フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)
681:
契約済みさん
[2009-01-20 23:47:00]
|
||
682:
契約済みさん
[2009-01-21 00:50:00]
ベランダでの喫煙は、常識的に考えても禁止だと思ってました。
私ももう一度熟読してみますが、ベランダ喫煙OKだとしたらかなりショックです。 常に外の空気を取り込むようになっているので、喫煙されたらたまりません!! |
||
683:
匿名さん
[2009-01-21 03:17:00]
そもそもここのペアガラスは紫外線カット率はどのくらいなのでしょう?
聞きたい事が出てきたときに限ってMRがお休み〜 |
||
684:
入居前さん
[2009-01-21 12:36:00]
標準タイプのスペーシアだと思いますので、40%くらいのカットだと思います。スペーシアESだと、80%カットなんですけどね。
|
||
685:
匿名さん
[2009-01-21 13:00:00]
>>684さん
スペーシアは日本板硝子というメーカーの製品なので、通常メーカーの印が入って いるはずです。内覧したときに確認しましたが、印がなかったのでどこか違うメーカー のペアガラスではないでしょうか? おそらく昨今の資材高騰云々の問題から、輸入製品の可能性もありますね。 普通の5㎜(空気層6㎜)のペアであれば約50%の紫外線カット率ではないでしょうか。 |
||
686:
契約済みさん
[2009-01-21 18:02:00]
私もバルコニーでの喫煙は非常に困ります・・・。
外干し洗濯物に臭いそうですし、灰とか飛んできたらたまったものではありません! キッチンの換気扇下で喫煙しても24時間喚起で外に排出されたら・・・と そこまでは気にしすぎですかね?? |
||
687:
入居予定さん
[2009-01-21 18:42:00]
バルコニーの喫煙問題はどこのマンションでも話題になっていますね。
ただ、「マナーやルールを守っている」のにも関わらず 必要以上に「嫌煙」されるのは、こちらとしても困ります・・・。 家の中で換気扇を回して、空気清浄機も稼働させても 煙が外に漏れるから迷惑と言われるといったいどうしたら良いものか・・・。 悩みます。 |
||
688:
契約済みさん
[2009-01-21 21:16:00]
管理規約集にはバルコニーでの喫煙が禁止ともOKとも記載されていないような・・・。
みなさん確認されましたか? けむりは何ともいえませんが、ご近所さんへ灰が飛んでしまうとは、 よっぽどマナーの悪い喫煙家ですね。 普通に喫煙していれば灰なんて近所まで飛ぶようなものではありません。 |
||
689:
契約済みさん
[2009-01-21 21:45:00]
バルコニーは禁煙なのでしょうか?
管理規約を確認しましたが、禁止ともOKとも記載されていないような・・・・。 煙は別ですが、灰は・・・・。 よっぽどマナーの悪い喫煙家は別ですが、ご近所に灰が飛ぶようなことは、 普通に喫煙していればないと思うのですが。 |
||
690:
契約済みさん
[2009-01-21 22:17:00]
禁止されていなくてもマナー的にバルコニーでは禁煙して頂きたいです。
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2009-01-21 22:31:00]
煙が禁止なら秋刀魚も焼けませんよ
|
||
692:
契約済みさん
[2009-01-21 22:34:00]
私は今マンションに住んでいて、時々隣の方がベランダでタバコを吸われる事があるのですが、その時に匂いがけっこう飛んできて嫌な気持ちがした事が何度かあります。
冬であれば、あまり窓を開けないので良いのですが、陽気の温かい日は気持ちがいいので窓を開けます。その時に煙草の匂いがすると、ちょっとがっかり・・。無言でそーっと窓を閉めていました。洗濯物にも匂いがつきました。 管理規約に載っていないのかもしれませんが、私もマナーとしてベランダでの禁煙はご遠慮いただきたいと思っています。 喫煙する方も煙や灰であれば目に見えるので気をつけてくれる方も多いのですが、意外と匂いも隣の部屋にまで飛び、洗濯物にも匂いが付くという事も知っていただけるだけで嬉しく思います。 煙草を吸う方にとって、肩身が狭くなるような発言で本当に恐縮ですが、どうかご理解をよろしくお願いいたします。 |
||
693:
匿名
[2009-01-21 22:39:00]
密封された部屋ではあるまいし、ベダンダをまたいで外干し洗濯物に臭いがつくのでしょうか?
|
||
694:
入居前さん
[2009-01-21 22:41:00]
個人的に、タバコの煙に比べたら秋刀魚の匂いなんて全然マシです。
人体に害ないですし。 |
||
695:
匿名さん
[2009-01-21 23:02:00]
ベランダの非難ボードの上部が大きくあいているマンションでは
お隣からのタバコの煙は結構漂ってきます。 洗濯物にも多少臭いはつくと思います。 両隣さんがヘビースモーカーでないといいなぁ… |
||
696:
入居前さん
[2009-01-21 23:11:00]
確かに非難ボードの上部が思ったより空いていてちょっと残念でした。
隣との境にしては少々え?って思いましたがこんなものでしょうか・・・。 もうちょっと壁っぽい?感じが良かったな〜。 |
||
697:
契約済みさん
[2009-01-21 23:29:00]
喫煙者の方にはなかなか理解してもらえないですが、結構煙草の臭いって容易に衣服につきますよ。
|
||
698:
契約済みさん
[2009-01-22 01:50:00]
ベランダではタバコも秋刀魚も禁止のはずですよ。
喫煙される方は室内でされたらいいのでは。 |
||
699:
入居前さん
[2009-01-22 09:28:00]
ベランダでのマナー、今住んでるマンションでも問題になってます。
タバコの灰が上から舞ってきたとか吸いがらが落ちてきたとかそういう話を聞きます。 マンション以外の方はびっくりされるかもしれないですが、本当にいるんですよ。 私もベランダ喫煙は、全面禁止にして欲しいくらいです。 ニオイ、煙が漂ってくるくらいはガマンできますが、 全面禁止にしないことで、そういう度を超えたことをする人が出てくる可能性があるからです。 あと、ペットの毛とかもそうですね・・・ベランダでグルーミングしている人がいるみたい。 管理規約に定められていなくても、入居後の組合でちゃんと話合って行きたいですね。 |
||
700:
契約済みさん
[2009-01-22 22:20:00]
HPの工事進捗レポートが更新されましたね。
植栽もかなり植えられてきました。来週の確認会が楽しみです♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もちろんベランダでの喫煙はモラル的な問題もありますが・・・。
管理規約集を熟読しようと思います。