横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2009-02-22 01:01:00
 

個人を特定する情報の書き込み・セキュリティーに関する書き込みは禁止します。

[スレ作成日時]2007-09-01 01:19:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-

432: マンション住民さん 
[2008-04-28 00:28:00]
うちはクリーンステーションから離れた南向なので、匂いは感じませんが・・
北側だと匂うのでしょうか?
433: マンション住民 
[2008-04-28 01:44:00]
北側住民ですが、去年入居したばかりのころクリーンステーションからゴミの臭いがしてきたので管理人さんに相談したところ、あっという間に作業服を着た方が臭いを解消して下さいました。
24時間いつでもゴミ出しが出来るのでタワー棟を気に入った部分もあって購入したのに、いまさらそれはないですよね。。
臭いというのは不快を感じる程度が個人差ですからなんとも言えませんが「出してはいけない」っと決める前に住民個人が出来る小さな対応など(ディスポーザーに流せない生ゴミはビニールに入れる等)を考えて、購入時の条件を変えるようなことを避けるアイディアを試すのが先ではないかと感じました。

このように極端な解決策でマンションならではのサービス、便利さを減らされるのであれば管理費を下げるなどして欲しいです。
434: >375.388さん 
[2008-04-28 01:53:00]
今深夜ですが、またも大音量。

TOWERのやや上ですよね。
困った。
435: >375.388さん 
[2008-04-28 01:54:00]
玄関前にいきました。
音量もすごい。
誰に言えば・・・
寝れない。
436: 入居済みさん 
[2008-04-28 10:55:00]
何階なんですか?
隣の人は何も思ってないのでしょうか。
437: 住民さんB 
[2008-04-28 13:47:00]
435さん

家を特定されているのですね。
騒音のこと、ひとこと言ってみたらいかがでしょう?
当人が気づいていない場合、こういった掲示板で言われているのはとても不幸な事です。
いずれ広まり、近隣全ての人に「あそこの家は…」となるよりも
早めに教えてあげたほうが、当人の為にもなるとおもいます。
直接言うのが嫌でしたら手紙でも。

どこか上のレスで、管理人さんに相談されて驚くような返事が(駄目だったのでしょうか?)とありましたが、他にもやり方はいくらでもあると思います。
とにかく相手に伝わらなければ解決しないと思いますので…

悩まれている皆さん、他人事ではなく自分事です。勇気を出して動いてみてください。
相手を攻撃するのは、それでも相手が改善する気がない場合にしてください。
横レス失礼いたしました。
438: 住民さんB 
[2008-04-28 14:00:00]
437です

最後の
「相手を攻撃するのは、それでも相手が改善する気がない場合にしてください。」
ですが、現在皆さんが攻撃しているというと言う事ではありません。
また、進言後に攻撃をという事でもないです。

デリケートな問題ですね
439: マンション住民さん 
[2008-04-28 19:21:00]
423です。
この問題は多少なりとも管理費に影響してきますよね?清掃員の方は月曜日に各階のステーションのゴミ収集や清掃に回る必要がないのですから管理会社(清掃会社)との契約も変わってくると思うのです。アンケート結果で決められることではないと思います。また、タワー棟は24時間各階クリーンステーション使用可で契約し入居しているのですから…。
管理組合の方というより管理会社の担当者は、多方面から考えて助言しているのか?と疑問に思います。
アンケートの影響?かもしれませんが、今朝ステーションにゴミを出しに行ったところ、こころなしかいつもよりゴミが整然と並んでいるように感じました。注意文を掲示して注意喚起を促すだけでも大分変わると思いますよ。
440: マンション住民さん 
[2008-04-28 20:36:00]
新築の鉄筋マンションに越してきた!
ということで、
音量ガンガンならしても漏れない!
と勘違いしている人もいると思います。

一部の開き直りはおいといて、
早いうちに指摘してあげないと
「何を今さら…」と思われてしまうかも。
441: ひでぞお 
[2008-04-28 22:58:00]
皆様、こんばんは。

ひとつ確認しておきたいのですが、今回配られたのは「アンケート」であって
「決定の通達」ではないですよね?431さんの発言を見ると、まるでいきなり
結論が下されたような書かれ方をされているのでちょっと気になりました。

…まさかウチの配布物だけ違っているとか!?(笑)

ちなみに439さんが触れている管理費への影響ですが、私は違った意見を
もっています。しかしながら私が合っている保障もありませんので
ここでは言及しないことにします。不明な点についてはお問い合わせされるか
アンケートに書くのがいいでしょうね。
442: マンション住民さん 
[2008-04-29 00:00:00]
うちはウイング棟でアンケートは来ていないので文面は分かりませんが、報告書を見る限りはアンケートの結果により検討、となっていますね。
もしかするとアンケート結果次第(極めて同意見多数で早急な対策を要する場合)で暫定的に執行される可能性はありますが、少なくとも最終的な決定は総会になるのでは?議事になくても提起すれば賛同者もおられるかと思いますし。
443: マンション住民さん 
[2008-04-29 18:45:00]
431です。

管理組合側のゴミ出しの対策案が既に決定されていてから
住民にアンケートを取っている とても不自然な流れだと思います。

まず どれだけの苦情が寄せられたかを記して
どの様な対策があるのか住民にアンケートを取る
アンケートの結果を 内容 人数 を集計させたものを各戸に通達する
そして どの対策案がよいのか 再びアンケートを実施する
そのアンケートの結果内容(集計)したものを各戸に通達し 対策案を決定する

これが自然ではないでしょうか?

今まで変更事項について この手順が行われた事がありましたでしょうか?

いつも こういう苦情が来たのでこうしてしまいます。という雰囲気になっていて
総会の時には 反対意見を出しにくい状況が作られていませんか?
444: 住民さんA 
[2008-04-29 19:56:00]
いろいろ意見ありの方、ぜひ来年は立候補で管理組合やってほしいです。
445: ひでぞお 
[2008-04-29 22:41:00]
皆様、こんばんは。

今回の(今までの?)理事会の対応に不満の方がいらっしゃるようですが
私は特におかしく感じませんでした。しかしながらこの掲示板はこの点を
討論する場ではないと思いますのでこれ以上の見解は差し控えるようにします。


以下、揚げ足取りです(笑)私も不勉強ですので誤りがあればご指摘下さい。

1.「管理組合」と「理事会」を混同したり、それらを自分たちと関係ないかの
  ように書かれている発言がありますが、いずれも他人事ではなく

  「管理組合」は私たち自身であり「理事会」は私たちの代表です。

  厳しい意見が出るのは構わないと思いますが、発言に責任を持たれるのであれば
  ここに書き連ねるだけではなく理事会に届くようアンケートやフロント投書箱へ
  お出し頂きたいと思います。


2.総会ではあらかじめ定められた議題についてしか決議できません。
  (区分所有法37条)http://www.houko.com/00/01/S37/069.HTM
  当日出席していない人に不利益を与えない為なんでしょうかねぇ。
446: マンション住民さん 
[2008-04-30 23:48:00]
ごみ問題 確かに個人差はありますが、タワー棟の各階を除いてみると、
階によっていろいろなにおいがします。
音に関しても各階まちまちです。
結局、そこに住む人のマナーが大切なのではないでしょうか。

前回、3月の総会でも見つからなければタバコ禁止のところで吸って良いかとか
見つかったら罰則があるのかな などという質問をされた方がいらっしゃったと思います。
罰則がどうのこのではなく、見つからなければ何をしても良いというのでもないことは、
大部分の方は、理解されていると思いますが、一部そうでない方もいます。
住民のマナー 大切ですよね。

ごみ問題にもどりますと確かに24時間ごみだしは可能です。
自分で持っていけばよいのです。
各階にごみを出すのも365日OKとは言っていませんし、
なんら問題ないと思います。

以上
447: 住民さんD 
[2008-04-30 23:52:00]
ごみ問題 アンケートをとるのなら、R,L全てにとるべきだと思いました。
R、Lの管理組合理事の方は、どうお考えなのでしょう? 不思議です。
448: 住民さんB 
[2008-05-01 00:00:00]
月に1回程度の理事会では何も検討できませんから、
管理組合理事会役員になると会社を休んでいろいろやっていらっしゃると思います。

管理組合理事会役員さま、 ぜひ管理組合員のため(ひいては自分のため)、
「無報酬」でもがんばってください。

ぜひ、みんなで応援してあげましょう。対策案などを組合の目安箱(フロントにあります)に入れましょう。 匿名でも良いと思いますよ。
449: マンション住民さん 
[2008-05-01 09:53:00]
日曜日だけ禁止したところで、解決するのでしょうか?
アンケートはタワーだけで妥当な感じを受けます。
ウイングに住んでいるので、タワーの事は分からないし、それでアンケートと言われても。
共有スペースの問題であれば別ですけど。
450: 住民さんA 
[2008-05-01 23:26:00]
ごみの捨て方の問題なんでしょうね。匂わない階もあるわけですから。
451: 住民さんB 
[2008-05-02 15:56:00]
匂う階があること自体びっくりですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる