はじめまして。
最近ふと思ったのですが、私の住むマンションにはインターネット使用料が管理費などに入っています。
今たぶんNTTの光と思うのですが、マンションの集会などで、別の安い会社に変えることは可能でしょうか?
また変えたなどの事例はありませんか?
あと安くオススメの会社はありませんか?
このようなご時世ですので、マンション全体で節約出来ればと考えています。
たくさんのご意見宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2012-11-12 14:10:09
インターネット回線
1:
匿名さん
[2012-11-12 22:26:22]
|
2:
匿名さん
[2012-11-14 22:35:55]
回線業者かえると、メイルアドレスかわったり、設定を変えたりしなくてはならなかったりするから、マンション全体で変えるってのはハードルが高い。自分で旗振りして進める気があれば、管理組合に提案すればいい。
もとの回線はそのままで、別の業者も使えるようにするってのはそれ程難しくは無い。ただ、その場合、管理費から徴収されるインターネット料金はそのままで、別の業者の回線を使う場合には、別に支払うって事になる。 |
3:
匿名さん
[2012-11-15 00:03:34]
>2
>回線業者かえると、メイルアドレスかわったり、設定を変えたりしなくてはならなかったりするから、マンション全体で変えるってのはハードルが高い。 プロバイダーが変わらなければメルアドは変わらないよ。 プロバイダーが変わってもメルアドだけを元のプロバイダーと契約しておけば使えるよ。 >もとの回線はそのままで、別の業者も使えるようにするってのはそれ程難しくは無い。ただ、その場合、管理費から徴収されるインターネット料金はそのままで、別の業者の回線を使う場合には、別に支払うって事になる。 古い光ファイバーだと今の容量には出来ないものもあるから回線を引きなおす必要もあるよ。 それからネットの料金は管理費から徴収されているのではないよ。 修繕積立金と同じで管理費とは別に徴収されているんだよ。 |
4:
匿名さん
[2012-11-15 00:04:38]
スレ主は見ていないようだね。
|
5:
管理費削減中
[2012-11-15 07:29:26]
管理組合の役員を巻き込めば簡単に値段は下げられます。
他のマンション用インターネットサービス提供会社複数社から 見積を取って、大幅に費用が安くなるなら、 現在のサービス会社に費用を下げなければリプレースすると 言って値段交渉をすればOKです。なお、100戸規模だと月1050円/戸 ぐらいが現在の相場だと思います。 これで値段を他社並に下げないようだったら、変更を 総会で決議して切り替えればいいのです。 業者変更するとメールアドレスが変わる可能性が高いですが、 全居住者が高い費用を払い続ける必要はないと思います。 まともなプロバイダなら安価なメール転送サービスぐらいは やっていると思いますので、元のメアドを使い続けること ぐらいはできると思います。 スレ主のサービス会社はNTTではないと思いますよ。 NTTは基本的にマンション一括のインターネットサービスの提供を やってません。 |
6:
匿名さん
[2012-11-15 13:45:44]
脅すのは、合人社計画研究所の常套手段ですよ。
合人社計画研究所の関係者ですか? |
7:
200戸の理事
[2012-11-16 11:33:27]
NTTもマンション一括のインターネットサービスやってるよ。
|
8:
管理費削減中
[2012-11-16 11:44:08]
>7
よろしければ実例もしくは参照先を教えて下さい。 NTTとKDDIにリプレース先として問い合わせ ましたが、うちは個人契約しか扱わないと 言って断られました。 Bフレッツもしくはフレッツ光にマンションタイプ があることはもちろん知ってますが、上記回答から マンション一括契約を扱わないのだと理解してます。 |
9:
匿名さん
[2012-11-16 13:06:08]
この人、合人社の信者ですよ。
いちゃもんつけてくるしストーカーみたいにねちねち追っかけてくるから相手にすると大変なめに会うよ。 |
10:
管理費削減中
[2012-11-16 14:45:21]
何かへんな言いがかりをつけてる人間がいるようですが、
私は合人社のような悪徳管理会社は免許取り消しにして 潰すべきだと思ってます。 裁判所から公式に管理会社と呼ぶに値しないと 断じられた会社が未だに生き残っているのは、 役人の怠慢(不作為)以外の何ものでもないと 思ってます。 無視しようかと思いましたが、大嫌いな会社の 信者にされてはたまらないので、 持論をコメントさせてもらいます。 まあ、ぼったくりの管理会社は全部潰れればいいと 思ってます。 |
|
11:
ひかる
[2014-03-01 15:30:35]
3月末に晴れて引越しをするのですが、
ネット大好きな私としては、インターネットの回線で頭を悩ませております。 いろいろサイトを見て参考にしてはいるのですが、 多すぎで決めきれません。 プロバイダを決める決めてって何かありますか? まとめみたいなものサイトとかありませんかね…。 ちなみに私が参考にしているサイトは下記のブログです。 お得なインターネットの回線で契約しよう! http://sharehouselife.seesaa.net/index-3.html |
12:
匿名さん
[2014-03-01 22:54:30]
11さん
引越し先はマンションですか? そのマンションには、LAN回線で全戸契約済みではないのでしょうか? もしなければ、Wifiルーターにして、外ではタブレットやノートパソコンで使うとか、そういう手があります。 うちは、ケーブルテレビのLANが管理費に含まれていて、選択の余地がありませんでした。 月あたり1300円程度で、90MBPSの速度が出るので、これで十分です。 |
13:
周辺住民さん
[2014-03-02 14:52:39]
|
あなたはどのように接続しているのですか?
築何年のマンションか知りませんが、新築時の回線を使っている部屋もありますので変えることは事実上不可能でしょう。
変えなくても追加することは可能です。
追加するには配管のことやマンション内の設置場所、他に要望があるのかどうかの調査が必要です。
少数のためだと賛成されないことになります。