横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2009-02-22 01:01:00
 

個人を特定する情報の書き込み・セキュリティーに関する書き込みは禁止します。

[スレ作成日時]2007-09-01 01:19:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-

945: マンション住民さん 
[2008-12-10 19:29:00]
そもそも、エントランスウォールのあるエリアは共用部分なので、
ペットを抱きかかえて移動することになっていると思うのですが、違いますかね?
ペット飼育細則の(17)項参照
(抱いておけばマーキングすることは出来ないし)

出来れば歩道に出るまでは抱いていて欲しいと思います。
946: マンション住民さん 
[2008-12-10 21:27:00]
ポーチは観葉植物は公式にOKだったはずなので、ツリーもあまり派手でなければ問題ない気がします。
ツリーを観葉植物と呼ぶかはアレですがw
947: 匿名さん 
[2008-12-10 22:25:00]
クリスマスツリーは短期間でしょうからねぇ、個人的にはOKではないかなと。
正月の角松というのもありますか。
948: 入居済みさん 
[2008-12-11 04:31:00]
タワーです。
玄関ドアの外側にリースをかけたいのですが、御近所から迷惑に思われたら申し訳ないので皆様の御意見を聞きたくて、書き込みました。
949: マンション住民さん 
[2008-12-11 13:33:00]
個人的な意見ですが、リースはいいんじゃないですか?
短期間だし、特に迷惑なものでも無いと思いますし。
あんまり禁止が多すぎるのも、逆に住みにくくなってしまいますよね。
950: 入居済みさん 
[2008-12-13 11:45:00]
リース 不要。 共有部でなければ可。
951: 入居済みさん 
[2008-12-13 11:47:00]
未だにエレベータに自転車を乗せて平気な人がいます。
困ったものです。
952: 入居済みさん 
[2008-12-13 17:38:00]
玄関ドアの外側は共有部分ですか?
個人のものですか?
953: 入居済み住民さん 
[2008-12-13 22:41:00]
>952さん

玄関扉の外側は共用部になります
ちなみに内側は専用部です
954: 入居済みさん 
[2008-12-14 02:27:00]
952です。
ドアの外側は共有部分になるんですね。。
では、リースはお部屋の中に飾ります。
955: 住民さんA 
[2008-12-14 02:44:00]
玄関前駐車場に置いてある4輪バギー 駐車料金払ってるんでしょうかね?
最近毎日止めてますが駐車許可証貼ってるのを見たことがありません。
956: 入居済みさん 
[2008-12-14 17:49:00]
私もあぼバギー気になってました。
車のようにフロントガラスがないので貼るというか、置くというか・・出来ないのかもしれませんね(^_^.)
でも、きちんと料金を払っているから止めているんだと思いますよ。
だって、もし誰かがその駐車番号を借りていたら来客者が止められず、問題になっているはずです。
うちもよく来客者用駐車場を借りますが、バギーが止まっていて止められなかった事などは一度もありません。実はうちもあのバギーが欲しくて前から気になっていたのでよく見ていたのですが、あれは車と同じ扱いになるんですよね。かっこいいです。
957: マンション住民さん 
[2008-12-14 21:09:00]
>951さん

エレベーターに自転車を載せることは規則違反ではないですが、
そのような人の殆どが、それをポーチに置いているのが実情です。

周知の通り、ポーチに自転車(子供用を除く)を置くことは規則違反ですので、
それを取り締まってもらうのが早道かと思います。

今まで何度か管理事務所に、ポーチに自転車を置いている世帯への注意や指導を
願い入れているのですが、何故かこの件に関しては積極的に動いてくれないようです。
958: 住民 
[2008-12-14 21:42:00]
年末となり、大掃除の季節になりました。

実は我がやは、まだ換気扇の掃除を一度も行っておりません。
今年こそ行わなければと思っております。

どなかた良い方法をお教えいただけないでしょうか。

また、フィルターのようなものも付けておりません。
効果はどれほどで、どこで、いくらくらいで購入できるのでしょうか。
959: 住民さんA 
[2008-12-15 00:41:00]
>>956
フロントガラス無いから許可証を貼らなくて良いというのはどうかと・・
ここ数週間毎日置いてるわけですから、持ち主もなんらかの措置をすべきと思います。
又、駐車料金を払っているからという理由で一次利用の為の駐車場を占領するのも
如何なものかと思うのですが。自己所有物で恒常的に駐車する必要性があるのならば
きちんとした手続きを踏んで駐車場に置くべきだと思います。
1日当たり駐車料金だけで5000円位になると思うのですが、恒常的に駐車してる
軽車両には割引とかしてるのかと変な勘繰りをもってしまいます。
960: 住民さんA 
[2008-12-15 08:08:00]
つい最近、バギーに「駐車おことわり」の紙がはってありました。
神社の裏の7−11の前の建物の方のものです。違法です。
961: マンション住民さん 
[2008-12-15 11:36:00]
957さん

そうなんですか?
最近理事会の報告書を見ても、この件についてはふれてこないなって
感じていました。

以前こちらの掲示板でもお気に入りの自転車(ママチャリでなく)で
自宅に持ち込んでる方もいらっしゃるようですよね。

けど明らかにポーチにおかれているのはどうかと。
自分も管理組合へ注意や指導についてお願いしようと思います
962: マンション住民さん 
[2008-12-16 00:48:00]
960さん

バギー、今日も来客用にありましたね。
所有者が、住人以外の人ってことでしょうか?
知人宅へ乗って来ているならまだ分かりますけど、自分家じゃないのに駐車場代わりで置いてるわけじゃないですよね?


理事会の報告書ですが、前は要望書の内容も記載してありましたよね。
以前に要望書提出しましたが、ここ最近の報告書には記載ありませんでした。
もちろん改善されていません。なんだかな〜って感じです。
963: マンション住民さん 
[2008-12-16 01:04:00]
今日は朝からバギー無かったですが、セブンイレブンの所のバギーだったんですか
どういう経緯でこちらに駐車されていたのでしょう?

先週末のことですが、玄関前に八王子ナンバーの車が駐車しそのまま家族連れの方がラゾーナへ
私も丁度同じタイミングで買い物から戻ったら、同じ家族連れが買い物を済ませた様子で
そのまま車で出て行かれました。時間にして1時間半位です。
同じ時間に車で入って来て当マンションへの用事は無いようでした。
住民かどうかは定かではありませんが、万が一住民ではないと思うとマンション敷地内に堂々と
違法駐車していたと仮定できます。

荷物搬入や家族との待ち合せ等で一時的に玄関前に停車(駐車ではなく)するのは致し方ない
ことと思いますが、最近週末の夜中等違法駐車が多い気がします。
週末や夜には急な来客が来た場合管理室が開いていないということも一因なんでしょうけど
4台中の半数でもコイン式にしても良いんじゃないかな?とも思いますが、管理や設備費等
難しいのでしょうね。
964: マンション住民さん 
[2008-12-17 22:42:00]
来客用駐車スペースをよく観察したことはないので、的外れかもしれませんが・・

来客予約の予定がない日は、駐車スペースに大きく「駐車禁止」のたて看板でも置いておけば
お金を払っていない人が勝手に駐車することはないのでは?と思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる