ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
598:
マンション住民さん
[2008-07-13 23:08:00]
|
599:
マンション住民さん
[2008-07-15 00:36:00]
挨拶は基本的にするよう心がけていますが、たまに別のことに気をとられていて(人がいるのに気付かず)仕損ねてしまうことはありますね。エレベータの出入りや角でのすれ違いなど。そういうときは後悔します。
でも他人を気に出来ないほど体調の悪いこともあるだろうし、一度挨拶をするしないで非常識と思われてしまうと、ちょっとつらいかも知れません。 |
600:
匿名さん
[2008-07-15 14:20:00]
みんな挨拶するって書いてるけど、実際挨拶されるほうが少ないよね。
感覚的には10人に一人位じゃないかな。会釈位はあるけど。 当たり前と書いてあるけど、多分この掲示板の人のほうが少数派だね。 |
601:
マンション住民さん
[2008-07-15 22:31:00]
そうですか?
確かにメインエントランスで挨拶する人は多くないと感じますが、自分の棟の廊下やエレベータでは殆どの人が挨拶しますよ。おはようございますやこんばんわは勿論、エレベータを降りるときは失礼します、おやすみなさい、お疲れ様です、って皆さん普通に言ってくださいますし、私も言うようにしています。 中高生くらいの、そういうのが恥ずかしい年頃の子くらいかな、挨拶しないのは。 |
602:
住民さんE
[2008-07-17 13:31:00]
私も自分の階では、必ずしています。
ただ、大勢が集まる集合玄関では、毎回はやってないですね。 |
603:
マンション住民さん
[2008-07-18 00:47:00]
棟によって違いますよね。
挨拶は、R棟ではありますが、T棟はあまりありません。 L棟は、よりこじんまりしていますから R棟より密接なのかも知れませんね。 |
604:
マンション住民さん
[2008-07-26 07:17:00]
L棟R棟の状況です。
も男子中高生が恥ずかしがって挨拶しないと思いますが、 大人になれば大丈夫と思っています。 まあ 大人では黙っている人は、1割以下の感じですかね。 T棟は、たまにしか行きませんがほとんど挨拶なさそうです。 T棟の方 いかがでしょう。 |
605:
マンション住民さん
[2008-07-26 09:26:00]
T棟です。
エレベータ乗るとき、中に誰か居たら会釈するくらいです。 相手も会釈を交わしてくれる人、しない人、5割ぐらいですかね。 エレベータ来るまで待っている間、天井のエアコンから涼風が頭のトップにかかり、 涼感を味わっているときに「おはようございます。」と突然いわれると、 動揺して、1テンポ遅れて挨拶したことがあります。 涼風を独り占めしていた罰でしょうか? |
606:
匿名さん
[2008-07-27 02:42:00]
それ、わかります。
お風呂あがりで、急いで家をでた時など、あの一時の冷風が幸せだったりしますよね。 そういえば皆さん、8月15日のご予定は?向きがよい方はホームパーティー開く人も多そうですね。 |
607:
住民さんE
[2008-07-28 05:59:00]
去年は花火大会見ることが出来なかったので、今年は家から見てみたいものです。
私はR棟なのでポーチ側から見ることになると思うのですが、実際見えるかどうかはわかりません。 |
|
608:
匿名さん
[2008-07-31 22:41:00]
やっぱり当日はゲストルームは埋まってるんでしょうね。
一度もちゃんと部屋を見たことが無いんです。どんな内装なんだろう。 |
609:
住民さんC
[2008-08-02 01:54:00]
608さん
私もまだゲストルームの内装を拝見してないんですが、管理人室に問い合わせた所、利用者が居ない時間であればいつでも見学させて下さるそうですよ!! お客様をお呼びする前に一度見ておきたいと思うのは私だけではないと思っていました(^・^) |
610:
住民さんA
[2008-08-02 13:03:00]
ゲストルーム、ホテルのツインルームのような感じで、壁掛けの薄型TV,マッサージチェアもありましたよ。
|
611:
マンション住民さん
[2008-08-02 14:24:00]
ところで、カルガモは結局、今年はどこでどうしているのでしょうか?
|
612:
マンション住民さん
[2008-08-02 16:46:00]
カルガモ親子、元気にマンションの池で泳いでますよ。
子ガモが10羽近くいるのではないでしょうか。それを見つめる親ガモと、大勢の子ガモ達は本当にかわいいです。通りがかりに気が付いていない住民の方も多いのでは? |
613:
マンション住民さん
[2008-08-02 20:14:00]
612さん
何時頃見かけることが多いですか? 私は今夏は3,4回マンションの池で見かけましたが、コガモの数はそんなにいませんでした。普段はマンション敷地内の緑の中に居て見かけないのかも。 |
614:
マンション住民さん
[2008-08-02 21:57:00]
エレベーターからバイク引いて出てくる人がいて、もうびっくり。
エレベーター内や通路はすごいガソリン臭かった。 チャリじゃないです、バイク。論外。 |
615:
マンション住民さん
[2008-08-02 22:17:00]
>614さん
バイク持込なんて良識を疑います。 エレベーターには監視カメラがあるので人物は特定は出来るでしょうけど、 その場で注意したほうがいいですね。 それにしても、管理組合(理事会?)は住居棟持ち込み物の規制に関して もっと積極的に動いてほしいものです。 このままだと、エレベータに入って物理的に持ち込めてしまう物は何でも持ち込まれ、 収拾が付かなくなりそうです。 |
616:
匿名さん
[2008-08-02 23:02:00]
今日、10時頃カルガモを見ました。10羽ぐらいいましたかね。
親子連れの方が池の脇で何かを見ておられたので、何かと思ったらカルガモでした。 我が家は109にポケモンの映画に行く途中だったため、ちらっと見ただけで ちょっと惜しいことをしました。 |
617:
マンション住民さん
[2008-08-03 00:19:00]
カルガモは、タワーメインエントランス右側の池にいるのでしょうか?
それともレフトウイング側ですか? 見たことないのですが・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自転車ポーチ保管 → 災害時に障害となり逃げ遅れ
などが考えられますので、一見、実害は無く思えても、結局は住民の不利益につながると思われます。