フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)
596:
契約済みさん
[2008-12-25 20:35:00]
|
597:
内覧前さん
[2008-12-25 21:08:00]
引越し案内(抽選結果)来ませんね〜
|
598:
契約済みさん
[2008-12-25 21:17:00]
引越の日取り、今日アートさんから連絡がありました。
てっきり東レさんからくると思っていたのでビックリしました(笑) ウチは抽選番号がかなり後半だったので心配していましたが 3月中旬の希望だったからか予定通りの日取りで安心しました。 引越が決まるといよいよ!という感じで嬉しいですね♪ |
599:
契約済みさん
[2008-12-25 22:47:00]
引越し日確定のお知らせ、今日、封書で届きました!
希望通りでした・・・ ただ、もともと3月下旬希望のため、倍率も低くく、すぐに決まったと思います。 先週末、現地見てきました・・どなたかも言っておりましたが、ホームズの裏手(B棟側)でもアナウンス(特売案内等)が結構、響いており、少し気になりました。B棟の低層階なので心配・・・ |
600:
内覧前さん
[2008-12-26 09:21:00]
ホームズの特売案内は裏側に流す必要はあるのかな?と不思議に思いました。
従業員の呼び出しとかなら分かるんですけどね。 入居後、ホームズさんに意見を言えば、きっともう少し改善されると信じています。 |
601:
契約済みさん
[2008-12-26 09:47:00]
B棟契約者です。
アナウンス、どれくらいの音量でしょうか?私個人の意見としては、 バルコニーに出たときに聞こえてくるくらいなら「今日は○○が 安いのか〜」なんて分かっていいかな、って感じですけどお気楽すぎますかね・・・ もともと静寂の中で生活したいと思ってはないので、会話や眠りを 妨げられたり、びっくりするような音がなければ上階の音も気に ならないほうです。でも下階にはどれだけ響くのか、気にする人なのか わからず自分の防音は最大限努力してきたので、今度の内覧会で どれだけ足音が響くのかを検証し、多少肩の力を抜けるんじゃないかと 期待しています。どれだけか分かれば気の付け方もわかるので。 でも・・ゴミ集積場は初耳です!どの辺にあるんだろう?私が 見たときは見当たらなかったけど・・もし匂いが来る様なら意見は していきたいです。でもま、住んでみないとわからないから、今 ここで憶測をもとに議論してもしょうがないですかね。それに、 ゴミ集積場はマンション内にもあるわけだし・・ |
602:
契約済み
[2008-12-26 10:39:00]
ホームズのアナウンスの件は現状何とも言えませんね。
今はまだコチラが入居前で迷惑もかからないし ホームズサイドも気にせず営業しているのかなと思います。 あちらもオープンしたばかりで手探りな所もあるでしょうし 入居してから不具合があればお互い相談協力の上 改善していけば良いかなと思います。 |
603:
契約済みさん
[2008-12-29 18:33:00]
みなさん、駐車場の抽選申し込みはもう出されましたか?
我が家では入居後に中古車を購入しようかと検討中なのですが、まだ車を所有するかどうか はっきり決まっていなくても申し込みはしておいていいのでしょうか? 購入予定は軽なので、どの区画でも大丈夫そうなのですが。 |
604:
契約済みさん
[2008-12-29 19:31:00]
|
605:
契約済みさん
[2008-12-29 22:30:00]
うちも車をありませんが、抽選申し込みました
当然、500円エリアを希望で・・・ でも正直、車はあれば勿論、便利なのはわかるのですが(子供もいるので) 無くてもやっていけるのかなと、なのでまだ買うかは微妙です 500円が当選したら、前向きになりそうです |
|
606:
内覧前さん
[2008-12-29 23:09:00]
来年からの住宅ローン控除はどう決まったのでしょうか?
知っている方教えてください! |
607:
契約済みさん
[2008-12-30 13:18:00]
こちらに、説明が載っています。過去最大級の控除になるようです。^^
ところで、フォレシアムって、長期優良住宅なんでしょうか?それとも一般住宅? http://www.fujihouse.co.jp/news/2008/nov/ |
608:
契約済み
[2008-12-30 17:56:00]
ローン控除延長されてラッキーでしたね!
多分フォレシアムは一般住宅だと思いますよ。 長期優良住宅って100年住宅と言われる建物ですよね? 例えば断熱材が建物全体を覆っていて、夏は涼しく冬は暖かい構造になっているとか…… フォレシアムはECOには力を入れてるけど、構造的にはスタンダードだからなぁ。 ま、控除額はそんなに変わらないと思いますよ。延長されただけで十分嬉しいです! |
609:
匿名さん
[2008-12-30 18:04:00]
200年住宅・最大控除600万円に該当したとしても
所得税とローン残債額の関係からすると、 フォレシアムで恩恵受けられるのって C棟・東南・角部屋の上階層に限られるんじゃない? |
610:
契約済みさん
[2008-12-30 20:33:00]
住民税からも控除されるんだから恩恵は大きいでしょう。
|
611:
契約済みさん
[2008-12-30 23:25:00]
エコキュート 要注意です
↓ 適切に設定しなければ、十分な省エネ効果が得られないことが検査機関の分析で分かった。100万円を超える商品もあり、トラブルも増えている。 http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200812250293.html |
612:
契約済みさん
[2008-12-30 23:40:00]
勉強不足ですみません
質問お願いいたします 申込金を10万円払ったと思うのですが、 それはどこで、差し引かれているのか教えて下さい 宜しくお願いいたします |
613:
契約済みさん
[2008-12-31 07:43:00]
当方は、手付金(0.5%〜1%の支払い要請)の支払いの際に差し引かれていました。
みなさんは、引越業者の見積りされていますか。 当方はまだなのですが、すでに決められた方の決め手・情報お願いいたします。 |
614:
契約済み
[2008-12-31 12:25:00]
我が家は以前お願いした事がある引越業者とアートさんに見積りを取りました。
アートさんも思っていた程高くなく、コチラの希望金額と2・3万の違いでした。 食器用に梱包材や荷物の区別ができるガムテ等も含まれているし、現地ではスタッフがスタンバイしていてピストン式に荷物を搬入してくれるとの事。 早く片付きそう&幹事業者の手間要らずさを2・3万で買った感じですf^_^; |
615:
契約済みさん
[2008-12-31 12:40:00]
612です
613さん。ありがとうございます。 もう一度、確認してみます! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちはB棟を契約しましたが、選べませんでした。
そんなに遅い時期ではなかったのでびっくりしましたが、低層階なので・・という説明でした。
そのときには、すでにC棟の建設も始まっていたのでもし低層階なら選べなかったのかもしれませんね。
先日ホームズに行って来ました。裏に回ってB棟をみてきたらなんと・・ちょうど
うちの前あたりがホームズのゴミ収集場所?だったようで、においました・・・・。
たまたまゴミ収集車がきていてちょうどうちの前あたりだったのでかなりショックでした。
入居してみて家の中まで匂わなければ良いんですが・・。
それと、ホームズのマイク案内もはっきり聞こえてきました。
楽しみな事のほうが多いのであまりネガティブに考えないようにしてはいるんですが。
それと、今日引越しの日にちが書いてある葉書が届くと思ってかなり楽しみにしていたんですが、
きませんでした。
明日ですかね?届いた方いらっしゃいますか?