横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2009-02-22 01:01:00
 

個人を特定する情報の書き込み・セキュリティーに関する書き込みは禁止します。

[スレ作成日時]2007-09-01 01:19:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-

764: 匿名さん 
[2008-09-22 01:59:00]
そうなんですけど、そう判断したのは、他ならぬクレームをあげている人だけだなあ、と思いまして。
実際、フライパンをのぞきこんだならまだしも、キッチンのガーリック料理の臭いだけで宅配便の方がエレベーターまで逃げ帰るなんてこと、普通ありますかね?玄関に、出来立てほやほやウんチがあれば、私も逃げますが、、、
1時にお風呂に入っていることを確認とか、戸境扉のそばの隣の洗濯物の臭い報告とか、普通の人はやらないなあと、はたから感じただけです。。
私のうちも、残業で帰宅はいつも12時過ぎなので、1時のお風呂をチェックされたらたまらないと思いまして。また、戸境壁越しに洗濯物の臭いを嗅がれて、掲示板に報告されるなんて、少し気味悪いです。。。
私は変な考え方ですかね?
(x_x;)
765: マンション住民さん 
[2008-09-22 09:07:00]
だから、料理の臭いとタバコの臭いを混同するから
おかしくなるんだよ。

料理の臭いは、生活臭だから多少のものなら受け側が我慢するべきでしょ。
タバコの臭いも、部屋の中で吸って多少外に洩れるぐらいは、これも生活臭
だから問題ないでしょ。

・・・ただし、この最初の発端は、自分の部屋に臭いをつけたくないから
窓側で吸う。って言ってることが問題。
っで、相手からクレームがきたら辞めるのが当然。吸うのは自由だけど
理由が理由で相手からクレームを言われたら、大人しくしたがって
貰いたい。って事が言いたかっただけな気がするけど・・・。

文字だけだから理解するのには個人差があるけど、前後をしっかり読めば
ある程度はわかる気がするんだけどなぁ・・・なんだかなぁ〜〜。
766: 匿名さん 
[2008-09-22 09:27:00]
単純に読めば、↑の事を言っている自己中者のグループと、普通の家庭生活へのクレーム者のグループに分かれてるぞ?
元は同じ煙草論議から始まっているが。
ちなみに、自宅についている換気扇は自分の部屋に臭いを籠らせない、外にニオイを振り撒く設備。
767: 匿名さん 
[2008-09-22 10:28:00]
たばこの受動喫煙について。
健康増進法は、多数の者が利用する各種施設の廊下、階段、出入口等まで
言及してますから、マンションのベランダは御止めになったほうがよいようです。
部屋の中で吸うにも空気清浄機等があるといいですね。
隣の方が尿検査し、受動喫煙が明確になったら怖いですよね。
768: 匿名さん 
[2008-09-22 11:18:00]
>>765
764さんはタバコの話しは触れてないよ。
普通の家庭臭なのか異常臭なのかについて今は話してるんだと思う。

タバコの話しはとりあえずおさまってたのに、ごちゃ混ぜにしたのはあなただよ。
769: 匿名さん 
[2008-09-22 12:55:00]
766さんも768さんもスルースルー♪

関連性がない話題なんだからほっておきましょう。
ここのマンションは、タバコについては寛容みたい
だし、ほっておけばよろし♪
770: 匿名さん 
[2008-09-22 16:09:00]
>>769
この掲示板の意見を、マンション全体の意見だと勘違いしないように。
771: 住民さん 
[2008-09-22 19:01:00]
ピザの宅配したり、マックとか買って帰った日には、何言われるのかな・・・
772: カルガモ大好き 
[2008-09-22 22:14:00]
しかし、にんにく臭い。タバコの窓際喫煙による受動喫煙
にしても、このマンションの667戸?の中で、本当に一部の区画
なんだろーけど、あえて言いますが、こんなところで議論する内容
か、非常に疑問です。
ここに問題を投稿するのは、解決したいんですかね?
773: 住民さんC 
[2008-09-22 22:25:00]
いや、愚痴りたいか、釣りネタでしょう。
1年以上、ほんとうに悩んでいる人なら、もっと他の道に進んでいるはず。
774: マンション住民さん 
[2008-09-22 22:31:00]
773さんに、一票。
本当に悩んでるなら、住人以外が見れる公の場じゃ言わない。
あえて釣ろうとしてるのかなあとか、愚痴にしか見えないです。
775: マンション住民さん 
[2008-09-22 23:00:00]
管理組合の掲示板に子猫のチラシが貼ってありましたね。
「迷い猫の飼い主を探しています」というのは
 
すでに飼い猫である→元の飼い主を探している
迷い猫→新しい飼い主を探している
 
どちらなのでしょうかね?
まあ現実的に考えれば、捨て猫なんでしょうけど。。。
どこに保護されているのかな。
776: マンション住民さん 
[2008-09-23 00:37:00]
日曜日の昼頃、R棟の1Fエレベータ近辺でずっと子猫の鳴き声がしていました。
音源に近づくと(おそらく怯えて)鳴きやんでしまって姿は見えず、ポーチ内のようにも聴こえたのであまり覗くものでもないと思いそのままにしましたが、その子猫でしょうかね。
777: マンション住民さん 
[2008-09-23 23:21:00]
さっき、駐輪場→クリーンコーナー通路→L棟 へとマウンテンバイクに乗ったまま入ってきた人がいて、
危うくぶつかりそうになりました。床にはタイヤのスリップ跡もついてました。
注意しようと思いましたが、とっさのことで言葉が出ませんでした。
ウェアや装備もそれなりだったのでツーリングか競技の帰りだと思いますが、非常識な人がいるものです。

今のところ、自転車の持ち込み自体は禁止されていませんが(ポーチに置くのは禁止)、
結局このような人がいるから、いろいろと規則を作らねばならないのですよね。
778: 住民さんK 
[2008-09-24 00:18:00]
いや・・・・注意してくださいよ。
779: 匿名さん 
[2008-09-24 22:37:00]
え?大の大人が自転車に乗ったまま廊下を走ってたんですか?それは料理や煙草の匂いとか、マナーや規約というレベルじゃあないですよ。下手したら刑事事件になります。絶対やめて欲しい。
780: 住民さんK 
[2008-09-27 16:36:00]
素朴な質問。
T棟上層階東側からラゾーナSCのルーファー広場は見えますか?
781: 住民さんD 
[2008-09-27 17:21:00]
東側からは、絶対見えないでしょうねー
782: 住民さんK 
[2008-09-27 23:56:00]
すいません。逆でしたね・・・・
783: 入居済みさん 
[2008-09-28 00:52:00]
おとといの夜、廊下から駐車場側エントランスに向かってマウンテンバイクに乗りながら自動ドアにぶつかる男性を見ました。
私は車で帰宅し、駐車場入り口でシャッターが開くのを待っていたのですが、私の視線に気がつき目が合うと一気に加速し道路の方へ走っていきました。
自動ドアがあくまでも待てないほど急いでいたのか、なぜ乗りながら出てきたのか不明ですが、信じられません。

それともう一人、若い男性なのですが夜中にロビーのソファーに土足のまま横になり携帯電話で大きな声でしゃべっているのをよく見かけます。
それをカッコイイと思っているのか分かりませんが、背伸びをしたい子供にしか見えず。。
784: マンション住民さん 
[2008-09-28 02:20:00]
つかまえて叱りましょう!
時間帯を教えてほしいです。
785: カルガモ大好き 
[2008-09-28 10:06:00]
>>783さん
 こんな所に書いても何も解決になりませんよ。
 目撃した時間帯を管理室につたえて、対策してもらったらどうですかね?

 全般に、〜を目撃した。〜で迷惑を受けている。などなど・・・・
 解決した事っていままであったかな。
786: マンション住民さん 
[2008-09-28 11:38:00]
午前中に駅前に続くラゾーナ前の道路を清掃していたのは
どういう方たちでしょうか?

自治会さんの活動でしょうか? 掲示板見落としたかなって
787: マンション住民さん 
[2008-09-28 14:08:00]
>786さん
自治会の活動ですよ。だいぶ前から掲示板貼り紙があり、参加者を募ってました。

>785さん
掲示板に書き込んでも直接的に解決にならないかも知れませんが、
管理室に言っても、対策ができるとは限りませんし、出来たとしても
タイムラグのある対応でしょう。

それよりむしろ、掲示板に書き込み、住民同士で情報を共有して、
目撃者がその場で注意できるよな意識でいたほうが有効な場合もあると思います。
788: マンション住民さん 
[2008-09-28 18:14:00]
見逃してました。 次回は 参加したいと思います。
789: マンション住民さん 
[2008-09-28 21:17:00]
R棟居住者です。

この1カ月くらいの間、線路に面した道路の線路側歩道のある街燈周りの空間に、徐々に身の回り品(“ハードロックカフェ”のスタジャンなど)が置かれて行っているのが気になっていました。
最近、その量が増えて“住居”として完成に近づいています。
レジデンス前の道路にホームレスが住み着くというのはどうでしょうか。

管理組合?警察?誰に相談すればいいのでしょうか。
多摩川河川敷からレジデンス近くまでこのような流れが波及してくるのはいかがでしょうか。
790: マンション住民さん 
[2008-09-28 21:33:00]
歩道は当マンションの管轄ではないので、言うとしたら川崎市ではないでしょうか?

または、管理組合にお願いして然るべき管轄部署に連絡してもらうかでしょう。
791: カルガモ大好き 
[2008-09-28 22:47:00]
>>787さん
 書き方が足りてなかったです。
 問題が発生して、管理組合等に連絡したけど
 住民への注意喚起に使うのは、問題ないと思います。

 ここに書けば、なんとかなるみたいな流れがあったので・・・
792: マンション住民さん 
[2008-09-29 00:10:00]
私は、787さんの意見に賛成しますね。
良くこの掲示板に書いた方に対し、ここに書いても仕方ない等の意見が書かれるけど、
そうしたら何の為の掲示板でしょうか。
直接的な解決策にならないと言う意見を否定はしませんが、
他に手段が無いとか、取りにくいなどの場合に、少しでも、住民同士で情報を共有し、
今後の発生の抑制や、見ている方々に自粛などを促すと言う意味合いもあり、
私は、こういった意見は遠慮なく、たとえ無意味と思えども書かれて良いのではと思います。
私自身は、今このマンションでどのような問題が生じているのか、どのような
話題が持ち上がっているのか、さらには、普段合わない方がどのような意見を持っているのか
等を知りたいと思っています。
793: マンション住民さん 
[2008-09-29 00:47:00]
この掲示板への書込みはしょせん陰口と同じです。
本人に直接注意するほうが効果的だし、気分的にも良いと思います。

あまり陰口的な書込みが増えると「あの掲示板使ってる人たち、怖い」と
逆に評判になってしまいますよ。

>>792
そういう利用の仕方をしたいのなら、マンション運営の専用掲示板を
立てるべきだと思います。
ここが一部の人しか見ていない任意の匿名掲示板である以上、世間話
以上の話題は避けるべきかと。
794: 住民さんE 
[2008-09-29 05:54:00]
突然ですが、川崎周辺に良いマッサージをご存知の方いますか?

接骨院でのクイックマッサージを数件やったのですが、いまいち、合う店がなくてー
795: マンション住民さん 
[2008-09-29 07:15:00]
>>793
>そういう利用の仕方をしたいのなら、マンション運営の専用掲示板を立てるべきだと思います。

そう言うくらいなら、動いてくださいよ。
それがあるくらいなら、誰だってここには来ないでしょう。
それが無いから、結果ここに集まるんでしょう。
796: 匿名さん 
[2008-09-29 11:11:00]
>795
794は、世間話しかしないんでしょ?792の例の内容を書きたい人がいるなら、別に内部専用掲示板を立てるべきだ、と言っているようにしか聞こえない。
書く人が建てるべく動き始めるのが第一で、その二段論法は前提が破綻してるよ。
それに人が集まる集まらないは、別の議論。
797: 匿名さん 
[2008-09-29 11:15:00]
>794
保険対象が前提か、そうでなければ、対象部位と予算を先に聞きたいな。
ちなみに、保険対象の良い病院は知りません。すみません。
798: 平安京 
[2008-09-29 13:40:00]
794です。

797さん、保険対象外、いわゆるクイック等です
799: マンション住民さん 
[2008-09-29 23:43:00]
専用掲示板を立てて、そこで議論・書き込み相談などをしたい人はそこに、
ここで書き込み相談したい方は、ここにでと、冥々自由に行えば良いのではないでしょうか。
この掲示板の評判が悪くなるからと懸念する人は専用を立て、そちらに移ればいいでしょう。
逆に他人の意見書き込みの制限をする権限まで無いはずですね。
後は、冥々が自己判断で、倫理も考慮した上で書き込めばどうでしょうか。
800: マンション住民さん 
[2008-09-30 01:11:00]
いずれにせよ、投稿ボタンを押す前に冷静に読み返すことをお勧めしますよ皆さん。
感情的な書き込みが増えています。

個人的にはもっと気軽な雑談が多くてもいい気がしますね。公開の掲示板だし。
マッサージ屋は私もこれといった店が無くて、情報欲しいですね。強めにしっかりやってくれるところがいいかなぁ。
801: マンション住民さん 
[2008-09-30 01:37:00]
>>795
私は、問題ある人を見かけたら直接言うか管理人に相談しますので、
専用サイトを自ら作る必要性は感じていません。
ごめんなさい。

ただ、どうしてもはけ口が必要な人は、専用サイトを作ったほうがいいのでは?
と思いました。
きつい言い方になってしまいますが、こういう場に一方的に住人のことを書くのは
マナー違反だと思いますので。
802: マンション住民さん 
[2008-09-30 09:11:00]
マッサージ屋さんですが、私はプラザのてもみんと東口日航ホテル2階にある
カラダファクトリーに行っています。

カラダファクトリーは自分のファイルみたいのを自分で持っていて
どの店舗へ行っても過去の状況がわかるようになっています
友人が妊婦だったときに横浜で二人して飛び込みで入ったけど
なかなか良くて数回行っています。

サイトもありますし、入り口にパンフレットもあるので
ご覧になってみてはどうでしょうか?
803: 平安京 
[2008-09-30 12:44:00]
802さんありがとうございました。

東口の商店街の方もありそうですよね。開拓して情報を発信します
804: 住民さんD 
[2008-10-01 00:13:00]
日航ホテルのじゃないですが、私はカラダファクトリーで、とても不快な思いをしました。
クレームして責任者から謝罪を受けましたけど。

そこって、バイトの従業員も多いそうです。責任者から聞きました。
業界の習慣だそうで、従業員どうし「先生」と呼びあうのですよね。
そうすると、客も従業員のことを「先生」と呼ばざるを得なくなります。
何か勘違いしてるようなバイトかもしれない先生従業員に、首の骨をボキボキやられるなんて
怖いです。
805: 匿名さん 
[2008-10-02 23:35:00]
専属の人を付けないと。
806: マンション住民さん 
[2008-10-03 23:50:00]
さきほどのハニカミで、なだぎと友近が、ラゾーナプラザで買い物してましたね!
買い物前に外を歩いてプラザに近づく部分で、ばっちりレジデンスが映ってました。
我が家がTVに!
807: マンション住民さん 
[2008-10-04 00:16:00]
最近は有名芸能人のステージを結構やるので、そのニュースなんかでバックに映ってることがありますね。
ルーファはオープンエアで、しかも人気芸能人の場合各階のテラスに人が鈴なりになるのでTV映えする(盛り上がってるように見える)みたいですね。都心からも近いので、CDとかDVD発売記念くらいのちょっとしたイベントの定番スポットになりつつあるようです。
808: マンション住民さん 
[2008-10-04 04:01:00]
>>699です。
だいぶ時間が経ってしまいましたが報告です。どうやら我が家での喫煙の問題は解決されました。喫煙の話から、食べ物のにおいやマナー、ルール問題にまで展開した感がありますが、対話をすることでよくなるのであれば、これからもこの掲示板は活用して行きたいなと思いました。

ここに来れば良し悪しは別として、いろんな方のいろんな意見を聞けるので、それだけでも十分に価値のある掲示板だと思っています。ありがとうございました。
809: マンション住民さん 
[2008-10-04 15:03:00]
かるがもは、飛ぶ練習してますね。今月中には飛んでいってしまうのでしょうか。

ところで、1F掲示板で見ましたが、ペットボトルのキャップを集めて、寄付してるんですね。
そういう活動って、皆さんご存知でした?
管理組合かなぁ自治会かなぁ。

さきほど、T棟の1F集会室では、いけばな?か何かをされている数人のご婦人方。
これも、自治会のサークル活動かなぁ。

知らないことがいっぱいありそう。
811: マンション住民さん 
[2008-10-06 23:01:00]
自治会活動が活発化してきましたね。
自治会役員の方々ががんばってくださっているからでしょう。
管理組合と違い、立候補して下さるので 頭が下がりますね。
朝のラジオ体操や交通安全運動、そして 運動会など催しものにも参加して盛り上げていきましょう。
812: 住民さんA 
[2008-10-07 00:03:00]
まぁ自分が役員してないので、何にもいえない立場ですが。。
今日の赤い羽根募金のチラシ、わざわざ封筒に入れてこなくても、、と思いました。
813: 住民さんA 
[2008-10-07 12:35:00]
812さん
 
あまり文句言わなくて良いのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる