三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー滝野川 Part2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. 6丁目
  7. パークタワー滝野川 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-25 22:47:46
 

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数 245戸

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79211/

≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2012-11-13 21:22:20

現在の物件
パークタワー滝野川
パークタワー滝野川  [【先着順】]
パークタワー滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番23(地番)
交通:都営三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

パークタワー滝野川 Part2

561: 匿名さん 
[2013-04-20 22:42:32]
しかしあそこの信号待ちは長い。「駅徒歩3分」がもったいない。
駅出口がこっち側にもあったらとつくづく思う。

魔法瓶浴槽、魅力的だけど効果のほどはどうなんでしょうね。
562: 匿名さん 
[2013-04-21 00:18:11]
>561
蓋がウレタンだから、あんまり効果ないですよ。
563: 匿名さん 
[2013-04-21 08:30:03]
>561
蓋も発砲ウレタンだから、カタログ通り効果ありますよ。
564: 契約済みさん 
[2013-04-21 08:33:21]
西巣鴨の交差点からこのマンションがよく見えますが、
それだけに騒音が心配です。
南東面は高速に面していないから騒音はマシと思っていましたが、
白山通りや明治通りの騒音を直接拾ってしまいそうです。
高速とは反対側の南東面も、明治通りを池袋方面にいくと地上からもくっきり確認できますので、
やはり明治通りの騒音がダイレクトに届いてしまいそうです。
かなり不安です。
566: 匿名さん 
[2013-04-21 18:44:34]
魔法瓶浴槽にかえると蓋も違うものになると言ってましたよ☆
567: 近隣太郎 
[2013-04-21 18:47:54]
まだ残ってますかね?
568: 近隣太郎 
[2013-04-21 19:14:08]
まあ、指を咥えて見ているしかないんですけど。
569: 匿名さん 
[2013-04-22 19:12:09]
ひろめの間取りは厳しいかもしれませんね(;^_^A
電話で聞いてみたらどうでしょうか?
570: 匿名さん 
[2013-04-27 11:32:27]
モデルルーム閉まってますが新しいモデルを作ってるんですかね?
571: 匿名さん 
[2013-04-27 14:14:08]
>565
アナタダイジョウブ?
572: 匿名さん 
[2013-04-27 18:56:47]
564をからかってるだけだろ
573: 物件比較中さん 
[2013-04-28 07:40:35]
希望プランのお風呂が狭かった。1418未満はきついね。
574: 匿名さん 
[2013-04-28 10:14:46]
お湯の節約にはなるんでしょうけどね。
1418が基本みたいなものですよね。
575: 契約済みさん 
[2013-04-28 12:05:33]
>>564
確かに騒音はかなり不安。私も南西面を契約していて、
契約時には高速反対側なので問題ないだろうと軽くみてましたが、
出来上って実物を見てみると、幹線道路から剥き出しなっていて、
これは騒音に悩まされるな、と思いました。

でも、窓を締めれば軽減されるだろうし、一日中窓を開けている訳ではない。
今更、これを理由にキャンセルする訳にも行かないので、
二重窓にして対策することを考えています。

それより店舗は決まったのかな?
スーパーよりも、本屋やホームセンターを希望。
576: 匿名さん 
[2013-04-28 13:55:11]
賃貸棟もかなりの存在感ですね。
タワー南西中層下だと、かなり眺望に影響がありそうです。
577: 匿名さん 
[2013-04-28 15:58:32]
>二重窓にして対策することを考えています。

後から二重窓にできるんだっけ?
578: 匿名さん 
[2013-04-28 16:18:08]
>>577
575さんではありませんが、インプラスやプラマードなどの後付二重窓もあります。
579: 匿名さん 
[2013-04-28 23:00:59]
知り合いがすぐそばのマンションの同じく南西側に住んでますが、高速の騒音は全く感じません。何度も遊びにいっていますがらそんな感じです。まぁ少しの音も敏感に反応して気にしてしまう人には、絶対大丈夫ですとは言い切れないですが。建物が防音壁みたいな役割をしてるんでしょうね☆
眺望はモデルルームで特定の部屋からの眺望のシュミレーションをみることができますよ♪
580: 匿名さん 
[2013-04-28 23:21:24]
騒音は、向きだけではなく階数にもよるでしょうし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる