ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
764:
匿名さん
[2008-09-22 01:59:00]
|
765:
マンション住民さん
[2008-09-22 09:07:00]
だから、料理の臭いとタバコの臭いを混同するから
おかしくなるんだよ。 料理の臭いは、生活臭だから多少のものなら受け側が我慢するべきでしょ。 タバコの臭いも、部屋の中で吸って多少外に洩れるぐらいは、これも生活臭 だから問題ないでしょ。 ・・・ただし、この最初の発端は、自分の部屋に臭いをつけたくないから 窓側で吸う。って言ってることが問題。 っで、相手からクレームがきたら辞めるのが当然。吸うのは自由だけど 理由が理由で相手からクレームを言われたら、大人しくしたがって 貰いたい。って事が言いたかっただけな気がするけど・・・。 文字だけだから理解するのには個人差があるけど、前後をしっかり読めば ある程度はわかる気がするんだけどなぁ・・・なんだかなぁ〜〜。 |
766:
匿名さん
[2008-09-22 09:27:00]
単純に読めば、↑の事を言っている自己中者のグループと、普通の家庭生活へのクレーム者のグループに分かれてるぞ?
元は同じ煙草論議から始まっているが。 ちなみに、自宅についている換気扇は自分の部屋に臭いを籠らせない、外にニオイを振り撒く設備。 |
767:
匿名さん
[2008-09-22 10:28:00]
たばこの受動喫煙について。
健康増進法は、多数の者が利用する各種施設の廊下、階段、出入口等まで 言及してますから、マンションのベランダは御止めになったほうがよいようです。 部屋の中で吸うにも空気清浄機等があるといいですね。 隣の方が尿検査し、受動喫煙が明確になったら怖いですよね。 |
768:
匿名さん
[2008-09-22 11:18:00]
|
769:
匿名さん
[2008-09-22 12:55:00]
766さんも768さんもスルースルー♪
関連性がない話題なんだからほっておきましょう。 ここのマンションは、タバコについては寛容みたい だし、ほっておけばよろし♪ |
770:
匿名さん
[2008-09-22 16:09:00]
>>769
この掲示板の意見を、マンション全体の意見だと勘違いしないように。 |
771:
住民さん
[2008-09-22 19:01:00]
ピザの宅配したり、マックとか買って帰った日には、何言われるのかな・・・
|
772:
カルガモ大好き
[2008-09-22 22:14:00]
しかし、にんにく臭い。タバコの窓際喫煙による受動喫煙
にしても、このマンションの667戸?の中で、本当に一部の区画 なんだろーけど、あえて言いますが、こんなところで議論する内容 か、非常に疑問です。 ここに問題を投稿するのは、解決したいんですかね? |
773:
住民さんC
[2008-09-22 22:25:00]
いや、愚痴りたいか、釣りネタでしょう。
1年以上、ほんとうに悩んでいる人なら、もっと他の道に進んでいるはず。 |
|
774:
マンション住民さん
[2008-09-22 22:31:00]
773さんに、一票。
本当に悩んでるなら、住人以外が見れる公の場じゃ言わない。 あえて釣ろうとしてるのかなあとか、愚痴にしか見えないです。 |
775:
マンション住民さん
[2008-09-22 23:00:00]
管理組合の掲示板に子猫のチラシが貼ってありましたね。
「迷い猫の飼い主を探しています」というのは すでに飼い猫である→元の飼い主を探している 迷い猫→新しい飼い主を探している どちらなのでしょうかね? まあ現実的に考えれば、捨て猫なんでしょうけど。。。 どこに保護されているのかな。 |
776:
マンション住民さん
[2008-09-23 00:37:00]
日曜日の昼頃、R棟の1Fエレベータ近辺でずっと子猫の鳴き声がしていました。
音源に近づくと(おそらく怯えて)鳴きやんでしまって姿は見えず、ポーチ内のようにも聴こえたのであまり覗くものでもないと思いそのままにしましたが、その子猫でしょうかね。 |
777:
マンション住民さん
[2008-09-23 23:21:00]
さっき、駐輪場→クリーンコーナー通路→L棟 へとマウンテンバイクに乗ったまま入ってきた人がいて、
危うくぶつかりそうになりました。床にはタイヤのスリップ跡もついてました。 注意しようと思いましたが、とっさのことで言葉が出ませんでした。 ウェアや装備もそれなりだったのでツーリングか競技の帰りだと思いますが、非常識な人がいるものです。 今のところ、自転車の持ち込み自体は禁止されていませんが(ポーチに置くのは禁止)、 結局このような人がいるから、いろいろと規則を作らねばならないのですよね。 |
778:
住民さんK
[2008-09-24 00:18:00]
いや・・・・注意してくださいよ。
|
779:
匿名さん
[2008-09-24 22:37:00]
え?大の大人が自転車に乗ったまま廊下を走ってたんですか?それは料理や煙草の匂いとか、マナーや規約というレベルじゃあないですよ。下手したら刑事事件になります。絶対やめて欲しい。
|
780:
住民さんK
[2008-09-27 16:36:00]
素朴な質問。
T棟上層階東側からラゾーナSCのルーファー広場は見えますか? |
781:
住民さんD
[2008-09-27 17:21:00]
東側からは、絶対見えないでしょうねー
|
782:
住民さんK
[2008-09-27 23:56:00]
すいません。逆でしたね・・・・
|
783:
入居済みさん
[2008-09-28 00:52:00]
おとといの夜、廊下から駐車場側エントランスに向かってマウンテンバイクに乗りながら自動ドアにぶつかる男性を見ました。
私は車で帰宅し、駐車場入り口でシャッターが開くのを待っていたのですが、私の視線に気がつき目が合うと一気に加速し道路の方へ走っていきました。 自動ドアがあくまでも待てないほど急いでいたのか、なぜ乗りながら出てきたのか不明ですが、信じられません。 それともう一人、若い男性なのですが夜中にロビーのソファーに土足のまま横になり携帯電話で大きな声でしゃべっているのをよく見かけます。 それをカッコイイと思っているのか分かりませんが、背伸びをしたい子供にしか見えず。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
実際、フライパンをのぞきこんだならまだしも、キッチンのガーリック料理の臭いだけで宅配便の方がエレベーターまで逃げ帰るなんてこと、普通ありますかね?玄関に、出来立てほやほやウんチがあれば、私も逃げますが、、、
1時にお風呂に入っていることを確認とか、戸境扉のそばの隣の洗濯物の臭い報告とか、普通の人はやらないなあと、はたから感じただけです。。
私のうちも、残業で帰宅はいつも12時過ぎなので、1時のお風呂をチェックされたらたまらないと思いまして。また、戸境壁越しに洗濯物の臭いを嗅がれて、掲示板に報告されるなんて、少し気味悪いです。。。
私は変な考え方ですかね?
(x_x;)