クレストシティアクアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.96平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html?p=o2
施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2012-11-11 18:53:08
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5
722:
匿名さん
[2013-12-12 10:46:42]
|
||
723:
匿名さん
[2013-12-12 12:01:41]
平日は人が少ないですが、休日はかなり混んでいて大丈夫そうです。ここよりシンカモールのほうが閑散としていて怖いです。
|
||
724:
匿名
[2013-12-12 12:39:39]
ここって中庭も建物も立派だし売れ残ってるのは何が問題何でしょうか?
|
||
725:
匿名さん
[2013-12-13 13:16:15]
>724
戸数が多過ぎるので簡単には埋まらないかも、ですねえ。 あと共用のゴージャス感は素朴な住まいを求める方には向かないと思います。そして管理費、このあたりの心配を持っている方も? 私としては川崎駅のほうと違って矢向だからこそ実現できた広大な敷地環境だと思っています。 そんなに高くなくこの環境で生活できたら嬉しいですよ。 |
||
727:
マンション住民さん
[2013-12-13 22:55:01]
半年立ちますが、いい生活ですよ。
売れ残りは相場より高いからじゃないかなー。 俺は納得して購入しましたが、もう少し安ければ売れそうな気がします。 コンビニもできるしね |
||
730:
購入検討中さん
[2013-12-16 18:28:17]
コンビニって、どこのチェーンなんですかね?
|
||
732:
ご近所さん
[2013-12-17 23:03:12]
???
意味不明 |
||
733:
匿名さん
[2013-12-17 23:19:32]
うちは矢向駅まで歩いて微妙に遠いかなって思った。
あと玄関前の感じが何と無く安っぽく見えた。 そんな理由で見送った。 島忠のとなりは魅力的だったけど、もし撤退したら何も無くなる不安も少しあったかな。 でも価格的には悪くないと思いました。 |
||
734:
入居済み住民さん
[2013-12-18 17:53:08]
>733さん
島忠撤退、恐いですね。 ゴクレも島忠に土地を売ってしまったようですし、業績が悪くなったらやはり島忠もどこかに土地を転売する可能性は0ではないですよね。 隣にスーパーがある生活に慣れてしまうと、無くなってしまうのはとっても不便です。 これから北側にマンションが増えますし、需要が益々増える事を祈るばかりです。 |
||
735:
住民さんA
[2013-12-18 18:13:54]
あの洗面所の狭さは異常だよな、確かに。設計者出て来いと。
|
||
|
||
736:
匿名さん
[2013-12-19 17:57:28]
ゴクレ営業担当が、質問メールの返事をよこさん。
自分の作業が終わったら、用済みみたいっす。 |
||
737:
匿名
[2013-12-26 00:00:04]
ブライト側の貨物列車ってどのぐらいのペースで運行してるんでしょうかー?
夜中も走ってるんですよね。 どんな感じなのか気になります。 |
||
738:
住民ママさん
[2013-12-26 01:25:14]
ブライト住民ですが、昼間も夜中も貨物列車ほとんど気になりません。
それほど頻繁に通りません。 ベランダ側はサッシが二重ですし、ベランダも2メ-トルあるし間に自転車置き場もあります。 暑さ、寒さも結構しのげるようです。 ただ、エアコンを使用しない季節、窓を開けると貨物列車が通りテレビの音が聞こえない・・・不便もあります。 普段見ることのない電車?まで見れるので鉄道の好きな方にはいいかもしれません。 |
||
740:
入居済み住民さん
[2013-12-27 21:57:38]
個人的な意見ですが管理会社の変更の話は出ないでしょうね・・・。
とても良くしてくれる方たちなので、他の管理会社に変更するリスクは高いと思います。 清掃の方たちも、とても良く働いてくれていますよ。 |
||
741:
入居済み住民
[2013-12-27 22:21:58]
まだ築2年目ですし・・・。暮らしがひと段落した後に考えても遅くはないと思いますが。
それに、今のところこれといって大きな不満はないです。 |
||
746:
匿名さん
[2013-12-28 12:03:08]
貨物はそれなりに頻繁に24時間の運行がありますよ。
新鶴見信号場経由のダイヤをネットで探せばわかりますが。 あと、3年後からは相鉄直通の神奈川東部方面線が運行を開始しますから、 1時間に最大6往復がアクアグランデの前を通ることになります。 |
||
747:
匿名
[2013-12-28 13:40:50]
売れ残りがあるというのは、何情報ですか?
営業からですか? |
||
749:
匿名さん
[2013-12-28 17:32:38]
隣のサミットから見れば、一目瞭然です。
|
||
750:
匿名
[2013-12-28 17:45:11]
なるほど、賃貸目的とも考えるけど、これを賃貸に出さないか。
なぜ残るんだろ…スーパーもあるのに。 ゴクレ? 安っぽいってやつ? 価格? 矢向? ファミリー層には向かない土地なのかな。 わたしは、結構いいと思うんですがね。 |
||
751:
匿名さん
[2013-12-29 13:05:51]
矢向だと賃料相場はかなり安いという先入観があるのですけど
分譲仕様の賃貸でも比較的安く住めるんでしょうか 川崎のほうはまさに賃貸物件でもけっこう高いです 川崎駅8分でも高いですよね 矢向8分ならかなり優しい相場なんじゃないかなあと 期待はあります |
||
752:
マンション住民さん
[2013-12-30 16:11:44]
750さん
私は気にいったので、購入しましたが、 やはり価格が少し高めなのが原因だと思いますよ。 あとゴクレのねびかない強気すきる営業戦略も。。。 でも新たにコンビニも目の前にできますし 開発が期待できるので、検討しても良いと思います。 私も半年くらい吟味して決断しましたから。 |
||
753:
匿名さん
[2014-01-01 16:50:01]
アクアグランデのモデルルーム側に新しいマンション建設してるんですね
既に鉄筋組んでて年内には完成しますかね~ |
||
755:
匿名さん
[2014-01-03 10:21:07]
あれ、去年の2月に完成してるんじゃないですか??
もう即入居可能な物件と情報で認識していますが・・・。 よって、今の時点で既に残っている部屋があることは合っていると思います。 見れる物件ですから判断もしやすく、 見た人の中から契約者が出る可能性は大きいと思われます。 |
||
757:
匿名さん
[2014-01-07 14:07:15]
先着順12戸+最終期9戸の販売の21戸の販売のようです。
総戸数が多いので、この戸数が多いのか少ないのかはわからないですが…。 大部分が売れたというのは間違いないかと。 ここからだとバスを使うことも考えると色々と交通の選択肢が多いですよね。 |
||
759:
購入検討中さん
[2014-01-09 21:00:11]
470戸以上売れましたかー。
駅まで徒歩6、7分と何気に駅近いし、となりにショッピングセンターがあって便利そうだし悩むな。。 |
||
760:
匿名さん
[2014-01-10 00:07:49]
おととしの2月ですよ。
完成して、もうすぐ2年の中古物件てす。 |
||
762:
物件比較中さん
[2014-01-10 08:47:54]
のこり21戸の割りには、島忠の駐車場から見ると
未入居が多そうに見えます。。 |
||
765:
匿名さん
[2014-01-10 09:52:33]
|
||
769:
匿名
[2014-01-13 14:14:04]
だって、そんなの知るかよー!
|
||
772:
匿名さん
[2014-01-15 12:20:12]
もう賃貸に出されている部屋があるんですか!?
恐らく初めから運用目的で購入されたのでしょうね。 検索したところ10階角部屋のとても条件の良い住戸でした。 いっそ分譲でなく賃貸で入ろうかと心が揺らいでしまいました(笑) |
||
773:
匿名さん
[2014-01-15 12:45:26]
運用目的でこんな僻地を買う人いないって(笑)。
|
||
775:
匿名
[2014-01-16 03:42:53]
70平米の部屋が4000万円代で中古で出ています。
新築がかなり残っていること考えると、購入しても完売するまで中古で売れないのではと心配です。 共用設備は気に入っているので割引でもあれば決めようかと思っていますが。。 |
||
777:
匿名さん
[2014-01-17 11:20:22]
賃貸に出される方もいらっしゃるんですね。
そういった方は投資用に購入されてらっしゃるのかな 住んでみて、あまり居心地が良くない場合は賃貸に出される方もいますよね |
||
778:
匿名さん
[2014-01-17 12:54:47]
転勤か売りたくても売れずに賃貸では。友人が都内のマンションで同じ人がいます。
完売ならないのでまともな価格で売れずに賃貸では。 |
||
779:
検討中の奥さま
[2014-01-19 16:42:27]
残り15戸ですかー。
近所に大規模マンションが乱立する中、480戸もまぁよく売りましたね~。 ショッピングセンター隣接で駅まで実質6分っていうのは魅力ですもんね。 |
||
782:
購入検討中さん
[2014-01-20 20:04:59]
残り15戸ですか。
迷っているんでもう一度見に行って決めようと思います。 庭も共用施設・設備もキレイにメンテナンス・維持されていてとてもよい印象でした。 増税前の駆け込みで一気に売れてきましたね。 以前、橋のエレベーターから駅まで歩いてみましたが、ゆっくり歩いても8分ぐらいでしたから、 確かに少し速く歩けば6分ぐらいでいけますね。 |
||
783:
匿名
[2014-01-20 23:13:48]
住んでいる者です。
僻地とか、色々と言われてるようですが 川崎も近いし、悪くないですよ。 まぁ、すごーく良いとは、言えないですけど。 後、住民の皆さんは意識高く キレイに使ってると思いますよー! |
||
784:
物件比較中さん
[2014-01-22 11:15:26]
ジムとライブラリとヒーリングルームは魅力的ですね。
それと駐車場が安い。 悩んでます。。 |
||
788:
匿名さん
[2014-01-22 22:50:15]
HP、昨日更新で残り9戸。
最低価格も更新されている。 もうすぐ完売か!? |
||
790:
匿名さん
[2014-01-22 23:06:52]
ヒーリングルームの100万円するマッサージチェアはサイコーですよ~
毎日の楽しみの一つです。 |
||
792:
周辺住民さん
[2014-01-23 00:15:22]
毎日のように引越しをやっているみたいだから、空き部屋も徐々に埋まっていくんだろうね。
島忠からみてもちょっと前と比べると大分空き部屋なくなったね。 |
||
793:
主婦さん
[2014-01-24 00:42:15]
最近ここに引っ越してきました。
早速共用施設を利用してみましたが、無線LAN付きのライブラリや、トレーニングルーム、 すごい便利でいいです! その中でもヒーリングルームが一番のお気に入りです。 一台100万ぐらいするというマッサージチェアが4台あるのですが、 めちゃめちゃ気持ちがいい!! ここの住民の掲示板で見たのですが、駅近くの天然温泉「至楽の湯」に行ったあとに このマッサージチェアを利用するとまさに極楽の極みです(笑) 日ごろの疲れがぶっ飛びます。 毎日のようにマッサージは通ってしまいます。 まだ、BBQやホームシアター、パーティールームは未利用ですが、 楽しみです。 ここにしてえがった~! |
||
796:
入居済み住民さん
[2014-01-24 12:16:35]
マンションの前に建設中の建物は
コンビニですか? |
||
797:
匿名
[2014-01-24 15:47:51]
そうでーす。
ファミリマートですよー! |
||
798:
匿名さん
[2014-01-24 19:51:52]
わざわざ長期修繕費まで出してねがですか。お疲れさんです(^.^)
|
||
803:
匿名
[2014-01-27 22:28:34]
それだけど、HP次回更新日あるから、それまで更新はされないと思われる。
その日を迎えて減ってなければ、売れてないと言うことです。 |
||
807:
入居予定さん
[2014-02-07 17:31:27]
過疎ってますねー
|
||
808:
匿名
[2014-02-09 02:07:59]
ここは物件自体は悪くないんだけど、値引きしないところや営業の販売手法がイマイチなのかなあ。
一度見に行って現金で購入するので5パーセント程値引きをして欲しいと軽く打診したけどあんまりいい反応ではなくて、売れ残りを定価で買うのも気が進まずその場ではもう少し検討しますと言って帰りました。。 それと気になったのは価格表を出さず、年収と頭金をもとに3部屋程度これはいかがですかと勧めてくる手法ですが、出来れば空いている部屋と価格が乗った表をもとにじっくり検討したいと思いました。 他は空いてないといいつつ、ここら辺はどうですかとふた部屋ほど指を差すと少しお待ちくださいと裏に入り、ちょうど今ならふた部屋とも案内できますなんて言われて、一気に不信感で一杯になってしまいました。 営業は半年以上一度も出たことがないにも関わらず、毎週決まった曜日の時間に電話かけてくるので部屋はまだだいぶ残ってる気もします。 売れ残りを抱えるくらいなら一割程度割り引いて、空いてる部屋もオープンにして一日も早い完売を目指せばいいのにと思ってしまいます。 |
||
809:
匿名さん
[2014-02-09 12:06:35]
先日モデルルームに行きましたが、普通に価格表見せてもらえましたよ。
|
||
810:
匿名
[2014-02-09 15:55:19]
何部屋ぐらい残っていましたかー?
|
||
811:
匿名さん
[2014-02-09 16:58:07]
どれぐらいのこってるんでしょう?
|
||
812:
検討中
[2014-02-09 20:48:54]
|
||
813:
匿名さん
[2014-02-20 15:06:02]
私も価格表もらえましたけど。
特に予約もせずに行ったのに、親切に対応してくれました。 別に強く要求したわけでもなく価格表は見せてくれましたが・・・。 そこに出てたのは10部屋ぐらいだったかなぁ。 それにしてもなぜそこまで残り戸数を気にするの(笑) |
||
814:
購入検討中さん
[2014-02-20 21:36:50]
>>それにしてもなぜそこまで残り戸数を気にするの
そうですよね。 営業さんからすると残り戸数の多さは物件の不人気を物語る悩みの種ですから。 検討者を装って価格表を出さないことをフォローしつつ、最後に負け惜しみを書かずにはいらなかったようですね。 毎週、土日前に勧誘の電話をかけるのはやめて頂きたいです。 一度断って以来、半年以上も出ていないのにいまだにかけてくるのは、よっぽど苦戦しているのでしょうね。 |
||
815:
匿名さん
[2014-02-26 09:40:45]
「もう御社の物件は検討していないので電話は結構です。個人情報は削除してください。」と言えばかかってこないでしょ。
それでかかってきたら出るとこ出れば? |
||
816:
匿名さん
[2014-02-27 10:55:02]
この度物件概要を確認しましたが、竣工から2年経過しているマンションなんですね。
こちらの掲示板を読ませていただくと、人によってモデルルームでの対応が異なってますね。 営業される身としては、まず価格表があった上で予算に合う好みの間取りを自分で 吟味したいというのが本音ですが、年収を聞かれ、買えそうな部屋を向こうから提示されるところも確かにありましたね~。 |
||
817:
周辺住民さん
[2014-03-01 10:48:37]
私もここの営業さんは、良し悪しがはっきりと別れると思います。
モデルルームに2回立ち寄り、結局は他のマンションに決めました。 アンケートに連絡先を書くと、毎週末の夜に電話かかかり、 ここのマンションの良さと、月々このくらいの返済ですと しつこく話してきました。 他のマンションを買ったから、もう電話しないでくれと伝えると、 どこのマンションにしたんですか?どこの部屋ですか? いくらですか?と質問した挙句、他社と私が決めた部屋の 悪口を捨てゼリフのように言われました。 それ以降はあの嫌な営業の電話はありませんが、 本当に後味が悪く今でも、このマンションを見ると嫌な思いです。 既に契約した方は、きっと良い営業さんだったのかなと。 もし、真剣に検討しているかたは、営業さんを替えて検討したいと 伝えたほうが良いかもしれません。 |
||
818:
匿名さん
[2014-03-04 16:39:28]
新川崎駅まで徒歩どれぐらいになるんでしょうか?
通勤で使ってるかたいますか? |
||
819:
入居済み住民さん
[2014-03-04 17:47:10]
歩きだと20分くらいかかります。それだと矢向まで10分くらいなので、川崎乗換えの方が早いと思いますよ!ただタイミング合わせて湘南新宿ラインで新宿方面に行くなら新川崎の方が早いかも知れません。ただ本数が少ないのと、しょっちゅう電車が止まります。
|
||
820:
入居済み住民さん
[2014-03-04 23:32:19]
毎朝通勤で利用しています。
自転車で10分ですので、乗りたい電車の18分前に家を出ています(笑) (部屋からマンション駐輪場まで3分、駅駐輪場からホームまで5分) そう考えると徒歩と5分程度しか変わりませんので、歩くのが苦にならないなら健康の為にもいいかもしれませんね。 徒歩の場合は早足で20分、普通に歩くと25分はみた方がいいですね。 電車の本数は8時前後ですが3分~7分間隔であります。 横須賀線を利用するなら新川崎がいいと思います。 |
||
821:
匿名さん
[2014-03-05 18:30:15]
自転車使うにしても道広いですし、良いですよね。
横須賀線、湘南新宿ラインもいざってときには使えるのは 便利ですね♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
採算が取れないとなると、閉店もあり得ますよね。