東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-09 23:52:23
 

入居予定の方々で情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-15 18:38:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)

496: 495 
[2008-12-12 22:10:00]
483さん→493さんでした。

ごめんなさい!
497: 契約済みさん 
[2008-12-12 22:48:00]
私はA棟B棟の距離はイメージ通りというかあまり気になりませんでしたが、
むしろ中庭の暗さが気になりました。
498: 契約済み 
[2008-12-12 23:03:00]
そうですね。

建物も茶色で光を反射する感じでもないですから、冬は暗くて寒そうな気配。

中庭の気持ちよさそうな感じが気に入っていたのに……残念です。

ちなみに、A棟裏の公園も日が当たらずに暗かったです(:_;)
499: 契約済みさん 
[2008-12-12 23:12:00]
なんか、モデルルームの模型に騙された感が・・・
絶対実際のホームズ、高いよなぁ〜。
500: 493 
[2008-12-12 23:26:00]
495さん、497さん、ご感想ありがとうございます!
建物自体が大きいから距離が狭く感じるのかなぁと
良いほうに解釈したいところです。
中庭の暗さは予想外です・・・。
HPやパンフや広告を見る限り、どうしても期待
しちゃいますよねぇ。
近いうちに見に行く予定ですが、あまり期待しす
ぎない方が良いかもですね。
501: A棟契約済み 
[2008-12-12 23:27:00]
今は一年中で日が一番短い時期なので、中庭に日が入らないのは当然ですよ。

少し計算してみましたが
冬至
・南中時でもA棟2階まで影になる
春分・秋分
・南中時にはちょうど庭の半分まで日が入る
夏至
・南中時には9割程度が日が入る

こんな感じですね。冬至だと、30mの建物があれば南中時でも約50mの影ができるわけですから。
ちなみにうちは現在賃貸1階ですが、隣5mくらいのところに3階建ての戸建てが立っているので、年中ほとんど日が入りません(TT)
502: 契約済みさん 
[2008-12-12 23:58:00]
中庭や公園に雪が積もった場合
日が当たらないからなかなかとけず
子供が駆けずり回った汚い足跡が何週間も続きます
うちは上階のため日当たりにかんしては問題ありません
ホームズのオープンがただただ嬉しく
空気が悪いので、せめて日当たりだけは良い方がいいなと
階数を妥協せずに良かったです
売却の理由で、実際住んでみて
(日当たり 眺望が悪い)は常に上位です
503: 契約済みさん 
[2008-12-13 00:40:00]
>502
満足そうで何よりです。
でも、ここにはもちろん低い階の、今の時期日当たりの悪い住居を買った人も
いるんですよ。ちょっと気遣いがあってもいいのではないでしょうか?

しかし中庭は、私も気になって購入前に営業の人に聞きましたが、3シーズン
日が入るから大丈夫、ということでした。そんなんで植栽のほうは
枯れたりしない・・のかな・・・?
なんにせよ青田買いですから、いろいろと想像していたのとは違ってきますよね。
504: 契約済みさん 
[2008-12-13 00:46:00]
502さん

出来てばかりで売却の理由・・・・ですか?!
http://baikyaku.seesaa.net/article/58368818.html

日当たり、眺望はあんまり“売却したい!”の理由には
ならない気がしますね。うちは中階ですが、不動産屋の知人や
マンション購入済み知人も「窓の外の景色なんてすぐあきる!」と
断言して、販売時に眺望を売りにするのはあっても実際住む上では眺望は
よほど酷くなければ、慣れればあんまり関係ないという意見をよく聞きます。
眺望を期待したら初めから高層階か別のマンション買うしかないですしね。
日当たりは良いに越したこと無いですけどね。
505: 契約済みさん 
[2008-12-13 00:53:00]
502さんは釣りですか?
皆さん住民版ということもありますし
ここはとりあえずスルーしませんか。
ちょっと上から目線の度が過ぎているような気が・・・。
506: 契約済みさん 
[2008-12-13 03:13:00]
>502さん
>503さん
>504さん

マンションの売る、買うの理由は、人それぞれあるんで良いではないですか。
眺望や日当たりを求めて、タワーマンション買う方もいれば、生活利便性を
求めて駅近や低層物件を買う方もいる。バス便物件だって、利便性が良かっ
たり、環境が子育てに良かったりすれば、選ぶ人だっているんです。
人によってネガに思えるものでも、他人からすればそうとはならない事象と
いうのは、往々に存在していたりします。

ここを買った我々だって、恐らく気に入った点や、選んだ理由は人それぞれ
にあるんだと思いますよ。
仕方なく低層を買ったというわけではなく、低層を選ぶ理由があって買って
いる方だっているはずです。
売る理由もこれ然りです。

>502さん
でも公共の場での発言では、他の方の心情を察する気持も持ちましょうね。
嬉しいのは判りますが(笑)
507: BBB 
[2008-12-13 08:25:00]
>ここはとりあえずスルーしませんか。
私も同意見、スルー。。。

さて、今日は、一番、島忠ホームセンタが賑やかでしょうね。
行かれて方の現地レポート宜しくお願いします。
私も行ってみたいですが、まだ、住んでいないので遠慮しています。
ATMはあるのかな?。。。。。。
508: BBB 
[2008-12-13 08:40:00]
(参考)島忠のチラシが掲示されています。
http://gootre.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
509: AAA 
[2008-12-13 09:59:00]
あくまでも見た目で判断している現状なので
逆に実際住んでみて、違った良いところもたくさん出てくると思います。

内覧会業者から連絡がありました
個人でチェックされる方にも同じかと思いますが、
「デジカメ」持っていくと便利だそうですよ。
(みなさん調べているので、大丈夫かと思いますが)
510: nina 
[2008-12-13 10:03:00]
AAAさん、引越クジ一桁ですか!?すごいですねー。
安心して引越準備が進められますね。
ウチは3桁前半あたりでした。
私がクジを引いたので、へこんでいたら、
担当者が「3月後半時期はピークも過ぎているし、時間帯希望も幅広いので
おそらく日程が変更になることはないですよ」と。(慰めかな?)
3月後半の3連休希望なんですけどね。
ウチのように卒園や終業式待ちの方はこの時期多いようです。

ところで、ダイニングセットや食器棚を新規で購入予定なのですが、
みなさんどこで購入検討されていますか?
おとなり(ホームズ)でも扱ってますよね。
見に行ってみようと思うのですが、その他は大塚家具とかくらいしか思いつかなくて…
決めるのは内覧会後にする予定なのですが、ウチは1月なので
冬休みにちょこちょこ見て回れたらいいなと思っています。
特に個性的なものではなくシンプルで丈夫なものがよいのですが、オススメのお店ありますか?
511: 契約済みさん 
[2008-12-13 10:22:00]
AAAさん、もしかして、1番とか2番とかですか?
我が家がくじを引くとき、既に1番2番が出たとおっしゃっていました。
これが宝くじなら・・・と思って妄想してしまいます^^;

ninaさん、どこがおススメかはわかりませんが、あとはニトリくらいかなぁ〜
丈夫なものをご希望とのことですが、スライドレールのものは、
食器を入れる予定があるのなら、ソフトクローズ機構のついたものを選ぶとか
ヘルシオのような、スチーム式レンジなら、重さ&蒸気に耐えられる天板を選ぶとか。

我が家は予算の関係上、手持ちの食器棚で我慢です>_<

ちっとも参考にならなくてすみません。
512: 契約済みさん 
[2008-12-13 13:39:00]
ホームズ行ってきました
広いですね・・・
感想としては
①衣料品・食料品類はここですべて調達できそう
②OKとホームセンターで売っているものが重複しているのでもったいない
③総菜(OKには多少売っているが)専門店のような店(デパ地下のイメージ)がない
④車の交通量が多くなっているのでこどもの通学時が心配
といったとこでしょうか

でもこれだけ揃った店舗がすぐ隣にあることは絶対、便利だし、資産価値も上がるでしょう
513: 契約済みさん 
[2008-12-13 13:48:00]
ホームズに行った時にマンションも見てきました。
駐車場の上から見下ろした感じでB棟をみましたが、1階の方のお庭が
広くて羨ましくなりました。1階も良かったかも・・・なんて。
それとC棟東向きもなかなか良かったです。
うちは南向きにこだわって南向きを購入しましたが、C棟東なら
隙間からでも夜景が楽しめそうだなと。
まだ植栽されていないので殺風景ですが、あそこに緑が加わったら
またガラッとイメージが変わるのでしょうね。
引渡しまでにはお庭は出来ているのでしょうか?
514: 契約済みさん 
[2008-12-13 19:05:00]
私もホームズ5階からB棟を見てきました。B棟側の歩道の植樹をして
いましたが、結構その歩道らしいものの幅が広くてびっくり&嬉しく
思いました。

しかしホームズは当たり前ですが激混みでしたあ〜。確かに
カーテンやインテリア家具や食器なんかが1階と2階にそれぞれ
あったりして、重複している感じはありましたが、何でも揃い
そうで、近隣商業施設としては大満足だな〜って思いました。
515: nina 
[2008-12-14 18:28:00]
511さん
さっそくお返事ありがとうございました!
ニトリはチラシが時々入るのですが、家具を見に行ったことはなかったです。
ソフトクローズ機構、必要ですね。
近々行って見てみようと思います。


植栽が成長してくるとまた雰囲気が変わりますね。
日陰や風を考慮して樹を選んであるんでしょうか、
パンフレットの写真のように…は理想かもしれませんが、
しっかり育ってくれるといいなと思います。
キレイに維持していきたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる