43
米ドルしか使えなくなるようだったら
IMFじゃなくGHQに再登場してもらおう!
No.167  
by 匿名さん 2012-11-19 22:59:57
あっ、その際は
いっそのこと日本州でお願いします。
No.168  
by 匿名さん 2012-11-19 23:01:45
ポーン、ポーン
変動でお借入れの皆様は只今ベルト装着サインが出ております。
気流により多少揺れ、稀に機外に放出されますが、
エコノミークラス特有の事象でございますので
何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

尚、フラットの皆様におかれましては、揺れることもございませんので
当航空機のファーストクラスで引き続きごゆっくりおくつろぎ下さい。
No.169  
by 匿名さん 2012-11-19 23:02:28
アメリカの物価上昇率が1%を軽く越えてる。
となると、日本が1%程度の物価上昇率なら、円高の流れは止まらない。
日銀は2%以上の物価上昇を実現しないことには、円高すら止められない。
円安に反転させるには3%が必要だろうね。

では、長期金利3%台が実現できるかというと、これも無理。
国債の暴落で金融クラッシュ。

結局1%ってのは、妥当な目標。
でも、これでは円高は止まらず景気回復も望めない。




No.170  
by 匿名さん 2012-11-19 23:04:14
円安も程度によるよね。
No.171  
by 匿名さん 2012-11-19 23:08:50
でも今度消費税率が上がるんだから導入年度は物価上昇率2%以上なんてかるくたっせいできるだろ。
円安に反転させるには3%が必要だろうね。 ってことも可能では?
No.172  
by 匿名さん 2012-11-19 23:12:11
全て価格転嫁できてようやく2%、需要減で出来なければそれより低くなる。
そんなに甘くないんじゃない?
No.173  
by 匿名さん 2012-11-19 23:12:21
ハイパーインフレになったら
住宅ローンなんてあっという間に返せそう!
No.174  
by 匿名さん 2012-11-19 23:17:59
代わりに、エネルギーと食糧争奪戦が始まるけどな。
No.175  
by 匿名さん 2012-11-19 23:33:33
変動金利のひとって借りすぎですか?
No.176  
by 匿名さん 2012-11-19 23:48:38
そんなもの変動でも固定でも関係ないでしょ。
No.177  
by 匿名さん 2012-11-20 00:05:00
変動スレ六年~~、住宅ローンのうちを比ぶれば~~、夢幻の如くなり~~。

ひとたび変動を得て~、滅せぬもののあるべきか~~。

イョ~~~~。ポン。
No.178  
by 匿名さん 2012-11-20 01:08:18
6年前に変動を組んだのは間違いではない。ただ旧フラットが魅力的でありすぎた。
No.179  
by 匿名さん 2012-11-20 02:33:00
>169
>日本が1%程度の物価上昇率なら、円高の流れは止まらない。
ドル円が日米の物価で決まるとは初めて聞いた。
ドル円相場ってそんな単純なんだ?

No.180  
by 匿名さん 2012-11-20 05:50:11
>179
エコノミストや経済学者にも同じ主張をしている馬鹿がいっぱいいます。
だから、それを信じ込む人も多いのだと思います。

こういう連中には、スイスがやっているスイスフランのユーロに対する
高騰防止の無制限介入についてぜひ説明してもらいたい。
自国通貨が安くなる方向への市場介入はスイスが実証したように本気に
なれば何時でも可能です。自国通貨は通貨当局は無尽蔵に用意できます。
日本はアメリカに怒られるのが怖くて、そんな介入ができずに、
おっかなびっくり介入するので、何も効果が無いか、下手をすると逆効果です。
No.181  
by 匿名さん 2012-11-20 08:27:27
旧フラットSも3年前の導入からから2年は2%後半、最初10年が2%弱、残り25年が3%弱なんだから殆どが失敗組
No.182  
by 匿名さん 2012-11-20 09:31:35
フラットの場合、今は1.84パーセントがデフォで、1パーセントくらい優遇がありますよね。10年までと20年目までとで優遇が違うけど。
No.183  
by 匿名さん 2012-11-20 11:28:08
旧フラット1%引き下げタイプは当初10年は変動と変わらない金利。s20は逆に低いぐらい。変動も繰り上げすれば良いと思うが、金利上昇の心配もしなくて良く低金利の旧フラットは本当に良い。
No.184  
by 匿名さん 2012-11-20 11:35:50
「日銀による国債引き受けを前提としたインフレ脱出策は禁じ手。
これは悪いインフレを創り出し、インフレが収束しないリスクを伴うからだ」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDPFZM6JIJXL01.html
No.185  
by 匿名さん 2012-11-20 12:27:15
禁じ手っていうけど、グレーゾーン行為はいくらでもやれる。
私が日銀なら大量のゴールド(金)を買い、今以上に日本株を買う。
No.186  
by 匿名さん 2012-11-20 12:29:55
年末には日経は12.000円、
来年度末には18.000円を目指して動く予感。

金利も上がるかもだけど俺は自営で無借金経営、
住宅ローンはフラット旧Sで盤石の守り。
No.187  
by 匿名さん 2012-11-20 12:32:08
>>186
なるわけない。消費税上がることをもう忘れたのか。
No.188  
by 匿名さん 2012-11-20 12:40:21
いまだ旧フラットS利用の人なんかが
このスレに来るんだね。なんか哀れ。
No.189  
by 匿名さん 2012-11-20 12:44:08
旧フラットSでこれから実行するんだよ。
いわゆる先見の明ってやつです。
No.190  
by 匿名さん 2012-11-20 12:52:03
遅くないか?
No.191  
by 匿名さん 2012-11-20 13:01:27
遅くないかと言われましても買うタイミングは人それぞれですし。

それより6年前の融資実行からここで命を削りながら見えない何かと
戦っているプロフェッショナルな常連さんに教えていただくことも
多いと思いますのでよろしくお願いします。
No.192  
by 匿名さん 2012-11-20 13:11:53
特に闘ってる覚えもないけどねー。
ただの暇つぶしでしょ、こんなサイト。
どんだけマンコミュに入れ込んでるの?
No.193  
by 匿名さん 2012-11-20 13:16:52
勘違いしてるようだが、旧フラットの人は、変動金利なんて選らばないでよかったと心から思っているはずです。長期間低金利が保証されている安心感が違う。この板の一部の変動さんを見る度に何故か癒やされる自分がいる。
No.194  
by 匿名さん 2012-11-20 13:21:12
>>193
本当に長期間低金利が保証されているなら安心だろうけど、残念ですね。
変動の人もそうだったならフラットにしてますよ。
No.195  
by 匿名さん 2012-11-20 13:25:34
>>193
こんな板で癒されてるの?
金利がなかなか上がらなくてイライラしないといいね。
こっちは金利上昇にも備えがあるから、上がってもいいけどねw
No.196  
by 匿名 2012-11-20 13:42:34
現時点で旧フラットの人に変動に選ばなくて良かったと言われても負け惜しみにしか聞こえないよね。
実際変動より高い金利払って今後もまだまだ続きそうだしね。
No.197  
by 匿名さん 2012-11-20 13:43:51
>>193

そういう人は変動スレには来ないでしょ。
心から変動にして良かったと思ってるオレはフラットスレに全く興味がない。
No.198  
by 匿名さん 2012-11-20 14:03:19
確かに。フラットスレって見た事ない。
No.199  
by 匿名 2012-11-20 14:07:23
ほんとは皆食い入るようにフラットスレを
見てるけどな。
No.200  
by 匿名 2012-11-20 14:10:56
だけど見てもなんか悔しいやら羨ましいやら。
でも気になるからまたフラットスレを見てしまう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる