東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分(地下2階より地下通路直結)/山手線 「池袋」駅 徒歩8分/埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階、地下3階、塔屋2階建
間取り:STUDIO~3LDK
専有面積:31.25m2~161.26m2(トランクルーム面積1.24m2~1.66m2を含む)
バルコニー面積:5.00m2~44.88m2
敷地面積:8,324.91m2(建築確認対象面積)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有権、敷地及び共用部分は本再開発事業に基づく権利変換計画に定められた割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(予定)
駐車場台数:総戸数に対し平置き22台(車いす対応1台、来客用2台含む):昇降横行式50台:エレベーター式108台
駐輪場台数:総戸数に対し平置49台(レンタル15台(使用料未定)、来客5台含む)2段式ラック608台
バイク置場台数:総戸数に対し中型25台 ミニバイク35台
販売スケジュール:平成25年5月下旬
建物竣工予定日(完成予定年月):平成27年2月下旬予定
入居予定日:平成27年3月下旬予定
売主:財団法人首都圏不燃建築公社/東京建物株式会社/東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)/三井不動産レジデンシャル株式会社 (販売代理)
設計:株式会社日本設計(構造設計協力/大成建設株式会社)
監理:株式会社日本設計
デザイン監修:株式会社隈研吾建築都市設計事務所 (外観および一部共用部)
ランドスケープデザイン:株式会社ランドスケーププラス
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-11-13 14:03:09
Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?
288:
匿名さん
[2012-12-01 15:10:37]
ファミリーに適さない場所の3LDKは中古で売れないよ
|
289:
匿名さん
[2012-12-01 15:15:07]
この間取りなんて未だかつて見たことの無い秀逸な間取り!
隈研吾の才能の一片をみることができる ![]() ![]() |
290:
匿名さん
[2012-12-01 15:18:11]
近くのエラライズタワーの3LDKは販売当時より高値で売れてるそうです。このエリアはファミリーに適しているということかな。
|
291:
匿名さん
[2012-12-01 15:20:26]
エラタワーは底値だったころに竣工されたマンションなのでどこでも値上がりしてますよ
ワールドシティタワーズなどが代表です |
292:
匿名さん
[2012-12-01 15:34:00]
|
293:
匿名さん
[2012-12-01 15:40:16]
なかなかワイドスパンのいいプランじゃないか!
|
294:
匿名さん
[2012-12-01 15:43:15]
なんだろうね、治安でしか叩けないからなのかね。
大人なら、治安もクソも無いと思うけどね。ナンバだろうがアメ横だろうが、人気スポットになる日本。 これからの世の中、子供もゆとりじゃニートになるだけ。荒波に揉まれてたくましく育てばいい。 駅直結、図書館・劇場・サンシャイン・区役所、すべてに直結。警備員の総数は相当だよ。 このプロジェクトは、治安もそう悪くないし、利便性は日本屈指だし、豊島台地は強いし、買えるなら買え。 |
295:
匿名さん
[2012-12-01 16:00:54]
そうでもないよ
http://ameblo.jp/hashimoto-kumi/entry-11155700281.html 「東池袋二丁目第三児童遊園」 測定日時:2012年2月1日14時~ 測定器:polimaster社製 PM1703MO-1B 計測値:出入口側溝 1m 0.06~0.07μSv/h 5cm 0.21~0.24μSv/h 豊島区の再計測値: 5cm 0.16~0.24μSv/h ※すぐに除染予定。側溝の落ち葉などのゴミが原因の可能性があるとのこと。 |
296:
匿名さん
[2012-12-01 16:04:26]
しかしこんなに豪華な近隣マンションが売れ残ってるのって心配ないですか?
![]() ![]() |
297:
匿名さん
[2012-12-01 16:09:57]
ヴァンガードタワーも新築なのに埋まらずガラガラだしなー
|
|
298:
匿名さん
[2012-12-01 16:12:13]
ゴーク●から高級マンションを買いたい金持ちはほとんどいないだろう。3000万台の価格ならデベロッパーの銘柄にはこだわらないがな。マツダが高級車をつくらない利用を考えればわかるだろう?
|
299:
匿名さん
[2012-12-01 16:15:14]
じゃなぜゴクレは高級マンションばかり企画するんだ?
|
300:
匿名さん
[2012-12-01 16:15:16]
わかりやすい例えにゃお。
|
301:
匿名さん
[2012-12-01 16:16:34]
マーケティング能力が欠落してるんだろうね(笑)
|
302:
匿名さん
[2012-12-01 16:18:32]
一番の問題はこれだと思う
池袋は巣鴨に名前を変えて鴨キャラに変えないと夜の街のマンマだよ ![]() ![]() |
303:
匿名さん
[2012-12-01 16:19:09]
|
304:
匿名さん
[2012-12-01 16:23:52]
財務体質はいいからだよ。マンションが売れないからといって、すぐ潰れるわけではない。財務体質がいいこととブランド力は全く別だ。金持ちはブランドにこだわる。
|
305:
販売関係者さん
[2012-12-01 16:27:39]
ちなみに、ゴーク●の最近販売は都心高級物件から郊外物件にシフトしてます。さすがに気づいたんでしょう。
|
306:
匿名さん
[2012-12-01 16:40:16]
その財務体質はどうやってきづいたわけ?
|
307:
匿名さん
[2012-12-01 16:44:17]
価格次第ですなー。池袋だったら相場からいって坪330でも高いですけど、一応免震や、直結などメリットが
多いですし、350~ぐらいからになるのかなあ。 ファミリー向多いから3ldk70~80で 7500万~8500万ですな これだと売れてないアウルより高いけど売れるかな 自分は平均坪330異常だったら、西池の三井のマンション狙いますけどね… |