東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-25 16:50:24
 

東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分(地下2階より地下通路直結)/山手線 「池袋」駅 徒歩8分/埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階、地下3階、塔屋2階建
間取り:STUDIO~3LDK
専有面積:31.25m2~161.26m2(トランクルーム面積1.24m2~1.66m2を含む)
バルコニー面積:5.00m2~44.88m2
敷地面積:8,324.91m2(建築確認対象面積)
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有権、敷地及び共用部分は本再開発事業に基づく権利変換計画に定められた割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(予定)
駐車場台数:総戸数に対し平置き22台(車いす対応1台、来客用2台含む):昇降横行式50台:エレベーター式108台
駐輪場台数:総戸数に対し平置49台(レンタル15台(使用料未定)、来客5台含む)2段式ラック608台
バイク置場台数:総戸数に対し中型25台 ミニバイク35台
販売スケジュール:平成25年5月下旬
建物竣工予定日(完成予定年月):平成27年2月下旬予定
入居予定日:平成27年3月下旬予定

売主:財団法人首都圏不燃建築公社/東京建物株式会社/東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)/三井不動産レジデンシャル株式会社 (販売代理)
設計:株式会社日本設計(構造設計協力/大成建設株式会社)
監理:株式会社日本設計
デザイン監修:株式会社隈研吾建築都市設計事務所 (外観および一部共用部)
ランドスケープデザイン:株式会社ランドスケーププラス
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-11-13 14:03:09

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト)ってどうですか?

248: 匿名さん 
[2012-12-01 09:40:20]
南池袋のこのあたりの治安はまずまずでしょう。元住民の実感として。
池袋エリアでは最もよいところの1つと言っていいでしょうね。
249: 匿名さん 
[2012-12-01 10:00:43]
東池袋と南池袋、そんなに違うんですか?
250: 匿名さん 
[2012-12-01 10:05:16]
違いますよ。
行って実際歩いてみてください。
251: 匿名さん 
[2012-12-01 10:10:03]
なんじゃタウンや水族館へ学生さんや子供たちもたくさん行くのに、治安どうのって・・・
それに、雑司ヶ谷や鬼子母神は、とても閑静。
252: 匿名さん 
[2012-12-01 10:18:23]
自分がこの物件に注目しているのは、まさに南池袋だからです。
池袋駅徒歩圏で東池袋駅直結であり、立地は南池袋。
利便性と住環境のバランスがきわめて高い。
東池袋に立地するタワマンは多くありますが、これは希少です。
253: 購入検討中さん 
[2012-12-01 10:22:18]
全体的に東池袋と南池袋でみると、雰囲気は全然違うが
この物件のある場所は南池袋と言っても、東池袋との境界にあるような場所。
実際に「東池袋駅」に直結な訳だし。
同じく東池袋駅直結のエアライズやアウルとさして変わりないよ。
254: 匿名さん 
[2012-12-01 10:33:28]
ほんと的外れなネガもうざいが営業とかポジもうざいよな

ここは南池袋の住所だけどほとんど東池袋といっても過言じゃないだろ。
255: 匿名さん 
[2012-12-01 10:43:03]
>>251 こういう馬鹿もいるんだな。ほんとあほすぎ笑える。治安と何の因果関係もないし笑

ここらへんはべつに特に治安を心配するほどの場所じゃないけど、治安はお世辞にも良くないから笑
南池袋だって最近物騒な事件あったじゃん

しかもこの辺に役所できたら西や北の日本人じゃないかたやナマポなかたがこっちのほうにくることになるわけだし

治安治安言うような場所でもないし普通に暮らせるけど、間違っても治安がいいなどというような事はあり得ない笑

醜い争いはやめたほうがいいよ笑 
256: 匿名さん 
[2012-12-01 10:46:16]
>255

一番醜いコメントだね
257: 匿名さん 
[2012-12-01 10:53:42]
中国人同士 南池袋 でググってみな。 これは内ゲバだけど笑 通り魔とか飲食店で強盗とか最近も普通にニュースで流れてるんだけど。

どう転がっても池袋が治安がいい場所なんていえませんよ。僕はこころネガるつもりないですけど

過度に煽るネガもうざいけど、うそつく営業とか物件ageも嫌いですね

土地勘ある自分からしたら、この辺は西や北に比べたら治安いいと思いますよ。そして住むのには全く問題ない
ただ治安がいいなんてお世辞にも言えないだけ

258: 匿名さん 
[2012-12-01 11:04:44]
豊洲から遠隔射撃して来てるようだね。

なんじゃたうん、水族館、サンシャインの店は夜早くに終わる。子供もいっぱいのファミリーエリアだよ。
歌舞伎町のような24時間眠らない街に、子供がいっぱいいるかな?
259: 匿名さん 
[2012-12-01 11:07:44]
子供がいっぱいいればファミリーエリアだったら物騒じゃないんですかね笑 あほすぎる…

たとえばサンシャイン60のハンズ周辺で無差別殺人が過去にありましたけど笑
260: 匿名さん 
[2012-12-01 11:11:47]
六本木や新橋のような子供がいないような場所よりよっぽど良いが。超便利だし。
治安に不安があるなら、買わなければいい。なんでここまで遠征に来るのかな?
261: 匿名さん 
[2012-12-01 11:16:10]
別に治安に不安はないよ笑

ネガもうざいけど治安がいいなんてありえない嘘をつくやつも嫌いなだけ

262: 匿名さん 
[2012-12-01 11:34:09]
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/map.asp?c=139.72216,35.72286&s=20000&h=zen
これで見ると、黄緑色。 あなたの街は何色でしょうか?
263: 匿名さん 
[2012-12-01 11:35:35]
255, 257, 259, 261

あなたはどこに住んでるのかな。
264: マンコミュファンさん 
[2012-12-01 12:22:27]
高級住宅街と言われる吉祥寺や六本木も「吉祥寺 風俗」、「六本木 事件」で検索すると、残念な結果がでますよ。大きな街であるほど、いかがわしい店を完璧に排除するのは難しいです。ご自身で街を歩き、住んでる人にヒアリングすることをおすすめします。マンコミの付き合い方としては、他マンションの営業マンのネガティブキャンペーンに踊らされないことです。
265: 購入検討中さん 
[2012-12-01 13:06:46]
いや、255さんは治安が悪いなんて言ってなくて、良くはないと言ってるんでしょう、それは当たってると思いますよ。

「治安が良くない」と「治安が良くはない」は意味が違いますからね。

いくら磯子で大失敗したからって、あんまり言葉尻に神経質にならないほうが良いですよ、東建(の責任者)さん。
誰にでも失敗はあるんですから(^^)

私も学生時代に池袋に通ってましたが、泥酔してサンシャイン周辺うろついたりしてましたからね。
回りから見たら「安全ではない」ですよね、特に絡み酒するタイプでもないので「危険でもない」ですが。
逆にそんなに泥酔しても変な人達にボコボコにされませんでしたし、ある意味「安全な町」と言えば安全な町です。

日本語ってむずかしいですね(*^^*)

ちなみに私は前向きな検討者ですのであしからす。抽象的な安全性を謳う怪しげな書き込みが多いので255さん同様、検討中の皆さまは周辺をよくよく歩かれることをお勧めしますよ、夜にね(゜ロ゜)
266: 匿名さん 
[2012-12-01 13:11:19]
六本木も池袋も治安の面で言えば目くそ鼻くそ

駅直結だけが売りの都民タワーみたいなもんだろ

図書館入ってる都民タワー知らないのか?セキュリティなんかないぞ。
267: 匿名さん 
[2012-12-01 13:12:51]
>265
磯子での大失敗ってなんですか?

区の本庁舎ができることにより環境が激変するので
治安云々はできてから考えるってことじゃだめでしょうか?
今の本庁舎周辺を見ればどうなるか、だいたいの予想はできますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる