総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ市川北国分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 堀之内
  6. 3丁目
  7. ルネ市川北国分ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-02-29 13:24:35
 削除依頼 投稿する

ルネ市川北国分ってどうですか?
駅徒歩4分は近いですよねー

公式URL:http://www.ichikawa76.com/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

所在地:千葉県市川市堀之内3丁目105-1、105-2(地番)
交通:北総線「北国分」駅徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.64m2~85.75m2

[スレ作成日時]2012-11-12 22:10:38

現在の物件
ルネ市川北国分
ルネ市川北国分  [【先着順】]
ルネ市川北国分
 
所在地:千葉県市川市堀之内3丁目105-1、105-2(地番)
交通:北総鉄道北総線 「北国分」駅 徒歩4分
総戸数: 76戸

ルネ市川北国分ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2014-02-10 23:36:35
駅近といっても、マイナー路線の超マイナー駅ですからね。。。マンションとしての魅力は薄いかと。
No.152  
by 入居済み住民さん2 2014-02-11 14:06:53
150さん、同感です。雪で大変でしたが、食糧等の調達に全く不自由しませんでした。あらためて、利便性の良さを実感しました。今後とも宜しくお願い致します。また、率先して雪掻きをして下さった方有難う御座いました。雪だるまの大根の髪も、とても可愛かったです。心が和みました。
No.153  
by 周辺住民さん 2015-02-11 17:22:39
>>152
その後、ルネ市川北国分の住み心地は如何ですか?
何より駅近が便利でしょうね(^^)
外観もシックで落ち着いているので。
内装は住んでみないと分からないので。
No.154  
by 匿名さん 2015-02-13 11:13:02
>152さん
あの大雪の日は住人有志で雪かきされたんですね。
152さんのスレを読ませていただき、心がほっこりしました。
価格、立地、設備などは勿論重要な要素ではありますが、
何十年も住む事になりますし、住人がどういった方なのかも大切ですよね。

No.155  
by 周辺住民さん 2015-02-13 20:43:44
去年の雪の話しなんて分かりません。
もう少し近況のことに反応してください
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
No.156  
by 入居済み住民さん 2015-02-15 00:53:36
今年も来年も雪は降積る事はありますよ。その様な時の住民の方々の心の在り様は大切でしょう!
No.157  
by 周辺住民さん 2015-02-16 22:00:44
>>156
そうですよね(^^)
あと、もうすぐ梅が満開になりますね!
今はどうだろう?
No.158  
by 入居済み住民さん 2015-02-17 23:31:12
管理人さんの窓口に、紙コップ活けた梅の花が数日前から置いてあります。飾り過ぎず良い感じです。風よけ室に入った瞬間に、とても良い梅の香がして一日の疲れが癒されます。有難いです(^_^)しかも、日々花と蕾が増えているような…。
No.159  
by 匿名さん 2015-02-27 12:27:57
花瓶でなく、紙コップというところがいいですね(笑)
確かこちらは住人が自由に利用できる共用のラウンジや
テラスがあったように思いますが、そういった施設の
利用状況はいかがですか?
No.160  
by 周辺住民さん 2015-04-02 23:40:49
共用のラウンジやテラスがあると助かりますね。
使い勝ってはどうですか?
No.161  
by 匿名さん 2015-04-14 18:05:58
完成完売後も地味に続いているスレ、悪くないですね。
有志の雪かき、紙コップの梅など、少ない情報ではありますが、住み心地の良さが感じられました。
建物そのものの質も大事ですが、住む人や管理する人の存在も大きいです。
中古物件の情報が出ていないのも、皆さん落ち着いて暮らされていることの現われかなとも思います。
No.162  
by 周辺住民さん 2015-07-27 18:48:37
共有のテラスの使い勝手はどうですか?
秋山にも新しいマンションができているみたいで楽しみです(^^)
No.163  
by 匿名さん 2015-08-10 14:46:36
161さんに同感です。

冬から春へ、とても素敵な出来事のお話を読ませていただきました。
猛暑の夏はどんな雰囲気なのでしょうか。

駅や買い物が便利なのは雪の日だけではなく、こういう暑い日々も助かると思います。
共有のテラスも今は暑くて使えないのでは?
子供たちのビニールプールを置いたりなどはできるのですか?
No.164  
by デベにお勤めさん 2024-02-29 13:24:35
もう いい部屋がないよ 残りのものを買ったら後悔するよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる