外壁をサイディングにするか、塗り壁にするか迷っています。今年春の着工予定で、やや和風、外張り断熱、延べ35坪の総二階、Ⅲ地域に近いⅣ地域で建築を計画しています。
初期費用、メンテナンス、見た目等について検討中です。サイディングは初期費用はそこそこですが、シーリングを定期的に(5年ぐらい?)打ち直しが必要でしょうし、見た目があまり好みではありません。塗り壁は、初期費用が高くなりそうですが、見た目は好みです。メンテについてはどうでしょうか?おすすめの工法がありましたら、また塗り壁はどの程度コストがかかるのか、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-02-14 10:13:00
外壁はどっちがいいでしょう
2:
匿名さん
[2008-02-14 12:01:00]
|
3:
ご近所さん
[2008-02-14 16:52:00]
塗りの方が技術がいるのでは?
お隣さんは入居半年で縦横無尽にヒビ状態です。施工性を考えたらサイディングかと… それにサイディングは10年後とかにコーキングや洗浄で済むかも知れませんが、 塗りの場合はコストが掛かりそうですよねぇ〜でも色を塗り替えればまた違った 感じの外観になって楽しめそうですよね。うーん、一長一短ありますねぇ〜 |
4:
入居済み住民さん
[2008-02-14 19:20:00]
自分は見た目重視で塗り壁にしったっす!
といってもサイディングの見た目が悪いって言いたい訳ではないっすよ。 南欧風の外観にしたかったんで塗り壁にしたっす。でも下地はサイディングにしました。 質感はモルタル下地の方がいいんですが、モルタルで通気工法にするとコストがかさむ上に 外壁を支えるアンカーが外壁の重量に耐えれるかリスクが大きかったので。 あとモルタルだと養生期間を長く取らないとクラックが入るリスクもあるっす! あとやっぱり家の持ちを考えると外壁通気にしといた方がいいってのもあって、 じゃあサイディングにしたらって感じなんすけどどうしても塗り壁がしたかったので、 塗り壁で且つ外壁通気でひび割れが回避できる工法でやりました。 デメリットはやはり質感がちょっとモルタルより落ちます。 デコボコ感が全くなく綺麗に面が出てしまうので手作り感がちょい落ちるッス! でもジョリなど仕上げに骨材を混ぜて厚塗りすればそれは解消されるんじゃないっすかね。 ウチはそれをしなかったのが唯一後悔している点。 ちょっとケチったっす!!けど目地もないし大壁はいいっすよ。グーです。 塗り壁下地サイディングだと高いので無塗装釘打ちサイディングの方が得っす。 塗り壁用は目地処理がしやすいように継ぎ目の形状が少し違うだけなので、 ちゃんと処理できる人ならどっちもおんなじっす!! ちゃんとグラスファイバークロステープで処理してちょーね、じゃあね。。。 |
5:
工事屋
[2008-02-14 22:33:00]
サイディングと塗り壁の違い。
総2階でとのこと。 壁面が大きいのでサイディングが有利と思いますが、ご指摘の通り目地の処理が後々付いてまわります。 現在は高品位の塗装がなされたサイディングに塗る塗料もあるので、塗装だけを考慮すれば サイディングですが、目地のコーキングがチョッとネックでしょうか。。。 一方、塗り壁は仕上げ方によって大きく左右されるので、しっかりとした仕事で、それも凹凸が 少ない壁なら塗料もそれほど食わないし、最終的には塗り壁に軍配が上がると思います。 サイディングもいくら高品位の塗装とは云え、10年経過するとツヤは引けてきます。 その時はちょうど目地も痛み始めます。 ですから、10年が目安でメンテが要るのはどちらも一緒でしょう。 どちらも程度が同じな場合、費用は大差無いと思います。 あとは、壁以外で塗る部分がどのくらい違うか・・・ そこで差が生まれます。 それより何より、これから新築を予定されてるのなら、屋根に気を遣ってください。 今は地震を考慮して瓦が減ってるようですが、耐久性に関しては瓦がイチバンです。 他に今は金属瓦が注目されてますが、0.5ミリくらいまでのものは、大人が乗ると凹む場合が 有ります。 0.62ミリのものならほぼ大丈夫です。 ガルバなら20年保障ついたものが主流なので、かなり安心できるかと思います。 切妻の瓦屋根で壁がしっかりした家なら10年は全く手入れ不要です。 日本の高温多湿な気候風土を無視した建物は、メンテ費用に大きく影響してきます。 |
6:
契約済みさん
[2008-02-15 05:08:00]
私もサイディングか塗り壁か本当に迷い、ニチハショールーム
松下ショールームに足を運びサイディングも何度も見てきました。 最終的に知人で元住宅メーカーで営業をしていた友人に どちらも甲乙つけがたいけど、塗り壁のほうが仕上がったときに家という感じが 若干強くいつも感じていたという意見を取り入れ、塗り壁にしました。 上記の方と同じく、大壁工法というものです。 メーカーでモルタルはやっておらず、サイディングにベルアートという 塗装になります。ベルアートも耐久性に優れるものもあり、そちらを選びました。 デザインはシンプルな南欧風です。 サイディングも光セラなどとてもよいものが出ていますよね。 そちらは悩みましたが手出し必要だったので途中諦めました。 性能がとてもよいサイディングでしたら私も強く塗り壁にはこだわって いませんでしたので予算が合えば光セラの塗り壁風サイディングにしていたでしょう。 |
7:
匿名さん
[2008-02-15 10:40:00]
>>5さんのレスを読むと基本的にはどっちでも同じ、なんですかね。
見た目に拘りなければ現場の方が慣れてる方、がいいのかな…。 |
8:
購入経験者さん
[2008-02-15 12:00:00]
>現場の方が慣れてる方、がいいのかな…。
サイディングも塗り壁も同じ人がやるわけではなく、 サイディングは外壁工事屋さん、塗り壁は左官屋さんが入るので不慣れな人が来ることってのは ありませんよ。 ただ、HMが得意としている方が単価的には有利かもしれません。 |
9:
入居済み住民さん
[2008-02-15 12:58:00]
ウチは塗り壁にしました。
設計士さんのお墨付きの塗装屋さんに頼みました。 何人もの人で塗ると、塗り方が違って仕上がりが悪くなるので、1人の職人さんに 塗ってもらうのが良いそうですよ。 |
10:
匿名さん
[2008-02-15 18:53:00]
タイル張りという選択肢はないの?
初期投資は高くてもメンテはほとんどいらないと思いますが |
11:
工事屋
[2008-02-15 22:28:00]
塗り壁とサイディングのメンテ費用を試算してみると。。。
足場や他の塗装部分は同じとした場合、費用の違いは壁面だけになりますよね。 それを計算します。 双方とも面積を170㎡とします。 塗り壁の場合。 フィラー材1回、上塗り2回のマニュアル通りの塗り方。 フィラー材と上塗りの材料は、耐久性が高い溶剤系のシリコンで計算すると・・・約12万。 サイディングの場合。 ウレタンのクリアー塗装、2回塗り分の材料・・・約8万。 他に目地のコーキング打ち直し90m×800円=72000円 合計15.2万円。 目地の単価は各社それぞれ違うので、一つの参考価格です。 ほぼこのくらいの価格差ではないでしょうか? ただ、目地の打ち直しは既存の撤去が大変な上、打ち直ししたものの密着性に多少の難点を 感じます。 |
|
12:
入居予定さん
[2008-02-18 11:59:00]
おじゃまします。
現在建築中です。 我が家も外壁で悩みました。 大屋根に和モダンをコンセプトにしたので、工務店はモルタルを勧めてきました。 (サイディングの質感と目地が、専門家にはどうしても気になるとのことでした) しかし、私にモルタルの拘り(と言うより、良さ)が分からなかったので、サイディングも選択肢に入れました。 完成済みのお宅を色々見て、モダン和風に合うサイディングを見つけました。 結論は、サイディングだけであると軽く・安価に見えるため、道路から見えるメインの箇所をタイルとしました。 (タイルとサイディングの使い分けで、変化と重圧感を出しました。工務店の案でした) 総費用は、モルタルの場合より安く上がりました。 (もともと費用の削減から出発しましたので) 壁面が多いことも有り(使っているモルタルの種類やサイディングの種類でかなり価格差は変動します)、単純にモルタルをオールサイディングにした場合、70〜80万の減額になりました。 そこで、タイルを入れて本格的な箇所を取り入れました。 モルタルもサイディングも、どれだけ高価なものを使用しても、メンテは必要です。 モルタルもひび割れにくい物、シール材もロングメンテナンスフリーのものもありますが、長い目で見ると一緒じゃないでしょうか? どれだけ(期間や方法)メンテするかの方が差が出ますし、色目やデザインでかなり差が出ます。 最後は好みでしょう。 |
13:
匿名さん
[2008-02-18 13:15:00]
よく店舗などでやる左官仕上げなどは、それこそ左官職人がおこないます。ところが住宅は一般的に塗装屋がおこないます。やはり左官職人が倍ぐらいの工賃かかります。
住宅でよく失敗するのは、このあたりで、なれてない塗装屋がやるからなのです。 |
14:
購入検討中さん
[2008-02-19 12:42:00]
無垢の杉板(塗装品)なんかの耐久性はどうでしょう・・・案外長持ちするのでは。でもシーリングは同じようなかな。
|
15:
匿名さん
[2008-03-06 02:45:00]
ALCもいいよ。防音、防火、断熱性能は圧倒的高い!!
値段も高い!! |
コーナー部や3メートル間隔くらいで目地がでてくるのがどうしても好きになれなくて、塗り壁にしました。