住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化とガス兼用、どちらが得なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化とガス兼用、どちらが得なのでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-02-25 18:07:25
 削除依頼 投稿する

来年中に家を建て替えようと思っているのですが、オール電化にしようか、通常のガス兼用か どちらが良いのか判らず ハウスメーカーに聞くと、
「絶対にオール電化ですよ」と言うHMもあれば、「絶対にガスのが良い」
と言うHMもあり、よけいに判らなくなりました。

そこで、ランニングコスト等 含めてどちらがお得なのか教えて頂けないで
しょうか。
(ちなみに、ガスはプロパンの地域です)

[スレ作成日時]2007-12-31 19:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化とガス兼用、どちらが得なのでしょうか?

22: 購入検討中さん 
[2008-01-12 12:28:00]
ランニングコストでは確かに安いのだと思いますが、オール電化は環境への負担が多いとの意見もあり、その内行政の指導があるのかと不安な面も
あります。私はIHIでの料理は食べたことが無いのですが、嫁はそんなことより 掃除が楽なことに魅力を感じている様です。・・・
23: 周辺住民さん 
[2008-01-12 20:46:00]
IHI=石川播磨重工ですか・・・と突っ込みを入れたくなる。
24: ご近所さん 
[2008-01-13 23:15:00]
石川播磨重工=石川島播磨重工業株式会社ですか・・・と突っ込みを入れたくなる。
25: 匿名はん 
[2008-01-13 23:26:00]
20には笑うね。
炭火とガスを一緒にするなや。
26: 購入検討中さん 
[2008-01-13 23:49:00]
>24
暇なんですね。ご苦労様です。
27: 購入経験者さん 
[2008-01-14 22:23:00]
>26
23ほどではありません。
28: 購入検討中さん 
[2008-01-15 22:50:00]
>27
あなたも同じですよ。ご苦労様です。
29: 匿名さん 
[2008-01-15 23:10:00]
家もプロパンガスですが、1月分から1㎥30円の値上げをガス屋から
言われました。(って言うか書面でのお詫びでしたが)
 今年建て替え予定ですが、オール電化にしようかな〜って思っています。
30: 匿名さん 
[2008-01-15 23:48:00]
自分は東海地方に住んでいますが、東海は中部電力が強くて、関西は大阪ガスが強いと聞いたけどたしかに周りを見るとオール電化がおおいように思える。本当に関西はオール電化って少ないんですか?
31: 匿名さん 
[2008-01-16 00:21:00]
オール電化で床暖もエコキューの湯温式。4人家族で専業主婦と2歳児が日中も家でTV観たり暖房つけたりして電気使ってる状態。夜間は間接照明が好きな主人が家中の白熱灯をつけまくり夜中の1時位まで起きている・・・という生活の家族ですが、冬の時期の電気代は平均2万4千円程です。日中も寒いので床暖やらエアコンやらつけっぱなしなのが一番キテるのでは?と反省もしてはいるのですが・・・。 ガス派の人もこんなもんなんでしょうかね?  ちなみにIHにしてから掃除がとても楽チンなので以前よりは料理に手間かけるようになりました。火力(?)も以前使ってたガスの時と同様で、「ヨワッ」と思ったことはありません。 IHにして良かった、と思ってますが、さむ〜い夜などに停電になったら・・・と考えるとちょっと不安にもなりますね。。
32: 入居済み住民さん 
[2008-01-16 08:09:00]
間接照明くらい蛍光灯にしろよ・・・
33: 周辺住民さん 
[2008-01-16 09:33:00]
停電になったらガス暖房機も
石油ファンヒーターもつかえない・・・
34: 入居済み住民さん 
[2008-01-16 13:00:00]
ランニングコストはエアコン>ガス>灯油(石油高騰で今は少し違うかも)でしょう?

冷食メインなら別ですが、IHは頻繁に作る料理の種類によってはガスに比べて費用が掛かるものもあるよね。

コストを下げてくれているのはエコキュートだから、エコキュートを駆使すれば安くなるんじゃないの?

結局コストは、生活スタイルに依存してしまうのだから、一概に安いとは言えないよね。
35: 契約済みさん 
[2008-01-16 13:47:00]
>34
IHの効率は非常に高くて、同じ熱を発生させるのであればニクロム線はもちろん、ガスよりも必要とするエネルギーは少ないはずですけど・・・
36: 購入経験者さん 
[2008-01-18 04:34:00]
うちはガスで月5〜6000円くらい。
電気代平均月8000円くらい。  40坪です。
暖房はエアコンのみです。

これから敢えてオール電化にしようとは思いません。
回収できないだろうし。
その分をガンガン電気・ガスを使いまくるほうが賢いと思うので。
37: 物件比較中さん 
[2008-01-18 09:26:00]
>36
最後の1行は意味不明。頭 悪い ??
38: 購入経験者さん 
[2008-01-18 13:30:00]
>37
オール電化にするには100万円以上かかりますからね。
太陽光では300万円以上かかります。
そんな費用を回収できないと言っただけです。
その分をケチらずにガス代・暖房代に充てた方がまだ得だと思っただけです。
うちはもともと大して光熱費かかりませんから。
39: 物件比較中さん 
[2008-01-18 13:49:00]
>38=36

>うちはもともと大して光熱費かかりませんから。
ガス電気合わせて13000~14000円なら、結構光熱費かかってるんじゃないですか??
40: 匿名はん 
[2008-01-18 14:27:00]
冬の間で光熱費が13000〜14000って安いんじゃないの? ウチは38坪だけどもっとかかるよ。
41: 契約済みさん 
[2008-01-18 15:03:00]
冬場とは書いてないでしょ。
平均と書いてある。
真冬なら安いが、冷暖房不要な時期なら13000円は高い。
42: 購入検討中さん 
[2008-01-19 05:56:00]
専業主婦です。
子供や主人を見送ってから帰ってくるまでに家事をします。
夕飯の準備も、お総菜の作り置きもアイロンかけも・・・。
オール電化なんて損だと思うのですが、旦那は安心を買って(義母と同居)オール電化派です。

だいたい、お湯を貯めておく事も心配。
使い切れなくて残ったお湯は次の日へ、そしてまた・・・ですか?
子供は火というものを知らずに育っていくし、加熱の意味もわかるのかしら・・・

私の偏った考えに、オール電化派からの意見をお願いします。
43: 購入経験者さん 
[2008-01-19 09:37:00]
>だいたい、お湯を貯めておく事も心配。
>使い切れなくて残ったお湯は次の日へ、そしてまた・・・ですか?
地震や断水の時に非常用タンクとして中の水を使えます。
それに集合住宅の貯水タンクと同じようなことなので
問題ありません。
ただ長期に出かけるときは注意が必要かも?

>子供は火というものを知らずに育っていくし、加熱の意味もわかるのかしら・・・
あなたの教育しだいです。
44: 契約済みさん 
[2008-01-19 12:22:00]
>だいたい、お湯を貯めておく事も心配。
>使い切れなくて残ったお湯は次の日へ、そしてまた・・・ですか?

翌日に回す分には良いでしょう。
捨てるわけではないですし。
それに、学習能力が付いていますから、そんなに余計なお湯は作り出さないはずです。
必要量しかお湯は沸かしませんよ。

お湯はタンクの上から採取しますので、沈殿物などは混ざらないようになっています。
ただ、タンクのメインテナンス(下からの少量の水抜き)は年に1度くらいした方が良いでしょう。

>子供は火というものを知らずに育っていくし、加熱の意味もわかるのかしら・・・
あなたの教育しだいです。
庭でバーベキューしたり、花火をしたり、ケーキにロウソクを立てたり。
沢山火に接する機会を作ってあげて下さい。
火の便利さ、火の怖さを教えるのは親の役割です。(ガス会社ではありません)
45: 契約済みさん 
[2008-01-20 16:14:00]
>子供は火というものを知らずに育っていくし、加熱の意味もわかるのかしら・・・
あなたの教育しだいです。
他人は教えてくれません。
46: 購入経験者さん 
[2008-01-20 18:14:00]
>42さん
私もガス派です。
だってそのほうが料理もおいしいし、ガス代も実際安いです。
オール電化の営業がたくさん来ますが、ガス代月5000円しかかからないので、断っています。
やるメリットは汚れないくらいしかないので。
電気代と合計でも一番高い月で15000円くらいですから。40坪。
47: 契約済みさん 
[2008-01-20 20:15:00]
>46
十分高いですよ・・光熱費。
住んでる地域が北国なら安いと思いますが。
48: 匿名さん 
[2008-01-20 21:04:00]
>>47
高いかどうかなんて、どうしてあなたにわかるのですか?
東京近郊に住んでいますが、光熱費なんて
家の断熱性能、家族構成、生活パターンでかなり変わるものです。
私の家は高高でもなく、日当たりも決して良いとはいえません。
オール電化住宅ですが光熱費は真冬だと軽く3万円は超えます。
原因は生活パターンと家族構成。
家族構成は妻、子2人、そして老いた私の母親の5人家族。
昼間、妻と母親が在宅していますが、2人そろってリビングにいるわけでなく
母は自分の部屋にいてエアコンをそれぞれ2台使っています。
夜も食事を済ませば子供たちはそれぞれ別々の子供部屋にいって
エアコンを使用しています。したがって夜間はMAX4台のエアコンを同時に
使っています。さらに高齢の母親のためにお手洗いと洗面所には簡易温風ヒーターを
おいてあります。
テレビは2台(リビングと母親の部屋)あるし、
子供たちにはそれぞれオーディオとパソコンがあります。
うちのケースではオール電化が必ずしも安いとはいえませんね。
今の家に住む前は、プロパンと電気併用で光熱費は3万円くらいでしたから、
エコキュートの償却を考えるとオール電化が大きく安いとはいえません。
このように家族構成や生活パターンでかなり光熱費は変わります。
49: 匿名さん 
[2008-01-20 21:36:00]
>>48
たかが光熱費でムキになるなよ。
文章長いし。
50: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 10:26:00]
>>48
しかも光熱費高いし。
51: 管理人さんメーカー厨を追い出してくれ 
[2008-01-21 12:06:00]
メーカー厨の光熱費はパソコンの電気代と通信費がメインだから分からないだろうが、生活スタイルによって光熱費が変わるのは当たり前。
そんな事も分からないパパに光熱費を払ってもらっているメーカー厨は何処かに行け。
52: 匿名さん 
[2008-01-21 12:18:00]
48さんの書き込みは参考になります。決して長文だとは思いません。
今まで投稿されていた方は料理の話が多く(これはこれで参考になりましたが)
本来どのくらい光熱費が安くなるのか、正直わかりませんでした。
私の場合、家族構成・生活のパターンは48さんに近いので、参考にさせていただきます。
東京電力さんに相談しましたが、そんなに安くはなりませんねと言われたばかりなので
やっぱりそうなのかなと納得しています。
53: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 21:27:00]
一条工務店だが、光熱費35000円だよ。
52坪。オール電化。床暖房あり。
でも別に気にしたことはないが。
54: 匿名さん 
[2008-01-21 23:13:00]
「メーカー厨」ってなんですか?
55: ご近所さん 
[2008-01-21 23:35:00]
SHでオール電化。宮城県。
44坪で冬場は光熱費20000円(蓄暖使用、エアコンは不使用。家族4人、日中は妻一人)
夏場は光熱費10000円(エアコン冷房)
こんな感じ。
別に気にしたことはないが、安くなったと思う。
56: 入居済み住民さん 
[2008-01-22 12:27:00]
冬場の給湯器の保温コストに1万円も掛かってしまうのですか?
それはちょっと勿体無いですね。
夏場の光熱費1万円と言うのも信じがたいですが、外食が多い家庭なのですかね?
安くなったと感じられるのは蓄暖の影響が大きいのではないでしょうか。

やはり設置する設備と、生活スタイルによって大きく変わるので、一概に安くなるとは言えないようですね。
57: 55 
[2008-01-22 13:14:00]
東北なので、冷房費用があまりかかりませんからね。
蓄暖は安くは無いんじゃないかな?エアコン24時間暖房の方が安いって言う人もいるし。
外食が多いと光熱費って安くなるの?調理にかかる電気代は少ないはずだけど。
58: 契約済みさん 
[2008-01-25 20:38:00]
ガスのほうが得。
59: 匿名さん 
[2008-01-25 23:29:00]
唐突ですが、エアコン(3年前のナショナル14畳対応タイプ)1台を8時間稼動させているのと、エコキュート湯水式床暖14畳分(コロナ460リットルの床暖対応型)を8時間稼動させているのではどちらが消費電力が多いのでしょうか? 電気系に弱くてパンフレット見てもさっぱりです。どなたか詳しい人がいたら教えてください。お願いします。
60: 入居済み住民さん 
[2008-01-27 01:50:00]
>>59

たったそれだけの情報で、どうしろと・・・
61: 購入経験者さん 
[2008-01-27 18:29:00]
基本料金はオール電化では1つですが
また、深夜蓄熱機器契約では基本料金も安くなります。

ガス併用では基本料金は2つかかります。

新築の場合、工事費は電気だけの方が安いはずですね。
機器代はオール電化が高いです。倍にはならないでしょうか

火災保険もオール電化は割引を受けられます。

ランニングコストですが、
エコキュートは1000円前後
IHは使い方によってですが1500円を超えることはないでしょう。
時間帯別電気料をうまく活用すると相当得になります。オール電化住宅割引などもあります。

ほかの電気代が変わらないとすれば・・・・
ガスと電化の機器代の差額を、今のガス代から上記2500円を差し引いた額で消却すると何年で元が取れるかが一つの回答になるとお思います。

HM、工務店はガスの場合、供給元から工事費や機器代のバックがあることがほとんどですから
ガスを勧めたがるようですね。この場合、ガス料金単価は高めになるでしょう。
最近は、オール電化でも電力会社からバックがあるようですが、実績ないとならないので会社数は少ないはずです。
バックの多い方を勧めるのかもしれません。

今現在の家でかまいませんから、オール電化シュミレーションを受けてみてはどうでしょうか?
東京電力などでは無料で電気の使用実態からオール電化後の電気料金の違いを出してくれます。
間取りも断熱も違うので正確ではないでしょうが、ある程度は参考になるはずです。
62: 52 
[2008-01-27 20:11:00]
うちの場合、LPガスなんですが、
真冬でガス代は5000円程度、真夏で2000円程度。
年間で38000円くらいです。
61さんのおっしゃるように東京電力では無料相談してくれます。
結果、オール電化にしても光熱費はうちの場合、あまり安くならないという結果になりました。
あとは好みの問題かな。
63: 騙された!! 
[2008-01-28 12:27:00]
>時間帯別電気料をうまく活用すると相当得になります。

誇大広告をしてはだめですよ〜
得になっても、『ちょっと』が適切な表現ですよ。

今気付いたんだけど(遅いって?)スポンサード・リンクがオール電化やエコキュート関係なんですね。
だったらこのスレは『エコキュートの宣伝スレ』じゃん。

情報源として見る価値無しですね。
64: 入居済み住民さん 
[2008-02-01 22:15:00]
オール電化の一番のメリットは家の中で火を出さない事。
空気をクリーンにしておける。
暖房に石油ファンヒータやストーブをたけばメリットは無し。
損得以前の問題。

ガスははっきり言って、前世代のシステム。
しかし、諦めがついてホトンドすべての暖房システムが躊躇なくして使える。オール電化の暖房は、エアコンだけではきついです。会社のオフィスのエアコン暖房は寒くないですか?
蓄熱、床暖等考慮に入れて総合的に考えないと後悔します。
給湯システムやIHのみの比較を考えていると危険です。
65: ビギナーさん 
[2008-02-02 02:29:00]
エコキュートは深夜も出力を下げられないで余っている原子力発電分を安く売る事で需要を喚起するという仕組みなのに、代わりに昼間の電気代は上がる、というのがさっぱり理解できない。
66: 契約済みさん 
[2008-02-02 13:02:00]
>64さん

オール電化で火事が無いというのは間違えた認識だそうです。
それは、いわゆるHM営業マン達のトークに過ぎません。実際には火事が起こっています。

IHの場合、トップにフライパンなど置いてあると、そのまま熱されます。
高熱になったパンに油を注いだ場合など、一瞬で炎がたちます。

「IHなら火災がおこらない」というのは間違いです。「起こり難い」と解釈した方が良いでしょう。勘違いすると大きな災いの元になりますから。
67: 匿名さん 
[2008-02-03 22:27:00]
常時火を使わないのは事実だし、空気を汚さないのも事実ですよね。
そもそも、64が高温になったフライパンに油を注ぐような特殊例を
問題にしてると思えないけど。
そんなん言うなら、トラッキング火災だってあるわけだし。
むしろそっちの方が、注意だけで対応出来ないので危ないよ。
68: 入居済み住民さん 
[2008-02-05 12:58:00]
空気をクリーンにするという表現を勘違いしている人が居ると思います。
二酸化炭素の発生は抑制できますが、炒め物、揚げ物をすれば油は飛ぶし、焼き物をすれば煙は上がる。
要するに空気をクリーンにする事と、汚れが出ないこととは別なんですけどね。
69: 匿名さん 
[2008-02-05 17:22:00]
煙や油による汚染じゃなくて、二酸化炭素発生の有無のことを言ってるんじゃないの? >空気をクリーン  油や煙なんてガス、電気どっちも発生するでしょ。まあ、IHの方が少ないけど。
70: 64 
[2008-02-09 19:45:00]
64です。
私が言いたい事は、火災の件で電化が有利と言うことではありません。
 IHなどは、電化もガスもとるに足らないことだと思います。
それは、個人の好みの使い勝手によると思います。
IHなどは、個人の好みで賛否が分かれますが、暖房器具などは、
多少の趣向の違いがあれ、暖かさを維持したいという事が第一条件ではないでしょうか?換気はわずらわしいの一言です。
ちなみに私は、ガス電気併用で、ガスファンヒーターを使い、
毎日わずらわしい換気をしています。

電化とガスで一番の違いは、暖房器具だと思います。
電化仕様の暖房器具にすれば、換気の面で有利と言うことです。
 つまり、ALL電化でもファンヒーター、ストーブ等を使用すれば、ガスと同じ環境に近いと言うことです。
室内で燃料を燃やす器具を利用する場合、一番それを必要とする冬の寒い時期に約1時間おきに、換気をしなければなりません。電化仕様の暖房器具では、それがありません。
しかし、電化仕様の暖房器具はガス併用で使用するには、コスト面で不利だと思います。ALL電化でもエアコン暖房だけでは、オフィスの寒さを再現するようなものです。
効果の高い暖房器具を考慮する必要があると思います。
71: 契約済みさん 
[2008-02-12 06:16:00]
ついに旦那に押し切られオール電化に決まってしまった。
鍋の買い換え大変だなあ。
電気オーブンを割高の昼間使うとどのくらいかかるんだろう。
夜間の間に家事なんて出来るのかしら。
シャワー使いたい放題の娘2人と私に節約は可能か・・・
不安だ不安だ・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる