フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)
461:
契約済み
[2008-12-10 00:11:00]
|
||
462:
AAA
[2008-12-10 07:23:00]
値段をとるか、作業効率(安心)をとるかは
そのご家庭によりけりですよね。 まだ、時間があるのでじっくりと検討するといいと思います。 ところで、入居手続きをされた皆様、 火災保険は説明会ですすめられたものにしましたか? |
||
463:
契約済み
[2008-12-10 10:08:00]
火災保険は我が家はオススメプランにする予定です。10年か35年かを検討してますが、皆さんはどうされますか?
昨日の入居手続き会で管理費振込み口座の書類が回収されなかったんですけど……自主的に提出しなければいけなかったのでしょうか。来月の内覧会の時で良いのでしょうか? そう言えば初年度マンション役員を決める抽選も無かったなぁ……? |
||
464:
契約済みさん
[2008-12-10 11:25:00]
ホームズ、今日オープンだったので行ってきました!
平日に関わらずすごい人でした。オープン前は長蛇の行列で。中はとっても広くて 綺麗でよかったです。子供関係のものが充実していて嬉しいですね! 植物や照明、家具、雑貨を見るだけでも、「引っ越したらこれを買おう」とか 「あそこに置こう」とか新生活を想像して楽しかったです。 そして今はオープンしたてなのでいろんなものがすごく安くて・・ 大きな買い物は引越し前なのでしないつもりでしたが、買っちゃおうかな、と 思うのがいくつか・・どうしよう。 OKマートは本当に安いんですね。びっくりしました。 とても便利に使えそうなお店ができて嬉しいです。ご報告まで。 |
||
465:
契約済みさん
[2008-12-10 12:12:00]
わが家もさっそくHOMES行ってきました。
最大の懸念事項だったOKストアのベーカリーコーナーと焼きたてピザは・・・・ あ、ありました〜〜〜!めでたしめでたし。 普段は雑色の本店に買出しに行っているわが家も これで心おきなく引越しができます。(かなり大げさですが・・) 平日の午前中でしたが、かなりの人出で駐車場に長い行列ができていて 入るのはそうでもないでしたが、出るのがかなり苦労しました。 今週末はかなりの混雑になりそうです。 |
||
466:
契約済みさん
[2008-12-10 14:44:00]
行ってきました、HOMES!!
メチャメチャ混んでいましたね。 平日なのに、ご家族連れのかたも多く見受けられました。 本当に広いですね。端から端まで、人の波をかき分けて・・・疲れました。 ティッシュとトイレットペーパーと紙おむつが安かったので、 それらを買っている人がほとんど。まぁ、午前中で売り切れでしょうけど。 買うのは良いのですが、レジの行列がすごいです。 商品選びより、レジで並ぶ時間が結構かかります。 ご家族でいく場合は、単独行動がおすすめです(笑) でも、こんな便利なお店が近くにあるなんて、本当に助かりますね。 新川崎よりも店舗数も多いし、魅力的です!! 新生活時も、困ることはなさそうです。 ただ、広いのに、新川崎よりキッズコーナーが狭かった。。。 |
||
467:
契約済みさん
[2008-12-10 16:12:00]
ホームズ早速行かれたんですね!
広くてお店もいろいろあるようで楽しみです。 我が家は来週内覧会です。 いよいよですね。 ドキドキします♪ ところで、火災保険は地震のほうも合わせて申込みされますか? |
||
468:
契約済みさん
[2008-12-10 16:39:00]
455です
AAAさん 不躾な質問に答えていただき、ありがとうございました。 なるべく予算内でと思っていますので、もう少し検討してみます。 467さん 我が家も悩んでいます。 オール電化の場合は、地震保険に加入しない方も多いと、聞いたことがあります。 でも、オール電化でも、地震で火災が発生しないと言うわけでもないでしょうから 加入しておいたほうがいいのかな・・・と 保険料があまりにも高いのなら、考えてしまいますけど。 HOMES情報です。 みなさん、照明は決められました? HOMESにも照明が売られていましたが、 パナソニック(ナショナル)、オーデリック、コイズミ、NEC、ダイデン?が カタログ商品全品50%OFFでした!! 期間は3月31日まで、本体以外の商品は、30%OFFだそうです。 ちなみに、カタログ10日間無料貸し出しだそうです。 我が家で検討中の商品も、ネットで調べたら、50%OFF位だったので、 引越しラッシュで、配送ミスがあっても困るので、 こちらで購入して、取り付けてもいいかな〜と思っています。 配送についても質問しましたが、担当者が応援者だったため、めんどくさいので 詳しいことは聞いていません。 つくづくオプション会で購入しなくて良かった、と思ってしまいました。 |
||
469:
匿名さん
[2008-12-10 17:04:00]
>>463:契約済みさん
今日行きましたが、「昨日の入居手続き会で管理費振込み口座の書類が回収と、初年度マンション役員を決める抽選」共に、ありましたよ。 火災保険と引越日程を決める、ブースの間に。 ペットの話等されました? そこでしたはずですよ。 |
||
470:
AAA
[2008-12-10 19:22:00]
みなさんホームズ行かれたのですね♪
はやく見にいきたいものです。 来週は内覧会なのでその後のぞく予定でおります。 火災保険の情報ありがとうございます。 我が家もおすすめプランの一応35年一括でお願いする予定です。 地震は・・・・。悩みますね・・・・。 どんな保険もそうですが毎月支払うのが大変で 保険貧乏な生活にならないようにしたいものですね。 |
||
|
||
471:
契約済みさん
[2008-12-10 19:50:00]
私もHOMESに行ってきました。モデルルームにあるのより建物が大きくないか?
と思い駐車上の5階に行ってみましたがB棟は10階以外は、下手すれば10回も 中見えますね。まあ夜だったのではっきりとは写っていませんが写真添付しておきます。 今度昼間見てきます。 ![]() ![]() |
||
472:
匿名さん
[2008-12-10 19:58:00]
>>469さん
463です。 >今日行きましたが、「昨日の入居手続き会で管理費振込み口座の書類が回収と、初年度マンション役員を決める抽選」共に、ありましたよ。 >火災保険と引越日程を決める、ブースの間に。 ペットの話等されました? そこでしたはずですよ。 本当ですか? 引越の話の後に火災保険に回されて.....登記、その他と案内をされてそれで終了でした。 初日の早い回だったので段取りが悪かったのでしょうか? ペットの話なんて全くありませんでしたから。 東レに問い合わせしてみますね。有難うございました! 我が家も地震保険に加入をしたいなと思っていて でも一般的に地震保険は高いと聞くし..... 火災保険と合わせたら高くなるんじゃないかと心配でした。 その話を火災保険の担当者にした所 「10年以降のプランにはそれも含まれています」と言われました。 地震で起きた火災のみの保証かと思ったんですが だったら三井住友海上のオススメプランでも良いかなと。 しかし.....担当の方が説明が下手だったので心配だな。 本当に地震保険も入っているのかしら? どなたか確認された方いますか? |
||
473:
契約済みさん
[2008-12-10 21:37:00]
火災保険は三井住友海上の『スリム(1型)「G1」タイプ※地震保険付き』しか案内を受けなかったのですが皆さんもそうでしょうか。
|
||
474:
契約済みさん
[2008-12-10 22:12:00]
471さん
写真ありがとうございます。 >B棟は10階以外は、下手すれば10回も >中見えますね。まあ夜だったのではっきりとは写っていませんが写真添付しておきます。 HOMSの建物の方が、フォレシアムより高いところもあるのですか? 風の通り道など心配です。 |
||
475:
AAA
[2008-12-10 22:29:00]
パンフレット改めて見直しましたが、地震保険付いているのですよね。
にしては安くないですか?? もっと地震保険は高いイメージありました。 週末に契約会なので聞いてきますね。 すすめられたスリム1型G1タイプで十分なような・・・。 |
||
476:
契約済みさん
[2008-12-10 22:30:00]
|
||
477:
契約済みさん
[2008-12-10 22:32:00]
471です
高さはフォレシアムのほうが高いです 風は7階以上であれば何の干渉もなく吹き抜けそうです。 でも、位置(降り口近辺)によっては車のライト光が入ってくるかも |
||
478:
契約済みさん
[2008-12-10 22:38:00]
474さん
B棟の真ん中あたりは風の通り道を作るために5階建になっていますよ。 ホームズ側から見ると凹型になってると思います。 暗くてちょっと見えづらいですが、471さんの添付してくださった写真は多分その部分ではないでしょうか? |
||
479:
nina
[2008-12-11 08:31:00]
ウチも昨日手続き会でした。
口座振替の依頼書は役員抽選、引越抽選、引越の説明などと同じブースで 担当が入れ替わり立ち替わり行われましたよ。(ペットの確認も) 初日で段取り悪かったのはあるかもしれませんが、 郵送で済むものもあるかもしれませんが、抽選とか忘れないで欲しいですよね。 473さん ウチも説明されたのは『スリム(1型)「G1」タイプ※地震保険付き』だけでしたよ。 提携ローンの手続きが長くかかり、スムーズに進んでも2時間以上になりましたが、 キッズスペースとオムツ替え・授乳スペースが設けてあったので助かりました。 帰りはもう暗くなっていましたが、気になってホームズ寄ってみました。 着いたのが6時半頃だったのですが、まだすごい人でした。 祈祷殿側から駐車場に入り、3階駐車場に駐めてフォレシアム側を見てみました。 3階の端(フォレシアム側)には、箱形の装置(電気系統かな?)が ずらっと並んでいて、一番端に寄って下を見下ろすことは難しそうでした。 装置のすき間から正面階や、やや上階は見えますが、 意識して立ち止まり、じーっとのぞかないと様子を見ることは出来ないんじゃないかな? と思います。 夜だったし、マンション側もまだ照明が無い状態なので、マンション側が明るくなると もう少し見えやすくなるとは思います。 駐車場も上に上るとまた見え方が違うようですね。上がってみればよかった。 皆さんのお話でB棟横の道が通れると聞いていたので、店の周りもぐるっと一周、 1階もOKからフードコートまでぐるっと一周…広いですねー。 もう2階をぐるっと見て回る元気はなくて、次回のお楽しみにします。 ホームズの照明50%OFF、入居時期にタイミングが合ってていいですね。 (合わせてあるのかな)教えて下さりありがとうございました! |
||
480:
A棟契約者さん
[2008-12-11 12:12:00]
>472さん
我が家は2日目(火曜)のローン契約会でしたが、危うく472さんと同じ状態になりました。 全て終わったところで、「まだ口座振替用紙を出していないのですが」と言ったところ、東レの人は「役員の抽選もしていなかったし、気づいてもらって良かった」と言っていました。 誰かが、「管理に関する手続き」に印鑑を押してしまい、そのブースに案内されなかった為です。きっと私達以外にも案内されなかった世帯がありそうですね。 >475さん 火災保険の方は、内覧会にも来ているとのことなので、今回は簡単にしか話を聞かなかったです。 地震保険は5年分の金額しか書いていないとのことで、35年契約ならば、総額予想は7倍するといいようです。5年ごとにしか契約できず、再契約の時には計算式が変わって金額が変動するとのことです。 間違っていたらごめんなさい。 |
||
481:
契約済みさん
[2008-12-11 16:16:00]
今日は、HOMES駐車場を視察?しました。
3F〜5Fまで。 471さんの仰るとおり、10Fも、部屋の中を動いているのは確認できそうです。 4F〜9Fまでは、カーテンをしていないと丸見えかな。 まぁ、覚悟はしていましたから、ミラーカーテンにするつもりですし。 それより、駐車場出口付近の車のライトは気になりますね。 B棟、西側寄りの住居とC棟西側寄りの住居は、お部屋によっては、もしかしたら ライトが当たるかも知れません。 5F〜7Fくらいがヤバイかもです。 いよいよ来週は、内覧会。 A棟(一部のB棟)のみなさ〜ん、レポよろしくお願いします!! |
||
482:
AAA
[2008-12-11 18:42:00]
480さん
地震保険の金額ありがとうございます。 安いしおかしいなぁ〜と思っていましたので納得。 内覧会、レポまかせて下さい。 ちなみに同行業者と共にいってまいります。 |
||
483:
契約済みさん
[2008-12-11 22:41:00]
本日入居準備会に参加してきました。とてもすいてて、ローンの契約が終わっていたのもあって
30分くらいで終わってしまいました。 火災保険は自分で色々調べたり、知人に聞いたりなどして別のところで契約する予定ですが、 35年一括で(地震も込みで)うちの場合、三井住友海上より16万くらい安いところです。 それは、契約内容を自分で選ぶというものなので安くなるってことですが。 たとえば、落雷とか風災、ヒョウ災、雪災などあまり必要なさそうなものを抜いていく感じです。 なんだか色々出費がかさむので、できるだけ安く抑えたいと思いました。 ただ、地震はやっぱり5年ごとに更新みたいですけど。 それと、今日はじめてホームズに行ってきました。 うちは2階なんですが、日が入ってませんでした・・。 3階はしっかり入っていたんですが。ちなみに2時ごろです。 かなりがっかりしてしまいました・・。 |
||
484:
契約済みさん
[2008-12-12 00:04:00]
No.483さん
ちなみにB棟もC棟も、全体的にそんな感じですか? |
||
485:
契約済みさん
[2008-12-12 11:32:00]
471です
昼間の写真撮って来ましたのでアップします まずは前回と同じ位置の昼間 ![]() ![]() |
||
486:
契約済みさん
[2008-12-12 11:36:00]
続いてそこから下を覗き込んだところ
日時は12/12の10:48です。この時間B棟一階は日が当たらないようです。 ![]() ![]() |
||
487:
契約済みさん
[2008-12-12 13:08:00]
>486さん
写真アップありがとうございます。 もろ日陰状態ですね・・・ 写真からするとB棟の中間あたりでしょうかね。 先日15:00頃見に行ったときもこんな感じでしたよ。 ただし西側の4〜5戸分は1階まで日に当たってたようでした。 それより東の住戸は3階くらいまで日陰でしたね。 |
||
488:
契約済みさん
[2008-12-12 15:32:00]
入居手続き会でもらった共用施設の利用についての用紙に来客用駐車場が有料となっていました。
友人や家族の住む分譲マンションでは無料なのですが、一般的にはどうなんでしょう? 有料というのは普通なのでしょうか・・・。 |
||
489:
入居予定さん
[2008-12-12 15:56:00]
有料が普通でしょ。
|
||
490:
契約済みさん
[2008-12-12 16:19:00]
488です。
489さん ありがとうございました(^^) そうですよね、私たち住民は毎月駐車場の料金を支払うわけですから、 有料が普通なんですよね。 私が住んでいるマンションや友人が住んでいるマンションがたまたま無料だったものですから、 てっきりそれが当たり前だと思っていました(笑) 失礼しました! |
||
491:
AAA
[2008-12-12 17:06:00]
何だかんだでスムーズにいっても手続き会は2Hはかかりましたね。
真剣に話を聞く分、疲れました。 役員の選出ですが、すでにもう我が家が行った時には抽選ですでに決定済だそうで くじを引くことはありませんでした。 役員になった皆様、協力は惜しみませんのでよろしくお願いします。 よりよいマンションライフにしたいですね。 で、引っ越しのくじですが、強運だったのか ひとケタを引き、まずは希望通りにコトが進みそうです。 (ここで、運を使うのはもったいなかったですけどね。) とりあえず、あとは来週の内覧会です。 ふぅ。年内はあと一息ですね。 |
||
492:
契約済みさん
[2008-12-12 21:15:00]
484さん
483です。B棟の左側の方は(駅よりじゃないほう)まだ2階部分も少し日が入っていました。 ただほとんど2階は全滅だったような・・。 ただ、この時期ですし486さんのUPしていただいた写真を見て少しほっとしました。 一日中当たらないって事はないですよね。 |
||
493:
契約済みさん
[2008-12-12 21:26:00]
ずっと現地に行ってないので期待と不安で落ち着きません。
A棟とB棟の距離はどんな感じなのでしょう? 思ったより近い?遠い? 主観で結構ですので感想聞かせてください! |
||
494:
契約済みさん
[2008-12-12 21:46:00]
今日のお昼くらいに行ってきました。
ホームズの裏側の通路から撮った写真です。 私は想像より離隔距離はあるが、 ホームズの高さが高いなぁという印象を受けました。 ![]() ![]() |
||
495:
契約済み
[2008-12-12 22:06:00]
483さん。
私もAB棟間の距離が気になって、先週見てきました。 工事の囲いがあり中はよく見えなかったので、AB棟の建物で想像すると……思ったより狭いなぁと思いました。ホントに41mも距離があるのかしら。 この時期は仕方ないですけど、中庭はかなり暗いです(泣) |
||
496:
495
[2008-12-12 22:10:00]
483さん→493さんでした。
ごめんなさい! |
||
497:
契約済みさん
[2008-12-12 22:48:00]
私はA棟B棟の距離はイメージ通りというかあまり気になりませんでしたが、
むしろ中庭の暗さが気になりました。 |
||
498:
契約済み
[2008-12-12 23:03:00]
そうですね。
建物も茶色で光を反射する感じでもないですから、冬は暗くて寒そうな気配。 中庭の気持ちよさそうな感じが気に入っていたのに……残念です。 ちなみに、A棟裏の公園も日が当たらずに暗かったです(:_;) |
||
499:
契約済みさん
[2008-12-12 23:12:00]
なんか、モデルルームの模型に騙された感が・・・
絶対実際のホームズ、高いよなぁ〜。 |
||
500:
493
[2008-12-12 23:26:00]
495さん、497さん、ご感想ありがとうございます!
建物自体が大きいから距離が狭く感じるのかなぁと 良いほうに解釈したいところです。 中庭の暗さは予想外です・・・。 HPやパンフや広告を見る限り、どうしても期待 しちゃいますよねぇ。 近いうちに見に行く予定ですが、あまり期待しす ぎない方が良いかもですね。 |
||
501:
A棟契約済み
[2008-12-12 23:27:00]
今は一年中で日が一番短い時期なので、中庭に日が入らないのは当然ですよ。
少し計算してみましたが 冬至 ・南中時でもA棟2階まで影になる 春分・秋分 ・南中時にはちょうど庭の半分まで日が入る 夏至 ・南中時には9割程度が日が入る こんな感じですね。冬至だと、30mの建物があれば南中時でも約50mの影ができるわけですから。 ちなみにうちは現在賃貸1階ですが、隣5mくらいのところに3階建ての戸建てが立っているので、年中ほとんど日が入りません(TT) |
||
502:
契約済みさん
[2008-12-12 23:58:00]
中庭や公園に雪が積もった場合
日が当たらないからなかなかとけず 子供が駆けずり回った汚い足跡が何週間も続きます うちは上階のため日当たりにかんしては問題ありません ホームズのオープンがただただ嬉しく 空気が悪いので、せめて日当たりだけは良い方がいいなと 階数を妥協せずに良かったです 売却の理由で、実際住んでみて (日当たり 眺望が悪い)は常に上位です |
||
503:
契約済みさん
[2008-12-13 00:40:00]
>502
満足そうで何よりです。 でも、ここにはもちろん低い階の、今の時期日当たりの悪い住居を買った人も いるんですよ。ちょっと気遣いがあってもいいのではないでしょうか? しかし中庭は、私も気になって購入前に営業の人に聞きましたが、3シーズン 日が入るから大丈夫、ということでした。そんなんで植栽のほうは 枯れたりしない・・のかな・・・? なんにせよ青田買いですから、いろいろと想像していたのとは違ってきますよね。 |
||
504:
契約済みさん
[2008-12-13 00:46:00]
502さん
出来てばかりで売却の理由・・・・ですか?! http://baikyaku.seesaa.net/article/58368818.html 日当たり、眺望はあんまり“売却したい!”の理由には ならない気がしますね。うちは中階ですが、不動産屋の知人や マンション購入済み知人も「窓の外の景色なんてすぐあきる!」と 断言して、販売時に眺望を売りにするのはあっても実際住む上では眺望は よほど酷くなければ、慣れればあんまり関係ないという意見をよく聞きます。 眺望を期待したら初めから高層階か別のマンション買うしかないですしね。 日当たりは良いに越したこと無いですけどね。 |
||
505:
契約済みさん
[2008-12-13 00:53:00]
502さんは釣りですか?
皆さん住民版ということもありますし ここはとりあえずスルーしませんか。 ちょっと上から目線の度が過ぎているような気が・・・。 |
||
506:
契約済みさん
[2008-12-13 03:13:00]
>502さん
>503さん >504さん マンションの売る、買うの理由は、人それぞれあるんで良いではないですか。 眺望や日当たりを求めて、タワーマンション買う方もいれば、生活利便性を 求めて駅近や低層物件を買う方もいる。バス便物件だって、利便性が良かっ たり、環境が子育てに良かったりすれば、選ぶ人だっているんです。 人によってネガに思えるものでも、他人からすればそうとはならない事象と いうのは、往々に存在していたりします。 ここを買った我々だって、恐らく気に入った点や、選んだ理由は人それぞれ にあるんだと思いますよ。 仕方なく低層を買ったというわけではなく、低層を選ぶ理由があって買って いる方だっているはずです。 売る理由もこれ然りです。 >502さん でも公共の場での発言では、他の方の心情を察する気持も持ちましょうね。 嬉しいのは判りますが(笑) |
||
507:
BBB
[2008-12-13 08:25:00]
>ここはとりあえずスルーしませんか。
私も同意見、スルー。。。 さて、今日は、一番、島忠ホームセンタが賑やかでしょうね。 行かれて方の現地レポート宜しくお願いします。 私も行ってみたいですが、まだ、住んでいないので遠慮しています。 ATMはあるのかな?。。。。。。 |
||
508:
BBB
[2008-12-13 08:40:00]
(参考)島忠のチラシが掲示されています。
http://gootre.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1 |
||
509:
AAA
[2008-12-13 09:59:00]
あくまでも見た目で判断している現状なので
逆に実際住んでみて、違った良いところもたくさん出てくると思います。 内覧会業者から連絡がありました 個人でチェックされる方にも同じかと思いますが、 「デジカメ」持っていくと便利だそうですよ。 (みなさん調べているので、大丈夫かと思いますが) |
||
510:
nina
[2008-12-13 10:03:00]
AAAさん、引越クジ一桁ですか!?すごいですねー。
安心して引越準備が進められますね。 ウチは3桁前半あたりでした。 私がクジを引いたので、へこんでいたら、 担当者が「3月後半時期はピークも過ぎているし、時間帯希望も幅広いので おそらく日程が変更になることはないですよ」と。(慰めかな?) 3月後半の3連休希望なんですけどね。 ウチのように卒園や終業式待ちの方はこの時期多いようです。 ところで、ダイニングセットや食器棚を新規で購入予定なのですが、 みなさんどこで購入検討されていますか? おとなり(ホームズ)でも扱ってますよね。 見に行ってみようと思うのですが、その他は大塚家具とかくらいしか思いつかなくて… 決めるのは内覧会後にする予定なのですが、ウチは1月なので 冬休みにちょこちょこ見て回れたらいいなと思っています。 特に個性的なものではなくシンプルで丈夫なものがよいのですが、オススメのお店ありますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夫婦二人です。ベットはなし。あとはだいたい一般的な荷物です。大田区からの引越しです。三月上旬で平日、土日とも同料金で見積もりとってもらいました。
有名な他社の引越し会社で、アートの約4割引まで値下げしてくれました。
現地に7人もいてくれたら安心ですし、間違いはないでしょうが、うちは値段が1番のポイントなので、他社に決めました。
いよいよホームズオープンですね!