一戸建て何でも質問掲示板「ローコスト住宅とは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコスト住宅とは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-26 08:12:49
 削除依頼 投稿する

ローコスト住宅とはいくら位の家の事ですか?ちにみにうちはのべ床35坪で2100万円(諸経費除く)ですがローコスト住宅になるのでしょうか?ローコストとの基準が知りたいです。

[スレ作成日時]2012-11-14 09:21:38

 
注文住宅のオンライン相談

ローコスト住宅とは?

1: 匿名さん 
[2012-11-14 09:26:29]
HMがお安く建てられますって言ったらローコストかな?
坪50万以下とか?
タマホームで建てて坪50万の人もいるけど。
35坪2100万ならローコストではないんじゃないの?ミドルコストかな
2: 匿名 
[2012-11-14 11:23:53]
1さんありがとうございます。ちまたでローコストって話題ですよね。安く建てたつもりでも家造りってトータルでは本当にお金かかりますね。
3: 匿名さん 
[2012-11-14 12:35:31]
ローコスト住宅とは、地場工務店が建てた表面だけが豪華で内部構造が旧態依然の家です。
豪華に見えて坪単価が高くても、構造や性能がローコストと変わらないからです。

設備だけ豪華な家も構造や性能がローコストと変わらない。(設備は20年ぐらいで駄目になる)
4: 匿名さん 
[2012-11-14 12:38:57]
損して売る商人と、いつ死んでも良いと言っている老人は大嘘つきらしい。

勿論、安い家を売るビルダーも詐欺師同然です。
5: 匿名さん 
[2012-11-14 12:40:45]
一番安いローコストはパワービルダーと呼ばれる建売系。構造も一番よろしくないけど、少ない予算を立地、外観(外構こみ)に集中させ人件費圧縮(施主との打ち合わせもなく、現場チェックも少なく)してる。タマホームより確実に危険な家だけども、今の家は基準が厳しいので割り切ってしまえばあり

木造住宅には軸組とツーバイフォーがある
軸組 材料費を圧縮する方法で人出かかかる
ツーバイフォー 人件費を圧縮する方法で人はいらないけど材料費が高くつく

基本は普通の工務店であれば同じ家なら大工の人数が少なくすむツーバイフォー工法のほうが100万から200万安くなる、地場ビルダーに聞いてみればいい。坪50万のビルダーなら、軸からツーバイフォーに変えると坪3〜4万安くなる

ローコスト系と呼ばれるタマ、アエラ、アキュラ、アイフルなどは
材料費が圧縮できる在来軸組で、材料を均一化してさらに人件費も圧縮してる。だから本来は人出がたくさんいる在来軸組で人件費も削れるので、人件費も安くなり、もともとツーバイフォーより材料費も安いので、坪40万前後の建物価格で家が建てられたりする

この原理さえ知っていれば、ローコスト系の仕組みは簡単に理解できる

また輸入系や地場ビルダーのツーバイ系は圧縮された人件費ぶんを断熱サッシや断熱材、塗り壁や無垢床に振り分けて坪50で売ってたりするので、坪50万の軸組地場ビルダーの軸組よりお値打ちになりやすい。
6: 匿名 
[2012-11-14 13:33:35]
スレ主です。皆さん詳しくありがとうございます。特に5さんはかなり専門的でわかりやすく勉強になりました。
7: 匿名さん 
[2012-11-14 14:02:55]
外構含めず40坪2000万というのは目安としてよく聞きますね。
反論する理由もない以上、その辺を基準として頭においておけばいいんじゃないでしょうか。
8: 匿名さん 
[2012-11-14 18:43:55]
一番いいのは、ローコストよりも40坪外構コミの総額で3000万前後でおさまる企業。ローコストを追い求めすぎてもダメ、でも予算内におさまりつつ、こだわりを全て入れられる企業となると、基本坪45万から50万でオプションこみで坪55万から60万、諸経費込みで総額で3000万前後

住まいブログ村でランキングが高く注目を集めるサイトをみると、超金持ちを除くと、大手以外でこれくらいでうまくつくってもらってる感じ
ローコストではなんともならんので、+αのいいとこさがすだね
9: 匿名さん 
[2012-11-14 21:08:06]
地域によっても住宅の価格が違うような気がする。アルバイトの時給は、都市部が高く、地方は安い。人件費が大きく関係する。できるだけ都市部で建てない。
キッチンや照明他設備は、1次店だと多分定価の30%位で仕入れている。できるだけ中間マージンを防いで施主が支給できれば安価になる。取り付け費は必要になるが、そう高額にはできないだろう。
材料は、一点豪華な材料を排除し、全体的にバランスがとれた程ほどのもので建てる。
延べ床面積は120m2(36坪)以下にして特例固定資産税(1/2 3年間)を受ける。また太陽光は建てた後に設置、玄関間口はあまり大きくしない。インタ-ホーンは録画付きにしない。クロスはビニール。床は無垢材にしない等で固定資産税算出調査の際の評価を低くする。
登記は自分でやり、ローンは組まないでキャッシュで支払えば諸経費を抑えることができる。

以上ローコスト住宅にする手法を思いつきで書いてみました。
10: ご近所さん 
[2012-11-14 21:13:01]
5の説明はわかりやすいね。

うまくまとめられてる。
11: 匿名さん 
[2012-11-15 00:25:01]
固定資産税の算出方法は市や町によって違うよ。
12: 匿名さん 
[2012-11-15 00:38:41]
太陽光パネルは後から乗せようが先に乗せようが動産です。
屋根と一体型の場合、屋根材の評価額が上がります。

それに固定資産税の新築の1/2減免は120平米を超えたからと言って
受けられなくなるものではありません。(土地のケースでも誤解してる人が多いですが。)
120平米を超えても、120平米分は1/2減免が受けられます。
13: 匿名さん 
[2012-11-15 00:41:09]
延床25坪くらいの木造狭小3階建てだとどれくらいがローコストなんだろう
色々割高になるから、坪単価だけ計算するとどんだけ高級なんだよって感じになる
14: サラリーマンさん 
[2012-11-15 00:48:20]
最近ローコストスレ多いけど、某HMで不適切施工され高いローン払っていらっしゃる方々の腹いせですか?
15: 匿名さん 
[2012-11-15 06:53:29]
ローコストHMの家のレベルがあがってきている。
4年前のローコスト住宅の建築ブログをみるとひどいもんだけど、最近は施主がうるさいせいかそんなに悪くなさそう。
ハイコストの悪評も手伝ってのびている会社がふえてきている。
ハイコストはお金をかける場所をHMが決めて坪単価が高くなっている。
同じ坪単価を払うなら、ローコストに頼んで自分がこだわる部分にお金を払いたいと思う人が増えてきているようだ。
どちらが賢いかは20年ぐらい経たないと判断出来ないな
16: 匿名 
[2012-11-15 07:25:23]
スレ主です。皆さんまた様々な情報ありがとうございます。読んでいてとてもためになります。皆さん家造りについて沢山勉強されていて感心します。私も頑張って勉強します。
17: 匿名さん 
[2012-11-15 07:42:40]
問題は、人出がたくさん必要になってももったいない精神で木材使用量を極限までスリム化する在来軸組工法で、さらに人出まで削ってしまっている建売系パワービルダーやタマホームなどのローコスト軸組系の、現場管理はということになる

現場監督は基本は家を見にこれない、現場にいない。おかかえ大工が勝手に施工するということになる。だからローコストで建てる時の注意点は、おかかえ大工が分からないような難しい構造にしないこと、現場監督がチェックできなくても大丈夫な簡単な四角い家にすると安心ですよ
18: 匿名さん 
[2012-11-15 10:03:54]
大工はローコストもハイコストも人数変わらないんじゃない?ついでにやとわれ大工はどっちでも雇われてるみたいだし。
建築中の建物をみるのが好きで、発見するといつもこそっとみるんだけどだいたい2人か3人で作業してる。
ローコストはまわりを囲むのがはやいから大工の様子は全然わからないが常に音がしてるから真面目に働いてると思われる。
ハイコストは作業しながらしゃべっている大工が多いイメージ。建てる期間に余裕があるせいか?
工務店は差が激しい。怖そうな人がしきっている現場は動きがとてもよい。
当たりかハズレかは自分の地域の建築中の現場をみたらわかるかもですね
19: 匿名さん 
[2012-11-15 10:20:48]
そんなもん良質な地場ビルダーが一番いいに決まってる、施主と契約関係にある現場監督が結構な頻度で現場にきてチェックしてるからな。

ローコストは現場監督が同時に15件20件受け持つなんてざら、資材発注や手続きにおわれ、現場チェックなんて一ヶ月に一回できるかどうか。施主と契約関係にない職人が営業からもらった仕様書をもとに、現場監督から送付されてきた材料で建てるわけだ、職人がミスったとしてもおこられるのは契約関係にある会社から、施主のために仕事しているわけではない。しかも契約関係にある会社は現場監督が手一杯で、そんなミスった職人を叱ることもできない
これが材料費をエコ削減し、人件費も経費削減で削ってるローコストビルダーの実態


たがら重要なのは、ローコストビルダーではチェックを行う現場監督は資材発注だけで存在しないものであると仮定して、営業マンからの仕様書をもとに職人が仕上げられるような無理のない家を建てること
ローコストビルダーで建てる極意だ
20: 匿名 
[2012-11-18 01:26:33]
ローコストと建売はどっちがいいと思う?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ローコスト住宅とは?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる