ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
352:
匿名さん
[2008-03-23 17:04:00]
レフトウイングが無い!
|
353:
マンション住民さん
[2008-03-23 23:51:00]
線路沿いの桜はごく一部ですが、駐車場の屋上は全部の木が咲いてますね。見かけは少々淋しいですが、あれも桜ですよね?
|
354:
入居済みさん
[2008-03-24 13:21:00]
今週末は、結構さくらきれいでしょうねー
|
355:
マンション住民さん
[2008-03-27 23:23:00]
桜の季節、ウイング棟の引渡しから1年ですね。
去年私は日本橋で鍵を受け取ってから、喜び勇んでまだ何もないこの部屋に直行したのを思い出します。 流石にまだ周囲の生活の温度もなく、部屋が寒かったのを憶えてます。 |
356:
マンション住民さん
[2008-03-28 11:19:00]
アフターサービスがはじまりますねえ
我が家は アーバンで ドアの鍵の部分の金具が3箇所で落ちているのを 指摘していますが みなさんは どんな不具合がありますか? |
357:
入居済みさん
[2008-03-28 11:51:00]
うちは、アフターサービスで指摘するものがないです。
みなさん、何を指摘しているんでしょうか |
358:
マンション住民さん
[2008-03-28 17:37:00]
祝1周年ですね。
うちの場合は、壁紙が剥がれて来たので、それを指摘しました。 |
359:
マンション住民さん
[2008-03-28 23:11:00]
アフターサービスは期限過ぎてから指摘したいところが見つかりました…。
次ってまたあるんでしたっけ? |
360:
匿名さん
[2008-03-29 00:27:00]
不動産屋のちらし、長谷工アーベストのが毎日入ってきますけど、本日は「グランエステ
川崎ツインタワー」居住者の皆様、ご売却相談なら当社へ!!って、マンション間違って ますね。まったくお金と人手のムダというものです。 |
361:
マンション住民さん
[2008-03-29 00:49:00]
連日のポスティング(チラシなどの広告)、なんとかならないですかね〜。
毎日、郵便区分けして捨てるのも面倒ですし、それに大事な郵便とかを 間違えてチラシと同時に捨てる可能性があるのが心配で・・・ 大体、ポストに入れられるチラシて、殆んどが見ないで捨てられる物 ですし、資源の無駄だと言うか、環境にも良くないと思いますが、 皆さんはどうお考えで、 どう対処されていますか。 |
|
362:
マンション住民さん
[2008-03-29 07:04:00]
もうすぐ1年ですね。
桜も土日が見ごろですので見物の人が増えそうで、 この週末は車使うのを控えようと思っています。 アフターの件ですが、我が家も依頼事項なしです。 快適に1年過ごすことが出来ました。大変満足しています。 広告類はこの頃増えてきているようですね。 投げ込み禁止というわけにもいかないでしょうから じっくり選別しております。 私はR棟ですが、皆さん心得ておられるようでポストまわりは いつも綺麗ですね。 |
363:
入居済みさん
[2008-03-31 14:50:00]
この前の週末、エントランスそばの芝生(R棟の前)で宴会をやっている人がいましたね。
あの場所は飲食OKなんですかね? まあ飲食OKだとしても、お酒にタバコはやめてもらいたいです。 |
364:
住民さんA
[2008-04-01 01:45:00]
住民の方々の見識を疑う話ですよね。
公園じゃないんだから宴会はやめてほしい。 |
365:
住民さんE
[2008-04-01 06:32:00]
今年も鴨のご夫婦がマンションのエントランス横の池に来てましたね。
やはり子供はラゾーナプラザで育つのでしょうか? |
366:
マンション住民さん
[2008-04-01 12:45:00]
|
367:
匿名さん
[2008-04-01 19:48:00]
|
368:
マンション住民さん
[2008-04-02 00:25:00]
>365さん
今年も渡って来たのですね。楽しみですね。 出来れば、今年は、このままマンションの池の方で子育てして欲しいのですが、 多分、今年もプラザの方の大きな池(人工川)の方に行ってしまうのかなぁ?? それでも、楽しみですけど・・・ |
369:
入居済みさん
[2008-04-02 09:45:00]
今日も鴨さんいましたか?
R等側の池を見たのですが見つけることができませんでした。 確かにことしは、マンションの池で子育てをしてもらいたいものです |
370:
入居済みさん
[2008-04-03 14:04:00]
騒音問題で悩んでいるお宅ありますか?
ご近所に大音量で音楽を聴いているお宅があって、とても迷惑しています。 昼夜関係なく重低音が響いてきます。 生活音はまったく聞こえてこないので、建物構造上の問題ではないと思います。 ご本人は大音量で聞いていても、上下左右に迷惑がかかるほどの事ではないと 思っているのか(たとえば防音されているとか)・・。 お互いを思いやって生活したいものです。 |
371:
マンション住民さん
[2008-04-04 00:11:00]
>371さん
昼間ならともかく、夜間もず〜とと言う事であれば、やはり、直接 苦情を伝えるべきかと思います。 もし、どうしても言いにくいと言うのであれば、管理人室に行って 代弁をお願いしてみれば如何でしょう。 あくまで、管理人室は、規制や指導はできませんが、代弁(伝言)程度は やってくれねのでは無いでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報