はじめまして。<BR>新築建売(木造在来工法)を購入する者です。一棟売りの建売を購入、来月引渡し予定です。売主が宅建資格を持っている工務店さんでした。頂いた「○○工務店標準仕様書」に外壁は「ニチハ モエンエクセラード16」とあり、金具工法・・・と商品説明欄にあります。先日、外壁がほぼ全て貼られ良く見ると、全て釘打ち留めされておりました。木材の下地を打って、その上からサイディングを釘でバチバチ留めてあります。良く見ると、釘の頭は外壁に似せ、軽く白く塗ってありました。それでも現時点で釘が目立つので、かっこ悪い・・・!!と気になり、外壁屋さんでなく、大工さんに「この外壁はこのままなんですかねえ」と聞くと、「後から模様と同じような色のパテ?みたいなもので化粧して見えないようにする」と言っていました。その時はただ見えなくなるのだという安心感がありましたが、釘が錆びたり、ひび割れなど劣化の原因になるのでは・・・?!と急に心配になりました。ニチハモエンエクセラード16は、釘打ち工法でも全く問題はないのでしょうか?売主の工務店がローコストに抑える為に、金具を使わず釘止めでしたのでしょうか?知識が無い為心配になっております。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-03-02 12:35:00
ニチハモエンエクセラード16の施工法について
2:
美ら
[2008-03-02 13:13:00]
|
3:
匿名さん
[2008-03-02 20:00:00]
私もニチハのサイディングを使用しました。種類は、マイクロガード機能の16mmのサイディングです。釘留めと金具工法の両方です。商品の種類によって、ニチハが釘か金具か指定してます。
釘は確かに最初見たときはびっくりしましたが、最終的にどこに釘を留めたのか分からなくなります。耐久性は特に金具とは変わらないといわれました。 |
4:
契約済みさん
[2008-03-04 16:53:00]
早々に御回答頂きまして、ありがとうございました。もう全面貼られ、内工事も終わりかけております。あとはクロス、キッチン、トイレなどの設置の段階くらいまできました。結局引渡しのときに、第三者機関にて、色々検査してみてもらう事にしました。現場が近いもので、娘と2人で週に2、3回はコーヒーなどを持って見に行きます。大工さん夫婦(出稼ぎ組)ともよく話すようになり、売主の工務店さんも「カッコいい家を作りますよ」と言っていたので、手抜き工事はないだろう・・・と勝手に願っていますが、こればかりはわかりませんね。やはり第三者機関にチェックしていただき、安心して住みたいものです。
|
5:
住まいに詳しい人
[2008-03-04 19:55:00]
金具留めの外壁でも部分的に釘を使用します。元来、金具留めは地震の動きに追随する為に考えられた工法です。表面の釘頭は補修液で塗られるので、良く見ないと分かりませんよ。施工職人はプロだから間違いはありませんよ。ご心配なく。
|
6:
ご近所さん
[2008-03-04 20:54:00]
ニチハの外壁材は中空構造です。それを外部から釘留めした場合、一年以内に割れが生じます。三年後にはバラバラ状態でしょうね。気の毒ですがニチハの保障も受けられず、工務店は倒産してると思いますよ。私なら建てなおしますよ。最低の工務店ですね。
|
7:
匿名さん
[2008-03-07 10:43:00]
釘打ちがいいか悪いかという問題よりは、標準仕様書に金具工法とあるのに、釘打ちされていることに問題があるのでは?
|
8:
大学教授さん
[2008-03-08 01:22:00]
06さんの言っていることは気にしないほうが良いですね。釘打ちで1年以内に割れるならほとんどのニチハ以外のサイディングも割れてしまいますし、まず打ちつけた時点でヒビが入ると思います。統計でも取られたのでしょうか?疑問です。
|
9:
よし
[2008-03-08 08:58:00]
確かに仕様書で金具留になっているなら、私ならやり直しまでは行かないものの
一応工務店に言います。 金具留施工のほうが施工単価が割高ですし見た目も良いし 釘打ち施工よりサイディングが割れる確率が少ないです。 釘打ちでもきちんと施工していれば割れることもありません ニチハのサイディングでしたら3流メーカーのものより 割れにくいと思います。 あまりサイディングの際に釘打ちすると確かに数年経過すると 割れが生じるときもあります |
10:
ご近所さん
[2008-03-08 21:12:00]
素人の皆さん方は好き勝手書いていますね。ニチハは日本で一番のシェアーを持っています。16ミリ金具留めの外壁を、鉄砲で釘留めですよ。金具留めの場合、窓の上下に釘留めは使いますが、ドリルで3ミリの穴あけをして釘留めをしています。これが標準施工ですよ。
16ミリの外壁を、38ミリのステンレス釘を使用し、鉄砲で打ち抜く工法は聞いた事がありませんよ。ニチハの保証は当然ありません。工務店の保証だけでしょうね。 ジョイント(シーリング)部分から最初に割れますよ。 この文章を読んで、信じなくても結構ですが、私はサイディング施工技師の国家資格者です。素人さんの意見は面白いですね。 |
11:
契約済みさん
[2008-03-09 01:29:00]
これは外壁取り付け前の状態です。この外壁の下地?は、どう思われますか?金具工法の下地とは全く違いますか??外壁が取り付けられた後は、釘がこの下地のような場所に等間隔のように打たれています。
|
|
12:
ゴルゴ325
[2008-03-09 03:11:00]
>NO.11
ここまでは金具留めも釘留めも同じなんだよ。 この後胴縁に金具付けて引っ掛けるのが金具留め、釘で打ちつけるのが釘留め。 この写真には何も意味がないよ。 >NO.10 プロのようなのでお伺いするがその標準施工の方法は16mmは鉄砲じゃ抜けないからあらかじめ穴を開けてるだけであって抜けたのならその時に割れなければ問題ないんじゃないか? それ以外であらかじめ穴あけをする意図がわからん。 >スレ主 こんなところで聞いてないでメーカーに保証の対象になる施工方法かどうか確認してから工務店に問題提起するべし。メーカー保証対象外と言ったら即刻やり直しだ。仮に保証の対象になったとしても仕様を落としてるので減額を要求することを忘れずに。 それと第3者機関はこの場合関係ない。ちゃんと通気しているし奴らは構造と雨仕舞いだけしか見てないからね。施工方法が各メーカーの仕様通りかどうかは関与しないからな。 |
13:
ご近所さん
[2008-03-09 14:07:00]
写真を拝見すると、すでに長尺出隅は取り付けられていますね。これは釘留めで正解です。
横張りの金具施工に見えますが、5ミリ金具使用で施工されると思います。 もしも、表面から鉄砲で釘留めなら、工務店の監督にメーカー保証を依頼してください。 当然、メーカー保証は出ないから、工事はストップでしょうね。 外壁施工基準に基づいた施工、これ以外、保証対象外です。後は、ご自分で判断されて。 |
14:
物件比較中さん
[2008-03-09 16:49:00]
つかそんなにここに晒してみんなに正しいか確認しないと
手抜きされそうで不安な工務店に一生の住宅の注文するなよ(笑これは大手だから安心って言う意味でなくて 任せておいて信用できる人を見極めてお願いしなさいってことなのであしからず |
15:
ご近所さん
[2008-03-09 22:33:00]
写真を拡大し眺めて思った事ですが、防水シートの貼り方は60点ぐらい、不合格ですね。通気胴縁の施工の仕方は良くできていますよ。幕板取付下地が入ってるし。
月曜日から工事が再開、どんな施工方法になるか?楽しみに報告を待ちますね。 |
17:
住まいに詳しい人
[2010-01-15 12:31:06]
>>10
サイディング施工技師の国家資格者ホントに持ってるのかな?(笑 16mmの釘留め工法も工法としては有りですよ ただ金具使った方が仕上がりは良いです スレ主さんへ 工法としてはありですが仕様に金具工法とうたってあるならやり直しさせるべきだと思います 単純にコストダウンの為の釘打ち施工なんで・・・・・・・ 釘はステンレス釘を使っていれば錆は出てこないと思います 創意工夫によるコストダウンは賛成ですが手抜きのコストダウンは許してはいけません!! |
18:
匿名
[2010-01-15 16:55:03]
二年前のスレ
もう遅いって |
23:
匿名
[2011-08-26 13:19:36]
何年かしてからの板の反りはどうかな
|
24:
匿名
[2013-05-07 20:50:33]
つーかニチハの16㎜鉄砲なんかで打ったら割れるに決まってんじゃん
割れるの意味を素人は勘違いしてんのかもね。 今は14㎜でも割れるからキリもみしてんのに |
16mmは12mm(釘が留め多い)に比べ厚みがあるのでその分重くなるので金物留めの方が望ましいと言われましたが、しっかりした施工であれば特に問題ないとも言われました。
釘留めの○な点はやはり安く済むことで×な点は見た目が格好悪い・地震などでサイディングが動いた時などに同縁?まで動いてずれる可能性がある。