三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー滝野川 Part2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. 6丁目
  7. パークタワー滝野川 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-25 22:47:46
 

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数 245戸

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79211/

≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2012-11-13 21:22:20

現在の物件
パークタワー滝野川
パークタワー滝野川  [【先着順】]
パークタワー滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番23(地番)
交通:都営三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

パークタワー滝野川 Part2

941: 匿名さん 
[2013-10-03 20:33:58]
賃貸棟の賃料って分譲の方に何か関係するのでしょうか?

競合は三井さんだけでも
パークアクシス西巣鴨、西巣鴨レジデンス、板橋、滝野川、新板橋イースト、ウェスト
とたくさんありますし
他にも投資目的のコンパクトマンションも結構あるエリアなので
そんなに強気な値段設定はしないと思います。
942: 匿名さん 
[2013-10-03 20:38:13]
というとこまで書き込みしてから気づきましたが
それだけ供給できているってことはある程度の需要は常にあるってことでもありますね。
943: 匿名さん 
[2013-10-03 20:46:28]
939さん
今住んでいるマンションでは管理費の滞納が長い間あると、共用部分の掲示板に〇〇号室、
管理費滞納と張り出されています。最終手段の様ですがね。張り出されて何日もすればすぐに
はがされているので効果はあるのでしょうね。足をのばせば大きな公園も数か所あるし、
小学校も近いので子育てにはいい環境だなと思います。
944: 匿名 
[2013-10-03 22:18:38]
>941
賃貸棟と分譲棟は別個の建物で、賃貸棟は分譲棟の共用部でもないので、
賃貸棟が赤字になろうが黒字になろうが、分譲棟には直接的な影響は無いかと。
945: 匿名さん 
[2013-10-03 22:24:01]
でも、賃貸棟が赤字で安い賃料設定になるなら、
分譲棟で賃貸にする部屋の賃料相場も下がりますよね。
946: 匿名さん 
[2013-10-03 22:28:58]
そして間接的に中古で売る時の相場も影響を受ける。
947: 匿名さん 
[2013-10-04 01:04:59]
途中で投稿してしまった。

逆に、賃貸棟が黒字で賃料が高値安定だったとしても、分譲棟の賃料や資産価値は一切上がりません。

理屈抜きで、そうなんです。そうであって欲しいんです。
948: 匿名さん 
[2013-10-04 09:03:54]
この辺り、板橋区のイメージなんだよね。
949: 匿名さん 
[2013-10-09 08:55:23]
判るような気はします。
生活圏が関係あるんでしょうかねぇ??
あんまり北区っていう感じがしないんですよね。
北区がものすごく広いから、その端っこなので余計にそう思うのかもしれませんが。
950: 匿名さん 
[2013-10-09 09:41:36]
でも、北区の中では標高があるし、地盤は悪くない。
ずっと三田線沿線の暮らしなら利便性はあるが。
951: 匿名さん 
[2013-10-09 09:47:30]
地盤は悪くないマンションでも
制震か免震を付けるケースは多い。
安さをウリにする場合以外は。
952: 買い換え検討中 
[2013-10-09 11:03:13]
このマンションって電子式のタッチキーじゃないんですか?
953: 匿名さん 
[2013-10-09 18:02:22]
なんだろうな〜、肯定的な意見を出すと間髪入れずネガを投稿する951みたいな者が何人かいるんだよな〜。
954: 匿名さん 
[2013-10-09 18:06:47]
色々あるマンションですから。と間髪を入れず。
955: 申込予定さん 
[2013-10-09 19:32:36]
色々とは?
956: 匿名さん 
[2013-10-09 20:55:42]
安くても買えないんだから、ネガしたくもなるさ。
察してくれよ。
957: 匿名さん 
[2013-10-09 21:33:09]
別のPT契約者ですが滝野川、板橋、豊洲は別シリーズだと思ってます。
958: 匿名さん 
[2013-10-09 21:46:57]
別のPT契約者ですが、なぜかPT板橋とPT滝野川のスレに何ヶ月も入り浸って、ネガしています。
察してくれよ。
959: 匿名さん 
[2013-10-09 21:54:31]
豊洲も入れといてね。
960: 匿名さん 
[2013-10-09 22:01:39]
豊洲はわかりませんが、滝野川と板橋は高速前とか、敷地が狭いとか、デベ上の理由でタワーに、買う方としては、探してた立地がたまたまタワーだった。
って感じで、タワーに住みたくてここにしたって感じでもなさそうに思えます。
別物かもしれませんね。
50階くらいないと、タワーな感じはしないような。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる