売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数 245戸
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79211/
≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2012-11-13 21:22:20
パークタワー滝野川 Part2
481:
匿名さん
[2013-03-10 08:01:14]
|
||
482:
匿名さん
[2013-03-10 11:41:52]
県外出身で三田線ユーザーですが、この前表参道を通る地下鉄(何線?)に乗ったら明らかに客層が違う、何だか品のある人が多い気がしました。
それに比べ三田線は、普通に大声で話す母子・満員なのに肩からバックを掛けている邪魔な女、何だか違うなぁと感じました。 でも何だかんだで三田線使いやすいんですけどね。 |
||
483:
匿名さん
[2013-03-10 11:53:48]
三田線沿線の板橋や北区の雰囲気、良くはないけど、下品まではいかないと思います。
三田線は板橋北区の住民を大手町まで運んでくれる、有り難いです。混まないし。 表参道やら銀座線半蔵門線などとは比べても仕方ない。比べる意味がない。 |
||
484:
匿名さん
[2013-03-10 12:01:10]
友だちに三田線と言っても、どこ走ってるか通じない、そんな線あったかと言われる、そんな三田線がいいんです!
|
||
485:
匿名さん
[2013-03-10 12:04:39]
同じ都営の新宿線だって、隅田川を渡ると客層が変わりますよ。
|
||
486:
匿名さん
[2013-03-11 21:12:00]
北区ができた当初は滝野川区側と王子区側で南北問題があったらしい。
滝野川区民のプライド高くて。 合併して70年も経ち、現在では南北より東西問題が深刻そうだ。 北区を東西に串刺している京浜東北線を境に高低差があり、高台側と低地側とでは災害時の危険度や地価などに差があるのは事実だから。 北区で優良住宅地と言えば、西ヶ原、滝野川、王子本町、十条台、上十条、西が丘、赤羽西、赤羽台・・全部高台側だね。 |
||
487:
匿名さん
[2013-03-11 21:34:13]
↑追加
駒込駅付近の田端と中里を忘れてたわ。 |
||
488:
物件比較中さん
[2013-03-12 21:28:11]
昔は〜で凄かった、〜区の〜周辺が環境良い、なんて話してもしょうがない。
重要なのは現在、現地はどうなのかということ。これ以上は言わない。 |
||
489:
匿名さん
[2013-03-13 18:02:15]
488
もちろん、北区板橋区エリアの一般的なイメージが低いことは認識しています。ただ、この地域をバカにする人に、それほどひどくはない住宅地もあることを少しは知ってもらいたいと思います。このマンションも周辺含めて良いものだと思います。池袋へのアクセスいいですしね。池袋を場末と否定されたらもう議論の余地無しですが。 また、城北エリアは、庶民的で値ごろ感があり、住みやすいのです。 |
||
490:
匿名さん
[2013-03-13 21:09:10]
しつこい城北ネガも変だし、北区優良住宅地とか言って
西ヶ原、滝野川、王子本町、十条台、上十条、西が丘、赤羽西、赤羽台 を出すのもこれまた変。 よその人は王子とか十条とか滝野川とか、低く見るのは仕方ない。 ポジも住民には恥ずかしいからやめてほしい。 普通の場所、それだけ。 |
||
|
||
491:
匿名さん
[2013-03-13 23:04:42]
地方出身者も見てる掲示板なんだから、東京の一部エリアしか知らない、知らないから歴史も無いしイメージ悪いなんて言う人がいる。
誇張でも何でもなく、そのエリア情報を少しだけ詳しく説明する事の何が悪い・・と思うが。 本当に興味があるんだったら検索していけば情報がたくさん出てくる。 しかし、「きっかけ」を見つけてあげなければ素通りしてしまうかもしれないじゃないか。 余談だが、とんねるずが街をブラ歩きする番組で染井銀座商店街・霜降銀座商店街を紹介していたが、テレビでのテロップは「豊島区駒込」としか出てこなかった。 染井銀座は豊島区駒込だが霜降銀座は北区西ヶ原で、区境にあるためそれぞれに名前付けて頑張っているわけだが、その番組を観た視聴者の認識は「ああ豊島区か。」で終わる。 存在が薄いと言われる北区の情報がそこでもかき消されてるんだよね。 西ヶ原にある「旧古河庭園」も駒込にあると思っている人は多いと思う。 ちなみに日本国籍取ったドナルド・キーン氏は旧古河庭園の隣のマンションに住んでいるらしい。 by北区民 |
||
492:
匿名さん
[2013-03-13 23:21:53]
言論統制がある国じゃないんだから、色んな意見があっていいんじゃないか?
スレタイトルから大幅にズレてなければ。 |
||
493:
匿名さん
[2013-03-14 04:47:35]
よくねーよ
そうやって雑談したりどっかの地域を中傷したいだけだろ |
||
494:
匿名さん
[2013-03-14 22:29:51]
完成まであと1年くらいあると思うんですが、3LDKはもう残り少なくなったんですか?分かる方いますか?
|
||
495:
匿名さん
[2013-03-15 00:35:17]
3LDKがどれだけ残ってるかは知りませんが、公式HPの間取りから75A、75C、80Aが消えてるんで、それらのタイプは売り切れたんだと思いますよ。
|
||
496:
購入検討中さん
[2013-03-15 12:13:59]
東南門の3LDKは即完売の様でした。南側2LDKで検討中です。店舗が早く決まれば決めてになるのですが。
|
||
497:
匿名さん
[2013-03-16 09:19:25]
駅に近いし、なんと言っても安いですよね。今まで探していた地域の駅近よりかなり安い価格で、惹かれます。管理費は違うようですが。
地味な地域の低層中層で探してますが、ここは高層ですが安いので除外せず検討中。 王子のプラウドには出遅れてダメでした。これからいろいろ出てくるでしょうが、待ってもいられないです。 |
||
498:
匿名さん
[2013-03-16 15:43:45]
491
北区民ですか。文京区じゃなくて。 北区は本当に素晴らしい。民度も高い。江口なんとかっていう人のゆかりの地。 そしてこのマンションもよいです。素晴らしい立地に格安お値段。 三田線も客層がいいです。 |
||
499:
匿名さん
[2013-03-16 16:38:31]
三田線の客層ですか
|
||
500:
匿名
[2013-03-16 16:43:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
滝野川は高級ですし、おしゃれな繁華街池袋へ自転車20分の好立地、これは誰でも知ってます。