住宅設備・建材・工法掲示板「漆喰壁の長所、欠点」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 漆喰壁の長所、欠点
 

広告を掲載

ぬりかべ [更新日時] 2021-08-05 13:37:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】漆喰壁(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

先日あるモデルハウスに行きました。
室内の壁に海外製の漆喰がつかってありました。
室内の空気をきれいにするという説明でしたが
漆喰壁の長所、欠点、そしてお手入れなど難しいのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-06-17 18:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

漆喰壁の長所、欠点

51: 住まいに詳しい人 [男性 20代] 
[2016-03-09 22:10:38]
日本の気候、環境に合わせて改良を重ねて作られた漆喰があるのになぜ海外の漆喰?
無駄に高いし
比べてみたほうがいいカルクウォールと日本の漆喰どっちがいいか
わかる人にはわかる
52: 匿名さん 
[2016-03-09 22:33:27]
外壁に使うならカルクウォールのほうが絶対いい。なぜなら強アルカリの漆喰100%だから。日本漆喰はつなぎに麻などを混ぜ込んでいるため、どうしても汚れがつきやすい。カルクウォールは10年経っても真っ白。
53: 篠山の左官屋 
[2016-03-31 10:18:29]
市販スイス漆喰を悪くは言うつもりはないが、実際塗っていて、鏝が錆びるのです。施工説明書にはプラスチックかステンレス鏝を使用と書いているように本焼き鏝、半焼き鏝などでは、錆びて錆びて大変ですこれは、漆喰の成分、水酸化カルシウムでは強アルカリの為、物を酸化させないのです。ゆえに、強酸性の物が入っています
試験紙か錆びる金属を一晩入れて観れば判るはず。本漆喰の含水量は同体積位で調湿作用は体積の2分の1容積があります。
54: 篠山の左官屋 
[2016-03-31 10:36:50]
外壁にカルクと言いますがカルクにもスサは入っています細かいブナのセルロースです
大部分は大理石の粉とボンドで強アルカリでなく酸性ですよファザード(外部用)は、白セメントが入って水硬性漆喰と言っています。
55: 匿名さん 
[2016-04-30 08:16:47]
>54 お詳しい。。
ちょっと今スサの役割について勉強中です。
56: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2016-05-09 12:29:53]
よく、調湿効果といいますが。
今の家って、24時間換気で常に外気が入って来るわけですよね。
確かに、雨の降り始めなどは湿気を吸いとってくれるんでしょうけど。
2.3日降り続いたら飽和状態にならないの?
冬場でも、外の湿度が低い場合。
そんな、言うほど調湿効果って意味無くないですか?
57: 入居済み住民さん 
[2016-05-10 15:51:18]
確かに言われる通り調湿効果は気休め程度だと思いますよ

私の所は、しっくい壁では無く他の塗り壁ですが、梅雨時でも室内のじめじめ感が無いので、気休め程度にはなっていると思います。
58: 匿名さん 
[2016-05-10 18:10:59]
>56
調湿ですから除湿、加湿出来る状態になっていなければ効果は有りません。
漆喰に限らず土壁でも同様です。
湿度は毎日、毎時間変動してます、変動幅を少なくするのが調湿です。
カビは条件が揃い、3時間以上で発生するそうです。
調湿で変動幅を少なくして3時間以下にすれば良い事になります。
逆にすぐ乾燥せず、加湿状態になりカビの発生を助長する可能性も有ります、調湿は諸刃の剣です。
漆喰は強アルカリです、維持していればカビの発生を抑制します。
防カビ業者によれば珪藻土はカビの温床になり易いから避けるべきだそうです。
59: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2016-05-11 12:35:34]
>>58
結構、調湿効果を売りにしたメーカーも多いですが。
安易に飛び付くと危ないんですね。
60: 匿名さん 
[2016-05-23 09:00:20]
比較の期間は短くないほうがいいですよ。急に新しい情報が登場したりすることもありますから、じっくりがいいと思います。

それぞれの効果も目視で比較できるぐらいの期間を設けたほうが本当はいいんだと思いますけど、これは難しいのかなぁ。
61: 通りがかりさん 
[2016-12-17 16:03:09]
当方秋田県在住です。タナクリームハッキリ言っておすすめしません。
問題は10年過ぎてからです。寒冷や吸湿による収縮が大きいんだと思います。
膨らんで剥離します。参考までに画像を添付します。
当方秋田県在住です。タナクリームハッキリ...
62: 通りがかりさん 
[2016-12-17 16:05:01]
もう1枚
もう1枚
63: 通りがかりさん 
[2016-12-17 16:09:19]
タナクリーム施工後13年目の現実です。
10年過ぎるまでは何ともないですが、それ以降は一気に膨らんできます。
今現在どこまで進むか経過観察中。
64: 匿名さん 
[2016-12-17 17:50:59]
下地が石膏ボードじゃないの?
なんか、おかしいw
65: 匿名 
[2016-12-22 08:06:04]
価格が高いよ
66: 匿名さん 
[2016-12-22 10:28:53]
下地処理がまずかった典型のようですね。
塗り壁は施工次第、施工が大切。
67: 左官屋さん 
[2016-12-28 11:39:26]
もしかして石膏ボードにタナクリーム直塗りでしょうか?
シーラーを入れないと相性が悪いのでこうなりますよ
石膏ボードの紙と石灰が密着する力は弱いですから
68: 戸建て検討中さん 
[2021-07-28 22:55:19]
漆喰壁に魅力を感じていたのですが,ある工務店の方に「漆喰は中性化するから,調湿・消臭等の効果はなくなる」と言われました。実際どうなのでしょうか??
69: 匿名さん 
[2021-07-29 06:13:01]
>>68 戸建て検討中さん
効果がなくなるのは何年後ですかって聞いてみたら?
建材のデメリットばかりいう工務店は要注意!
70: 匿名さん 
[2021-07-29 06:53:18]
漆喰良いよ。
一番は壁紙選ぶ手間が省ける。
家は内壁は漆喰と杉板の腰壁のみにした。
71: 戸建て検討中さん 
[2021-07-29 21:41:11]
10年たてば,調湿等の効果はなくなると言っていました…
72: 匿名さん 
[2021-07-31 04:00:00]
>>71 戸建て検討中さん

調湿効果を期待するなら塗厚が必要と言う話ならわかるが、10年でなくなると言うのは根拠があるとは思えないけどなあ?
73: 評判気になるさん 
[2021-08-05 13:37:11]
>>71 戸建て検討中さん
消臭効果や殺菌効果は失われると考えられますが、調湿効果は損なわれないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:漆喰壁の長所、欠点

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる