三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー滝野川 Part2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. 6丁目
  7. パークタワー滝野川 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-25 22:47:46
 

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数 245戸

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79211/

≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2012-11-13 21:22:20

現在の物件
パークタワー滝野川
パークタワー滝野川  [【先着順】]
パークタワー滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番23(地番)
交通:都営三田線 西巣鴨駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

パークタワー滝野川 Part2

433: 匿名さん 
[2013-03-04 22:35:08]
北区は良いところ。なにしろ北区だから、北にある。
でもさ、やっぱり、板橋区とは違うんです。板橋区は昔からずっと安っぽいイメージ。
都内広く見て、同じって言われるのもわかりますが、狭いなかで見ると、
豊島区>北区>板橋区
これは定着してる。
434: 匿名さん 
[2013-03-04 22:50:38]
>433
煽って、楽しんでるんでしょうけど、そういう書き込みは争いの元だからいらないです。

これ以上は区を比較したり蔑む書き込みは禁止!!
435: 匿名さん 
[2013-03-04 22:55:38]
このマンションいいよ。
資産価値あり。
駅近で元々が安いマンションって一番。
436: 匿名さん 
[2013-03-04 22:56:38]
管理費は高いけどね。
437: 物件比較中さん 
[2013-03-04 23:09:45]
それにこれから免震制震が当たり前になってくのに耐震タワーはない。ここが地盤いいのは知ってるけど

制震タワーだったら一戸あと400万高くても買ってた
438: 匿名さん 
[2013-03-04 23:22:01]
徐々に売り切れの間取りが出てきましたね。
439: 匿名さん 
[2013-03-04 23:25:03]
地盤の良いマンションベスト10が過去レスにあったが、
地盤に関係なく
制震や免震を付けてたものね。他のランクインしたマンションは。
440: 匿名さん 
[2013-03-04 23:58:59]
全国の自治体の人口と人口密度ランキング(平成25年1月1日現在)
http://rnk.uub.jp/rnk.cgi?T=k&S=j
441: 匿名さん 
[2013-03-05 00:07:51]
人口密度日本一は豊島区。
豊島区の現在の人口密度は22,111.68人で、北区は16,197.77人。
ちなみに1965年当時の北区の人口密度は単純計算で、45万÷20㌔=22500人 で現在の豊島区よりも多い。
442: 匿名さん 
[2013-03-05 08:58:38]
もういいよう
比較スレでも立ててそっちでやれよ
443: 匿名さん 
[2013-03-05 09:14:26]
3LDKで検討中でしたが、広めの部屋がなくなった…
撤退するか、悩む…
444: 物件比較中さん 
[2013-03-06 10:51:50]
西巣鴨駅を使えば電車で問題ない立地ですがバスも重宝しそうですね、
この立地だと池袋は意識せずにはいられないでしょう。

2キロといえばまっすぐならもう目で見える距離ですから近いと思いますよ。

これぐらいの距離ならたまには歩こうという気にもなるものです、池袋との間を歩けるところに住んでいる。そんなステータスもいいのではないでしょうか。
445: 匿名さん 
[2013-03-06 10:54:42]
バスはバス停が目の前ではないから。
歩くのが好きな人はいいけど。
446: 購入検討中さん 
[2013-03-06 16:21:54]
販売状況ってどこかでわかるのでしょうか?
それともMRを見に行った方が、何となくコメントしてるのでしょうか?
一番狭い3LDKでいいのですが、空いている階をご存じでしたら教えてください。
447: 匿名さん 
[2013-03-06 17:39:41]
MR行けば壁に貼ってあるよ。
448: 匿名さん 
[2013-03-07 00:43:02]
>池袋との間を歩けるところに住んでいる。そんなステータスもいいのではないでしょうか。

かなり飛躍した話になってるな笑

歩こうとすれば歩ける距離≠日常的に歩ける距離

この距離がどんなステータスになるのかと
449: 匿名 
[2013-03-07 10:32:27]
しかも、魅力ない池袋。。
450: 匿名さん 
[2013-03-07 10:38:45]
昨日通りかかりましたが、ずいぶん立ち上がってきましたね。

茶色と黄土色の吹き付けのベランダが目立ってました。
451: 匿名さん 
[2013-03-07 22:49:59]
私は池袋すきですけどね。
新宿や銀座もよく行きますが、池袋が好きです☆
452: 契約済みさん 
[2013-03-08 10:36:36]
私は理由の一つに池袋に近いのもあって契約しました。
池袋から徒歩圏内で買おうとすれば高くなりますしね。
自転車、バスで10分程なので近場で買い物等出来て便利だと思います。
池袋が良いか悪いかは個人の価値観なんでなんとも言えませんが私も気にいってますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる