最近出始めてきた免震住宅。今までの主流の耐震住宅とは
似ているようで違うらしい。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:05:00
注文住宅のオンライン相談
免震住宅?耐震住宅?
2:
匿名ちゃん
[2005-02-08 04:45:00]
|
3:
へそ曲がり
[2005-02-12 16:21:00]
|
4:
匿名さん
[2005-02-12 17:01:00]
エムジオ50万円欲しい。
|
5:
匿名さん
[2008-03-14 11:17:00]
|
6:
購入検討中さん
[2008-03-14 18:22:00]
免震住宅 耐震住宅
そもそもこの言葉を知っている時点で調べ様があるというもの 最近こういうスレ主が多いです。相手にしないでやってください |
7:
入居済み住民さん
[2008-03-15 00:30:00]
同じせいしんでもメーカーによって違うのでメーカー研究したほうがいいですよ
ゆれを壁で抑えたり、逆に、ビルのように壁を揺らして家が倒壊するのを制御したり いろいろだと思います |
8:
匿名さん
[2008-03-16 00:40:00]
個人的には、こんな印象。
投資金額:耐震<制震<<<免震 1Fの揺れ:免震<<<<耐震=制震 2Fの揺れ:免震<<制震<耐震 被害金額:免震<<<<耐震<制震 震度6強が繰り返し発生しなければ、どれでも倒壊しないでしょうが、 免震でなければ、建物内の人や財産は守れません。 制震は1Fの壁が変形するので、2Fの家財の被害額は少ないものの、 1Fの壁の修理額が大きくなるのではないかと思います。 |
9:
入居済み住民さん
[2008-03-20 14:04:00]
制震は普通、耐震構造に制震フレーム入れてますので、耐震以下になる事は無いともいますが。
|
10:
販売関係者さん
[2008-03-20 15:56:00]
正直自分は、震度6強クラスが何度も発生するような、0.1%にも満たない可能性を考えてまで家を建てようと思わない。
通常の耐震で十分。 |
11:
入居済み住民さん
[2008-03-20 16:09:00]
我が家は結局導入しませんでしたが、制震テープを使用したタイプがコスト的には
一番安かったです。制震テープ使用なら08さんが言ってるようなことは無いかと… 地震後の家財道具の転倒や破損が軽減されるならと思い検討をしたのですが、結局 HMからその辺に関しての満足する回答が得られなかったので見送りました! |
|
12:
大学教授さん
[2008-03-20 17:51:00]
>10
たしか、能登半島沖では震度6以上の地震が起こる確率は0.1%以下と言われてましたね。 http://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/index.htm を見ると東南海、宮城県沖、釧路沖以外は殆ど0.1%以下ですね。 耐震強度も1で十分でしょう。 100年に1度の地震のために耐震等級をあげる必要も無いですよね。 どうぞ、普通の耐震構造1で家建てて下さい。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4330.html ここが面白いですね。 自分の住んでいるところの30年以内に震度6以上の地震の確率が、他の度のような事象と同じくらいの確率なのかわかります。 |
13:
匿名さん
[2008-03-20 23:25:00]
耐震基準を満たしていれば震度6の1発で建物が倒壊したり損傷しないのは
どれでも同じですが、耐震だけでは、家具で圧死したり、窓や家財道具が破損するなどして 中は人が住めない状態になってしまいます。 また、もし全く大きな余震がなくても、壁や基礎に少しでも亀裂が入っていたら、 怖くて家の中には入れず、専門家の許可が出るまで、車の中や避難所で 暮らすことになるかもしれません。 壁が変形して2Fの揺れを抑える制震では、1Fは耐震のみと同じでしょうし、 2Fの揺れは減るとはいっても、免震とは比べ物にならないでしょうね。 制震装置は壁や柱が破損するくらい変形する状態にならないと働かないため、 そもそもそのような状態にならないように、頑丈につくるべきですし、 そこまでコストをかけても中がぐちゃぐちゃで住めないのはバカらしいので 免震の方がいいと思います。 |
14:
匿名さん
[2008-03-21 00:13:00]
耐震、免震、制震といっても、結局基礎から上の部分の話じゃないの?
基礎に亀裂が入ったら、結局同じじゃないのかな。 それに免震、制震は継続的な横揺れには強そうだけど、1発目の縦揺れには対応しているのかな。 免震、制震は最初から付いているなら欲しいけど、あえて金を出して付けるほどの物では無いと思う。 |
15:
いつか買いたいさん
[2008-03-21 09:37:00]
1発目が大きな縦揺れなのは直下型地震。
東南海のようなのはp波がきて大きなs波は横揺れ。 でも縦揺れに免震が対応出来てないのは事実。 |
16:
入居済み住民さん
[2008-03-21 11:35:00]
何だかんだ言っても結局は地盤と基礎かもしれませんね
|
17:
販売関係者さん
[2008-03-21 14:33:00]
まあ考え方じゃない?
もし震度6クラスの地震が来たら、とりあえず耐えてくれさえすればいいや、と考えてるなら耐震で。 震度7クラスは必ず繰り返し来る地域だし、そうしたら家財の下敷きになって死ぬ、と思ってる人は免震が必要。 自分は前者。 でも木軸は怖いから2×4にしたw |
18:
匿名さん
[2008-03-21 20:17:00]
重力に逆らって経つ家の構造を考えれば、縦揺れは全く怖くない。
というか、縦方向の振動に耐えられない家なんてのは 地震などなくても時間が経つにつれて歪んだり倒壊するでしょう。 |
19:
匿名さん
[2008-03-21 20:38:00]
良く分からないので教えてください。
免振構造で運よく倒壊しなかったとしても、躯体に多少の被害は被るとおもうのですが。。。 結局補修費用は発生するのでしょうか? |
20:
匿名さん
[2008-03-22 01:30:00]
>>19
地震で躯体に被害が出るようなら免震ではありませんよ。 でも、某HMが建てた免震住宅は、本来基礎とつながっていないはずの 玄関ポーチが基礎とつながっていて驚きました。 指摘したら、そこは壊れるものだと言われましたが、 そんなはずはないので、そのHMで建てるのはやめました。 免震装置自体はIAUでした。 http://www.iau.jp/ |
21:
物件比較中さん
[2008-03-23 22:53:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
耐震は耐える。免震は揺れを免れるという意味では?
それより私は制震住宅を教えて欲しい。