ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
251:
マンション住民さん
[2008-01-06 03:42:00]
|
252:
住民さんA
[2008-01-06 10:16:00]
|
253:
マンション住民さん
[2008-01-06 22:18:00]
エントランスの石床の色が(池の側溝の防水工事する)前の状態に戻りつつある
ような気がしているのですが、気のせいでしょうか。 |
254:
マンション住民さん
[2008-01-07 00:11:00]
年末の大掃除で吸気口のフィルタをはじめてあけてみたのですが
あまりにきたなくてびっくりでした。 プラザ渋滞のためか 黒い汚れたものがびっしり。 こんな空気を吸ってて大丈夫なのかとものすごく心配になりました。 想像よりバスも多く動いており、渋滞の車が360度包囲している状態なんですよね。 で 先ほど交換して1週間のフィルタをみたらすでにドス黒くなっています。 あまり気にしたことなかったのですが、首都圏だとこんなもんなんでしょうか? |
255:
マンション住民さん
[2008-01-07 08:47:00]
>254さん
お住まいはT棟ですか? うちはR棟ですが、年末にフィルターを掃除しました。 確かにフィルターは汚れていましたね。 内側部分は薄く煤がついている程度だったので軽く拭いたら問題なく 落ちました。 思ったよりは汚れていないと思いました。 週末に外出するとプラザ周辺の渋滞のせいか空気が排気ガスが強く感じますね。 なれていないと(慣れても問題ですが)結構きついかもしれないです。 |
256:
マンション住民さん
[2008-01-07 08:53:00]
> 首都圏だとこんなもんなんでしょうか?
こんなもんでしょうね。マシなほうだと思います。 |
257:
住民さんA
[2008-01-07 18:23:00]
252です
(Atermの設定画面に入れない件) えー・・・出来ました。(^_^;) 有難うございました。 あれだけ悩んだのに・・・ なやんだのにぃぃぃぃぃ (´・ω・`)ショボーン その組み合わせだけスルーしてた様です。 ということで、本当、 皆様有難うございました&お手数かけました。 |
258:
マンション住民さん
[2008-01-08 00:00:00]
>254さん
ちなみに家は、タワー上層の階ですが、そんなに排気ガスの汚れは気になりませんね。 まぁ、都会の汚れた空気に慣れてしまっている私自身も問題ですが・・・ むしろ、春になれば飛んでくる黄砂による汚れが大変困ったものです。 空気の汚れといえば、家は、隣の24時間換気から出てくる臭いの方が気になって と言うか、迷惑で困っている位です。 なので、バスや、車の渋滞による臭いなどは、思ったより少ないと感じています。 |
259:
マンション住民さん
[2008-01-08 01:19:00]
吸気口のフィルターですが、
もう少し厚みがあって、効果のありそうなフィルタどこかに売ってませんかね? お風呂とトイレのフィルタもそうですが、 探しても売っているところ見当たりません。 |
260:
マンション住民さん
[2008-01-08 02:23:00]
ところで配水管清掃の日程って各戸決め打ちになってますけど、これは最悪予備日にいればいいってことですよねぇ?
共働きで、どちらもその日に休むのは厳しいんですが…。 |
|
261:
入居済みさん
[2008-01-08 09:25:00]
タワー棟はどうしても、排気吸気がバルコニー側に集中するので、隣の臭いが入ってくることが多くて大変でしょうね。
ウイングでも、台所の排気と、台所の換気扇を廻したときの吸気口が近いのでどうしても入ってくるのでたまに気になります。ただ、お風呂の換気はすべて廊下側なので、そちらは吸気口がない(24時間換気の吸気口はありますが)のでお風呂のシャンプーなどの臭いは気になりません。 これはお互い様なんでしょうけど。。。 なかなか難しいですね。 |
262:
254
[2008-01-08 23:59:00]
我が家はRです。気になってしょうがなかったので早速フィルタを買ってきました。
ユニディにはいいのがなかったので ハンズで エリア専用フィルター NOx吸着/防臭フィルター (排気ガス中の有毒なNOx、不快な悪臭物質(アンモニアなど)を 強力吸着を買ってみました。標準のより細かいので期待してます。 ただサイズはあわないので はさみできってつかうつもりです。 次回交換後になりますが、うまくキャッチできてたらまた報告します。 |
263:
入居済みさん
[2008-01-09 20:31:00]
以前書き込みがありましが、
プラザ側歩道に設置してあるガードレールの丸いキャップが、 レフトウイング側にかけてもさらに3〜4箇所持ち去られてますね。 何かよい対策はないものでしょうか。 |
264:
マンション住民さん
[2008-01-09 23:40:00]
|
265:
匿名さん
[2008-01-10 00:01:00]
年末年始帰省してたので、プラザの初売りに行けませんでした。
福袋は、良かったですか。 |
266:
マンション住民さん
[2008-01-12 00:13:00]
中身が良かったかは人それぞれだと思うのでおいときますが、グランフードの食品関係の福袋は結構人気があったようですね。
10時半くらいに行ったのですが、人気店のものは既になく、"次点"と思しき店舗に大行列が出来てました。とはいえそういう店でも2日目以降は普通に午後でも余ってたりしたので、3日間に分けて売る店はそっちの方が狙い目だったかも。 アパレルや雑貨はそれに比べると比較的残っていたように思います。尤も人気店は違ったのかもしれませんが…。 |
267:
もきち
[2008-01-14 18:12:00]
T棟の郵便受けに蒼いビニールテープが張られている
部屋があるのですがあれってナンでしょう? 内部につながっている側にシールなどがはってある部屋は 自分のところだと一目で分かるようにしてあるのかと 想像できるのですが... 以前押し売りについての特集番組を見たときに押しに弱い 家が分かるように表札に勝手に印をつけて同業者にかもだ と分かるようにしているというのをやっていたのでちょっ と気になります. 張られている部屋の住人が知っているのなら特に問題は ないのでしょうが... |
268:
マンション住民さん
[2008-01-15 08:23:00]
おはようございます。
配水管の清掃で、案内用紙に何も書いていなかったのですが、シンクの下や洗面台の下に入れている物は出しておくべきですか? |
269:
住民さんA
[2008-01-15 09:16:00]
シンク下の奥の方にキャップがはずせるようになっています。
そちらから洗浄しています。 洗浄する管はそれほど太くないから めいいっぱい物が入っていないなら大丈夫かもしれません。 洗面所は、上から管を入れていたので下はあけませんでした。 |
270:
268
[2008-01-15 09:27:00]
269さま
ありがとうございました。その付近だけスペース空けておこうと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
認証ダイアログにIDでてますよ。
それに通常universal plug and playで なんとかなりませんか?