売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数 245戸
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79211/
≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2012-11-13 21:22:20
パークタワー滝野川 Part2
393:
契約済みさん
[2013-02-16 09:12:06]
売れ残りだと変な間取りしかないですよ
|
394:
匿名さん
[2013-02-16 12:12:17]
良い間取り、は既にかなりなくなってるし。
|
395:
匿名さん
[2013-02-16 12:18:10]
1LDKなら選び放題かもね
|
396:
契約済みさん
[2013-02-16 15:04:16]
|
397:
いつか買いたいさん
[2013-02-16 22:11:58]
共用施設の他に、3店舗入りますよね?何が入るか決まっているのでしょうか?場所もいいし、かなり前向きに購入を検討しています。店舗が決まり次第と考えているのですが・・・どなたかご存知でしょうか?
|
398:
契約済みさん
[2013-02-17 10:23:26]
397さん。
店舗はまだ決まっていませんよ。 保育所、スーパー、ドラッグストアが候補にあがってるみたいですけど周辺住民と話し合いを重ねてるみたいです。 |
399:
匿名さん
[2013-02-18 13:04:50]
店舗に入る予定保育所も認証ではなく負担の軽い認可保育所であれば子育て世代の家族が購入を検討するでしょうね。
三井不動産には早く店舗を決めてもらいたいですね。 |
400:
匿名さん
[2013-02-18 14:32:36]
周辺住民との話し合いですか。
マンションに住むことになる人達は蚊帳の外ですね。 |
401:
匿名さん
[2013-02-18 21:54:50]
>店舗に入る予定保育所も認証ではなく負担の軽い認可保育所であれば子育て世代の家族が購入を検討するでしょうね。
以前にも書きましたが、認可保育園の保育料は所得に応じて最高5万7千円掛かりますから、このマンションを無理なく買える所得の方であれば区から補助を貰って認証に通わせる方が得です。 それ以前に、入園の優先順位も低所得者が優遇されるため、いくらマンションの敷地内にあっても入園すらできない可能性が高いですね。 従って、保育園が設置されるのであれば認証でないと、逆に住人にとってのメリットは少ないものと思われます。 |
402:
匿名
[2013-02-26 18:27:50]
パークタワー板橋の方が人気ありそう?
施工は鹿島だし、制震構造、新板橋駅徒歩1分、板橋駅徒歩5分。 |
|
403:
物件比較中さん
[2013-02-26 19:05:35]
パークタワー板橋いいんだけど南側が高速なのが-だよなあ
あれ高速なかったらめっちゃいい場所なのに 滝野川より高いのかな?? |
404:
購入検討中さん
[2013-02-27 08:40:02]
確かに板橋は高速がなければ、いいですね。
それは滝野川にも言えることですが‥ |
405:
いつか買いたいさん
[2013-03-02 15:16:27]
パークタワー板橋が近くにできますが、どちらの方が将来的に資産価値があるのでしょうか。
<滝野川長所> ・大規模 ・目の前が小学校と、賃貸棟のため、南東-南西は日照権が当分確保可能。 ・お店が入る? <板橋長所> ・駅徒歩1分 ・板橋駅へも近い ・せいしん 欠点はどちらも高速道路に近いことでしょうか。 |
406:
匿名さん
[2013-03-02 15:25:24]
板橋は管理費、がここみたいに高くなることは、ないんじゃない?
|
407:
匿名さん
[2013-03-02 15:28:13]
405
そもそも板橋区ってだけでダメでしょ。わざわざ板橋区にタワーって意味ないでしょう。 |
408:
購入検討中さん
[2013-03-02 15:42:02]
北区も板橋もかわらないですあ
|
409:
匿名さん
[2013-03-02 16:21:27]
いや、北区は板橋区よりマシだ。
|
410:
匿名さん
[2013-03-02 16:22:16]
|
411:
匿名さん
[2013-03-02 16:23:37]
北も板橋も民度低い
|
412:
匿名さん
[2013-03-02 16:31:49]
北区もひどいが、底辺は板橋区でしょ。
|