フォレシアム(川崎グリーンメガプロジェクト)
182:
匿名さん
[2008-10-10 00:51:00]
皆さんはどこのローンを考えていますか?
|
183:
契約済みさん
[2008-10-11 00:52:00]
178さん
うちもまだ融資先を決めかねていて、2行仮審査中です。 なので、東レに問い合わせてみました。 担当の方によると、記入欄に『○○銀行審査中』と分かるように書いて、後日、融資先が決定したら東レに連絡すればいいそうです。 うちは、金利の安さからネット銀行で考えているのですが、提携ローンの優遇金利も気になります。 どなたか提携ローンの優遇金利をご存知の方いらっしゃいますか? (35年固定の長期ローンを考えています) |
184:
契約済みさん
[2008-10-11 09:15:00]
>183さん
35年の長期固定だと優遇は付かないとおもいますよ。 優遇は変動及び短期固定に適応されると思います。 各銀行ごとの優遇金利についてはMRに行って聞いたほうが良いと思います。 紙には書いて渡してくれないと思いますが口頭で教えてくれると思います。 |
185:
A棟契約者さん
[2008-10-12 00:04:00]
契約者の皆さん、こんにちは。川崎駅情報を1つ。
行列のできるお店で有名な「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が川崎8号店を出店するそうです。 11月中旬オープンと、フロムエーの求人広告に載っていました。 住所から、改装中の「駅ビルBE」に入るみたいです。 川崎がさらに活気づきそうで、嬉しいです。 |
186:
契約済みさん
[2008-10-12 00:11:00]
フォレシアム徒歩圏内の賃貸から引っ越す者です。
候補になる幼稚園としては、ざっとこのくらいはあります。 どこも30年くらいは歴史のあるところだったと思います。 ・大師幼稚園(最寄。たぶん一番の激戦になりそう) ・大師新生幼稚園(次に近いが、そもそものキャパが少ない) ・若宮幼稚園(大師駅近く。その他よくわかりません) ・ふたば幼稚園(ちょっと遠いが送迎バスあり。産業道路にもろに面しているのが難) ・江川幼稚園(ちょっと遠いが送迎バスあり。園児獲得にがんばってる感じ) ・さくら幼稚園(ちょっと遠い。送迎バスもない。雰囲気はいい) 幼稚園だけで数百M圏内にこれだけあり、もともと決して少ない地域ではないのですが、 最近のラッシュで激戦区になっていて、ここの入居が始まる来年春には結構大変かも しれません。個人的には、それよりも東門前小学校が気になります。 通っている生徒は、見たところ特に気になることはないのですが、 回覧板で回ってくる「学校だより 『ひがしもんぜん』」に書いてある 校長のコラム(?)を読んですごく心配になります。 今回は「テレビの功罪」というタイトルでした。 自分が子どもの頃、家にテレビが来てうれしかったこと、チャンネル争いをしたこと、 テレビの良いところ・悪いところなどをだらだらと書いた文章。 最後の締めが「最近のクイズ番組は出題→CM→解答の繰り返しで、うんざりだ。 途中でCHを変えられないようにそんなことしてもCMも頭に残らないので やめてほしい」 という、読んだあと「・・・・・・」となってしまう内容です。 校長なんて数年で変わるもんですが、ある程度の影響力というのは否定できません。 この学校だよりを読むたびに悩みます。 どなたか、今の東門前小学校の状況をご存じのかた、いらっしゃいましたら どんなことでもいいので教えていただけないでしょうか? |
187:
契約済みさん
[2008-10-12 09:50:00]
186さん
お気持ちは察しますが 個人の情報がモロに確定できるレスは極力やめませんか? |
188:
契約済みさん
[2008-10-12 09:58:00]
あの、今更なんですけど、
ホームズの屋上って、駐車場になるのでしょうか? ご存知の方いませんか? |
189:
匿名
[2008-10-12 13:32:00]
はい、現在確認可能なものでは駐車場の様子です。よく見るとフォレシアム側は緑地帯を設置しているように見えます。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/19kouhyou/07033/07... |
190:
契約済みさん
[2008-10-12 15:22:00]
> 189さん
情報ありがとうございます。やはり、駐車場になるんですね。 今更どうしようもないんですけど、 排気ガスやら騒音やら大丈夫なのかな・・・。 唯一の救いは、フォレシアムとホームズの距離が 思っていた以上に離れている事ですね・・・。 それにしても、実際のホームズの高さ、なんか微妙に高いような? それともフォレシアムが低いのか? |
191:
契約済みさん
[2008-10-12 20:41:00]
186です。
確かに、ちょっと具体的過ぎかなとも思ったのですが、 「学校だより」自体は回覧版で回ったりして地元では公になってますし、 校長のコメントや発言というもの市長や知事のように公人的なものかと 思って、あえて書きました。 校長個人を中傷しようというのではなく、学校の様子が気になり、 知りたかったのです。 |
|
192:
契約済みさん
[2008-10-13 08:37:00]
ホームズとB棟は確かに駐車場階をいれると同じ高さくらいでしょうね。
わかっていたことなので特に気にしてはいませんが。 いい具合に目隠し等になるようなものが駐車場側にできるといいですね。 |
193:
契約済みさん
[2008-10-13 16:20:00]
|
194:
契約済みさん
[2008-10-14 12:09:00]
>193
学校だよりに書く校長の文章としてふさわしいか どうかということですが、特に何も気にならないのですね。 ここには特に気にしない保護者が多いから、あのような 学校だよりを毎回書いていられるのだと理解しました。 |
195:
契約済みさん
[2008-10-14 12:34:00]
186さん
ちょっと迷いましたが書いてみます。 やはり私たちはその文章の原文を読んでいないので、186さんの 受けた印象を通して想像するしかありません。でもやはりそれだけ では判断が難しいのでレスも少ないのだと思います。 186さんが校長として不適切な文章と思われたのはなんとなく 想像できますが・・。校長の影響も大きいと私も思っています。 でも、もしそうでも、生徒の親から校長を変えて欲しいと要望を 出すほどの奇行とは思えないし、どこに住んでいても公立である 限りは校長を選ぶことはできません。 私自身、子供の担任の先生が「・・・」という年もありますけど、 それについてはコントロールできないところだし、コントロール しようとすることはモンスター何たらといわれる行為になりそうです。 お子さんが小さいのかもしれないですけど、これからはコントロールできない ことは増えてくると思います。それは入学してから、おかしいと思うところが あれば自分が正しいと思う方向に持っていくように仕向ける、という程度の ことしかできないのではないでしょうか。それは、東門前小に 限ったことではないと思いました。やはり抵抗があるなら 主義の合う私立に入学させるのが一つの解決策ですが、 それでも6年あればいろいろとあるものですよ。 |
196:
AAA
[2008-10-14 19:21:00]
マンション選択のレスに限らず
こういったことでも考え方はいろいろなので、「こうだ!」という結論はないですよね ただ、前にも述べた方がいるように、個人的に非難をするような (非難していると誤解されるような?!)レスは誤解が誤解を招くのは事実のようです ささ、気持を切り替えて これから先の楽しい入居までのあれこれを語りましょう♪ はやくインテリア会なるものに参加したいですね 造作家具やカーテンはOPでは高い!といろいろ聞いております あ〜がんばってまだまだ貯金しないとです(笑) |
197:
周辺住民
[2008-10-14 20:33:00]
門前小の校長は最近では珍しいと思える位良い校長です・・・
生徒一人一人を良く見ているな〜と言う印象です。生徒と遊んだり色々な物作りを教えてくれたり で家の子はしょっちゅう「校長室に遊びに行った」なんて話してくれますよ・・ なにか問題があった学校の校長がテレビ等の会見で「・・・な生徒だと聞いてます」なんて いうのよく見ますけど あの校長は「・・・の生徒です」と言い切れると思いますよ! きっと・・・・・ |
198:
契約済みさん
[2008-10-14 23:20:00]
最近、京急川崎改札付近の柱ラッピングや京急車内吊広告が異常に目立ちますね・・・
旬なうちに積極宣伝して、一気に完売してしまおうという戦略なのかも知れませんが、 その宣伝販促費のほとんどはマンション価格に含まれているのだと思うと何だか複雑です・・・ 契約率の高さの背景には物件の良さは当然ですが、大々的に宣伝にお金をつぎ込む戦略があるんだと思います。 |
199:
契約済みさん
[2008-10-14 23:24:00]
中古マンションを売却して、フォレシアムを購入した方はいらっしゃいますか
(現在は賃貸マンションで仮住まい) 引越しが余計に発生したり、仲介手数料がかさんだりしますが、それでも購入を決めた理由はなんですか。参考までに教えてください。 |
200:
契約済みさん
[2008-10-14 23:40:00]
>>198さん
確かにそうですよね。土日祝日だけですが、フォレシアム駐車場からMRまでのハイヤー送迎もお金かかってそうですよね。 そういえば、そろそろホームズが完成するみたいですが、見に行かれた方いらっしゃいますか? |
201:
団地妻
[2008-10-15 01:27:00]
195さん
貴重な意見、ありがとうございます。 いろいろ経験されてるようで、大人な感じがします。 私はまだまだ青いなぁと思いました。なんかすぐムキになってしまいます。 197さん 貴重な情報、ありがとうございます。 「人柄はいいけど、文章は下手」ということでしょうか。 そういえばそんなタイプの人もいますねw 近所の方の情報を聴けて、少し安心しました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報