柱について
141:
匿名
[2013-02-05 23:25:33]
本当に?
|
142:
匿名
[2013-02-05 23:30:00]
140
それは単に断熱材が100mmなのでは? |
143:
匿名さん
[2013-02-05 23:42:19]
ガセネタッポイ。
|
144:
匿名さん
[2013-02-06 23:49:55]
柱
|
145:
匿名さん
[2013-02-10 23:23:22]
どんな柱の材質がベストですか?
|
146:
匿名
[2013-02-11 07:01:37]
>145
鉄骨 |
147:
匿名さん
[2013-02-11 08:40:08]
鉄骨も特に強いわけではない、設計で変る。
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-0f98.html |
148:
匿名さん
[2013-02-11 22:06:34]
鉄骨はあまりオススメできない。
|
149:
匿名さん
[2013-02-12 10:23:39]
鉄骨って結露は考えなくてよいの?
|
150:
匿名さん
[2013-02-12 10:47:54]
鉄骨は、当然結露します。
だから錆止め塗装・メッキ・コーティング等をしています。 でも、ガルバにしても完全ではありませんので、保護層が無くなれば錆びます。 それに熱伝導性が良いので、夏暑く冬冷たくなりやすい材料です。 シロアリには食われませんが、腐食には気を付ける必要があります。 |
|
151:
匿名さん
[2013-02-21 23:00:07]
阿下
|
152:
匿名さん
[2013-02-28 23:21:03]
4寸
|
153:
匿名
[2013-03-05 23:00:52]
柱は四寸柱がいいぜ!
|
154:
匿名
[2013-03-07 21:16:31]
じゃあ、スミリンはだめだね
しかもJAS基準をみたしてないし。 |
155:
匿名
[2013-03-07 21:23:34]
スミリンは何寸?
|
156:
匿名さん
[2013-03-07 23:23:45]
3.5寸(10.5cm)で十分、太さが必要なのは、柱ではなく梁や横架材だよ。
|
157:
匿名
[2013-03-08 08:25:04]
でも揺れるでしょ?
|
158:
匿名さん
[2013-03-08 08:53:06]
柱の太さで揺れに耐えてると思ってる?
どっかのブログの書き込みかなんか見たのかもしれんが、真に受け過ぎ。 冷静にどっち方向の力にどの部分が対抗してるか、考えてみよう。 |
159:
匿名さん
[2013-03-08 09:12:20]
揺れは火打ちと筋交い。
柱には罪はない。 掲示板は端的にね。 |
160:
匿名さん
[2013-03-08 10:47:22]
大工さんがいってましたよ。
4寸柱は3.5と違い、屋根に上っても揺れないから怖くないって。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報