東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-09 23:52:23
 

入居予定の方々で情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-15 18:38:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)

461: 契約済み 
[2008-12-10 00:11:00]
うちも見積もりとりました。
夫婦二人です。ベットはなし。あとはだいたい一般的な荷物です。大田区からの引越しです。三月上旬で平日、土日とも同料金で見積もりとってもらいました。

有名な他社の引越し会社で、アートの約4割引まで値下げしてくれました。
現地に7人もいてくれたら安心ですし、間違いはないでしょうが、うちは値段が1番のポイントなので、他社に決めました。

いよいよホームズオープンですね!
462: AAA 
[2008-12-10 07:23:00]
値段をとるか、作業効率(安心)をとるかは
そのご家庭によりけりですよね。
まだ、時間があるのでじっくりと検討するといいと思います。

ところで、入居手続きをされた皆様、
火災保険は説明会ですすめられたものにしましたか?
463: 契約済み 
[2008-12-10 10:08:00]
火災保険は我が家はオススメプランにする予定です。10年か35年かを検討してますが、皆さんはどうされますか?

昨日の入居手続き会で管理費振込み口座の書類が回収されなかったんですけど……自主的に提出しなければいけなかったのでしょうか。来月の内覧会の時で良いのでしょうか?

そう言えば初年度マンション役員を決める抽選も無かったなぁ……?
464: 契約済みさん 
[2008-12-10 11:25:00]
ホームズ、今日オープンだったので行ってきました!
平日に関わらずすごい人でした。オープン前は長蛇の行列で。中はとっても広くて
綺麗でよかったです。子供関係のものが充実していて嬉しいですね!
植物や照明、家具、雑貨を見るだけでも、「引っ越したらこれを買おう」とか
「あそこに置こう」とか新生活を想像して楽しかったです。
そして今はオープンしたてなのでいろんなものがすごく安くて・・
大きな買い物は引越し前なのでしないつもりでしたが、買っちゃおうかな、と
思うのがいくつか・・どうしよう。

OKマートは本当に安いんですね。びっくりしました。
とても便利に使えそうなお店ができて嬉しいです。ご報告まで。
465: 契約済みさん 
[2008-12-10 12:12:00]
わが家もさっそくHOMES行ってきました。

最大の懸念事項だったOKストアのベーカリーコーナーと焼きたてピザは・・・・
あ、ありました〜〜〜!めでたしめでたし。

普段は雑色の本店に買出しに行っているわが家も
これで心おきなく引越しができます。(かなり大げさですが・・)

平日の午前中でしたが、かなりの人出で駐車場に長い行列ができていて
入るのはそうでもないでしたが、出るのがかなり苦労しました。
今週末はかなりの混雑になりそうです。
466: 契約済みさん 
[2008-12-10 14:44:00]
行ってきました、HOMES!!

メチャメチャ混んでいましたね。
平日なのに、ご家族連れのかたも多く見受けられました。
本当に広いですね。端から端まで、人の波をかき分けて・・・疲れました。
ティッシュとトイレットペーパーと紙おむつが安かったので、
それらを買っている人がほとんど。まぁ、午前中で売り切れでしょうけど。

買うのは良いのですが、レジの行列がすごいです。
商品選びより、レジで並ぶ時間が結構かかります。
ご家族でいく場合は、単独行動がおすすめです(笑)

でも、こんな便利なお店が近くにあるなんて、本当に助かりますね。
新川崎よりも店舗数も多いし、魅力的です!!
新生活時も、困ることはなさそうです。

ただ、広いのに、新川崎よりキッズコーナーが狭かった。。。
467: 契約済みさん 
[2008-12-10 16:12:00]
ホームズ早速行かれたんですね!
広くてお店もいろいろあるようで楽しみです。
我が家は来週内覧会です。
いよいよですね。 ドキドキします♪

ところで、火災保険は地震のほうも合わせて申込みされますか?
468: 契約済みさん 
[2008-12-10 16:39:00]
455です

AAAさん
不躾な質問に答えていただき、ありがとうございました。
なるべく予算内でと思っていますので、もう少し検討してみます。

467さん
我が家も悩んでいます。
オール電化の場合は、地震保険に加入しない方も多いと、聞いたことがあります。
でも、オール電化でも、地震で火災が発生しないと言うわけでもないでしょうから
加入しておいたほうがいいのかな・・・と
保険料があまりにも高いのなら、考えてしまいますけど。

HOMES情報です。
みなさん、照明は決められました?
HOMESにも照明が売られていましたが、
パナソニック(ナショナル)、オーデリック、コイズミ、NEC、ダイデン?が
カタログ商品全品50%OFFでした!!

期間は3月31日まで、本体以外の商品は、30%OFFだそうです。
ちなみに、カタログ10日間無料貸し出しだそうです。
我が家で検討中の商品も、ネットで調べたら、50%OFF位だったので、
引越しラッシュで、配送ミスがあっても困るので、
こちらで購入して、取り付けてもいいかな〜と思っています。
配送についても質問しましたが、担当者が応援者だったため、めんどくさいので
詳しいことは聞いていません。

つくづくオプション会で購入しなくて良かった、と思ってしまいました。
469: 匿名さん 
[2008-12-10 17:04:00]
>>463:契約済みさん

今日行きましたが、「昨日の入居手続き会で管理費振込み口座の書類が回収と、初年度マンション役員を決める抽選」共に、ありましたよ。

火災保険と引越日程を決める、ブースの間に。 ペットの話等されました? そこでしたはずですよ。
470: AAA 
[2008-12-10 19:22:00]
みなさんホームズ行かれたのですね♪
はやく見にいきたいものです。
来週は内覧会なのでその後のぞく予定でおります。

火災保険の情報ありがとうございます。
我が家もおすすめプランの一応35年一括でお願いする予定です。
地震は・・・・。悩みますね・・・・。
どんな保険もそうですが毎月支払うのが大変で
保険貧乏な生活にならないようにしたいものですね。
471: 契約済みさん 
[2008-12-10 19:50:00]
私もHOMESに行ってきました。モデルルームにあるのより建物が大きくないか?
と思い駐車上の5階に行ってみましたがB棟は10階以外は、下手すれば10回も
中見えますね。まあ夜だったのではっきりとは写っていませんが写真添付しておきます。
今度昼間見てきます。
私もHOMESに行ってきました。モデルル...
472: 匿名さん 
[2008-12-10 19:58:00]
>>469さん

463です。

>今日行きましたが、「昨日の入居手続き会で管理費振込み口座の書類が回収と、初年度マンション役員を決める抽選」共に、ありましたよ。
>火災保険と引越日程を決める、ブースの間に。 ペットの話等されました? そこでしたはずですよ。


本当ですか?
引越の話の後に火災保険に回されて.....登記、その他と案内をされてそれで終了でした。
初日の早い回だったので段取りが悪かったのでしょうか?
ペットの話なんて全くありませんでしたから。
東レに問い合わせしてみますね。有難うございました!


我が家も地震保険に加入をしたいなと思っていて
でも一般的に地震保険は高いと聞くし.....
火災保険と合わせたら高くなるんじゃないかと心配でした。
その話を火災保険の担当者にした所
「10年以降のプランにはそれも含まれています」と言われました。
地震で起きた火災のみの保証かと思ったんですが
だったら三井住友海上のオススメプランでも良いかなと。

しかし.....担当の方が説明が下手だったので心配だな。
本当に地震保険も入っているのかしら?
どなたか確認された方いますか?
473: 契約済みさん 
[2008-12-10 21:37:00]
火災保険は三井住友海上の『スリム(1型)「G1」タイプ※地震保険付き』しか案内を受けなかったのですが皆さんもそうでしょうか。
474: 契約済みさん 
[2008-12-10 22:12:00]
471さん

 写真ありがとうございます。

>B棟は10階以外は、下手すれば10回も
>中見えますね。まあ夜だったのではっきりとは写っていませんが写真添付しておきます。


HOMSの建物の方が、フォレシアムより高いところもあるのですか?
風の通り道など心配です。
475: AAA 
[2008-12-10 22:29:00]
パンフレット改めて見直しましたが、地震保険付いているのですよね。
にしては安くないですか??
もっと地震保険は高いイメージありました。

週末に契約会なので聞いてきますね。
すすめられたスリム1型G1タイプで十分なような・・・。
476: 契約済みさん 
[2008-12-10 22:30:00]
>471さん
ありがとうございます!
B棟に入居予定なので写真とっても参考になりました。
昼間の写真、期待してます。
よろしくお願いします!
477: 契約済みさん 
[2008-12-10 22:32:00]
471です
高さはフォレシアムのほうが高いです
風は7階以上であれば何の干渉もなく吹き抜けそうです。
でも、位置(降り口近辺)によっては車のライト光が入ってくるかも
478: 契約済みさん 
[2008-12-10 22:38:00]
474さん

B棟の真ん中あたりは風の通り道を作るために5階建になっていますよ。
ホームズ側から見ると凹型になってると思います。
暗くてちょっと見えづらいですが、471さんの添付してくださった写真は多分その部分ではないでしょうか?
479: nina 
[2008-12-11 08:31:00]
ウチも昨日手続き会でした。
口座振替の依頼書は役員抽選、引越抽選、引越の説明などと同じブースで
担当が入れ替わり立ち替わり行われましたよ。(ペットの確認も)
初日で段取り悪かったのはあるかもしれませんが、
郵送で済むものもあるかもしれませんが、抽選とか忘れないで欲しいですよね。

473さん
ウチも説明されたのは『スリム(1型)「G1」タイプ※地震保険付き』だけでしたよ。

提携ローンの手続きが長くかかり、スムーズに進んでも2時間以上になりましたが、
キッズスペースとオムツ替え・授乳スペースが設けてあったので助かりました。
帰りはもう暗くなっていましたが、気になってホームズ寄ってみました。

着いたのが6時半頃だったのですが、まだすごい人でした。
祈祷殿側から駐車場に入り、3階駐車場に駐めてフォレシアム側を見てみました。
3階の端(フォレシアム側)には、箱形の装置(電気系統かな?)が
ずらっと並んでいて、一番端に寄って下を見下ろすことは難しそうでした。
装置のすき間から正面階や、やや上階は見えますが、
意識して立ち止まり、じーっとのぞかないと様子を見ることは出来ないんじゃないかな?
と思います。
夜だったし、マンション側もまだ照明が無い状態なので、マンション側が明るくなると
もう少し見えやすくなるとは思います。
駐車場も上に上るとまた見え方が違うようですね。上がってみればよかった。

皆さんのお話でB棟横の道が通れると聞いていたので、店の周りもぐるっと一周、
1階もOKからフードコートまでぐるっと一周…広いですねー。
もう2階をぐるっと見て回る元気はなくて、次回のお楽しみにします。

ホームズの照明50%OFF、入居時期にタイミングが合ってていいですね。
(合わせてあるのかな)教えて下さりありがとうございました!
480: A棟契約者さん 
[2008-12-11 12:12:00]
>472さん

 我が家は2日目(火曜)のローン契約会でしたが、危うく472さんと同じ状態になりました。
 
 全て終わったところで、「まだ口座振替用紙を出していないのですが」と言ったところ、東レの人は「役員の抽選もしていなかったし、気づいてもらって良かった」と言っていました。
 
 誰かが、「管理に関する手続き」に印鑑を押してしまい、そのブースに案内されなかった為です。きっと私達以外にも案内されなかった世帯がありそうですね。


>475さん
 
 火災保険の方は、内覧会にも来ているとのことなので、今回は簡単にしか話を聞かなかったです。
 地震保険は5年分の金額しか書いていないとのことで、35年契約ならば、総額予想は7倍するといいようです。5年ごとにしか契約できず、再契約の時には計算式が変わって金額が変動するとのことです。
間違っていたらごめんなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる