住宅設備・建材・工法掲示板「電気温水器のヒーター式とヒートポンプ式について。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 電気温水器のヒーター式とヒートポンプ式について。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-07 18:46:00
 削除依頼 投稿する

何がどう違うのか教えてください。

[スレ作成日時]2006-04-02 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

電気温水器のヒーター式とヒートポンプ式について。

2: 匿名さん 
[2006-04-03 01:24:00]
過去ログ読めって・・・・

ヒント:
ヒートポンプ=エコキュート
ヒーター=電熱線
3: 匿名さん 
[2006-04-03 13:20:00]
ヒントとか書くうっとおしいヤツは邪魔。
4: 匿名さん 
[2006-04-04 17:29:00]
03>>
いちいちそんな事を書き込む DOAFOはもっと邪魔
5: 匿名さん 
[2006-04-04 18:59:00]
04>>
いちいちそんな事にそんな事を書き込む ドキュソはもっと邪魔
6: 匿名さん 
[2006-05-28 05:46:00]
>>02
ヒーポン=フロンガス(エアコン室外機)
エコキュート=Co2使用

別商品ですよ。ちゃんと勉強しようね。
ちなみにエコキュートは商品名
正式にはCo2給湯器です。フロンの方が省エネですよ。
7: 匿名さん 
[2008-02-02 13:13:00]
ここって嫌な感じだな。
8: 匿名さん 
[2008-02-03 17:09:00]
>フロンの方が省エネですよ。
ECOnomyかもしらんがECOlogyではない。
それに、ヒートポンプは熱交換方式名でエコキュートもヒートポンプ式。

>ここって嫌な感じだな。
そうですね。本来の意味も知らない人が何でこんなに偉そうなのか。。。
9: 購入経験者さん 
[2008-02-07 18:46:00]
ヒーター式よりもヒートポンプ式のほうが、同じ熱量を得るために必要な電力は小さくなります。電熱線はその消費する電力以外からの熱を利用できませんが、ヒートポンプ式では他所に存在する熱を運んできて必要な箇所に供給することができるからです。

ヒートポンプの場合、電力は熱を発生するためではなくて熱を運ぶために使います。したがって、投入した電気エネルギーの数倍の熱量を利用することができます。これが、COP=4というような機械がある理由です。初期投資は若干大きくなりますが、長期的にはヒートポンプ式のほうがエコノミーかも知れません。

また、炭酸ガス式のヒートポンプを使う場合のほうが若干高温のお湯を得られます(80℃ VS. 70℃)が、ポンプが高圧になり、専用のものであるため、故障の際にはメーカー送りになってしまうと聞きました。一方、フロン式のものは一般のエアコン修理業者で対応できるため、訪問修理で済むのだとか。なんとなく納得できる話ですが、真偽のほどは未確認です。

エコロジーかどうかに関してはいろいろな見方があるでコメントしないことにします。オゾン層破壊係数ゼロということになっているフロンも存在するのでご参考まで。(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる