株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-11-26 22:32:16
 

クレストシティアクアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.96平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html?p=o2
施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2012-11-11 18:53:08

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5

203: 匿名さん 
[2013-01-30 14:07:50]
↑2分の内に3連ネガですか。

そんなことしてないでラグゼでもシャリエでも売ってきなよw
206: 購入検討中さん 
[2013-01-30 14:52:33]
スレの流れを見ていると、批判している人は
ただ闇雲に文句を言っているようにしか見えないですね。
208: ご近所さん 
[2013-01-30 15:25:39]
ダイヤ改正で激減しますよ。
210: 匿名さん 
[2013-01-30 15:48:28]
また違ったパターン来たね。内容が幼稚w

本当に悔しいんだね。子供が手を振り回して突進してくるレベル。
212: 匿名さん 
[2013-01-30 16:38:07]
ダイア改正はJR貨物のリリースを見る限りは増便はあるけど深夜便は増えなそう。
来場プレゼントは500円程度の粗品程度じゃないかな。
214: 匿名さん 
[2013-01-30 18:37:06]
貨物は長編成化が予定されてて、今後もさらに増備予定です。
通過時の騒音が長い時間になるのは避けられない。

それより問題なのは1日46本運行予定の神奈川東部方面線が
再来年完成すること。
線路側の住棟と、南向きの住棟の線路寄りは、環境悪化が
間違いないでしょう。
215: 入居済み住民さん 
[2013-01-30 19:43:07]
私サミット結構好きです。
車で1時間程かかる場所からの引っ越しですが、以前もサミット使っていました。
土日のポイント5倍に加え、お肉が結構新鮮でおいしいです。
PBが多すぎず、品ぞろえもそこそこ良いと思います。

専業主婦で、毎日車で色々な所のスーパーを巡っていますが、サミット悪くないと思いますよ?
最近はPBしか置かないスーパーが多いですからね。

全体的に三和の方が品揃えが良く値段も安いですが、生鮮食品が・・・。

9時閉店って所がもう少し長ければな・・・と思いますが、AEONは深夜まで開いているし、クロスガーデンのサミットも11時までやっていたと思います。
まぁ、9時閉店でも隣にないよりはあった方が便利です。
216: 物件比較中さん 
[2013-01-30 19:55:58]
なんだ、6分て意外と駅近なんですね。
223: 匿名 
[2013-01-30 21:31:22]
マンション工事がはじまるでしょ
226: 匿名さん 
[2013-01-30 23:20:45]
ラグゼが気になるんですね。
わかります。
228: 匿名さん 
[2013-01-31 00:05:32]
で、無理せず6分で歩けるの?
230: 物件比較中さん 
[2013-01-31 00:34:15]
批判的なコメントを見てると、
正直ラグゼの印象をどんどん貶めてますよね。

アクアもラグゼと大して変わらない駅近物件だと
いう事がわかりましたので、
色んな便利さも含めてアクアに決めたいと思います。
231: 匿名さん 
[2013-01-31 00:49:19]
>>230
おめでとう。
235: 匿名さん 
[2013-01-31 01:49:04]
アクアグランデとレジデンス新川崎は、残り何戸残ってるのですか?
236: 匿名さん 
[2013-01-31 02:22:23]
>235さん
アクアグランデが130戸くらい、レジデンスが60戸くらいだと思います。
237: 購入検討中さん 
[2013-01-31 06:41:37]
こちらのモデルルーム見学された方、もう実際のお部屋も見学させてもらえますか?
以前何度か完成前にモデルルームに行ったのですが、今更ながらまた検討しようかと思ってまして、もし知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!
あと、値引きなどはないですよね…こないだ近隣のマンションのモデルルームに行ったらかなりの値引きを提案されまして…。
241: 購入検討中さん 
[2013-01-31 10:06:33]
>236さん

それどこの情報ですか?
先々週MR見学で話を聞きましたが、450戸程度売れたので残り50戸程度との事でしたが。
242: 匿名さん 
[2013-01-31 10:32:49]
営業に言うと表にはない色々な部屋を紹介されるのですよね。
どのタイプの部屋も完売してない気さえします。
何を信じればいいやら。
244: 購入検討中さん 
[2013-01-31 16:22:23]
だいぶ売れてきたようですね。
245: 周辺住民さん 
[2013-01-31 20:31:55]
島忠駐車場屋上から、未契約の部屋を見分けることができます。
シワのないボール紙のカーテンの部屋が未契約です。
暇な時に数えてみましたが、ここへの書込みは控えておきます。
248: 申込予定さん 
[2013-01-31 21:46:36]
私今度契約しますから残が1戸減りますね
249: 匿名さん 
[2013-01-31 22:25:02]
せやな
251: 物件比較中さん 
[2013-02-01 11:17:55]
私もかなり以前、ここのMR見学しましたが、完成してから行っていないので、
また見学しようかと思っています。

実際矢向駅まで歩いてみようと思います。
252: 匿名さん 
[2013-02-02 00:47:13]
8分くらいかかると思うよ
254: 購入検討中さん 
[2013-02-03 00:58:23]
実際6分32秒で行けました。
255: 匿名さん 
[2013-02-03 09:51:58]
1戸も契約がないなんて毎度のことだよ
6分32秒は陸橋のエレベーター?
256: 匿名さん 
[2013-02-03 10:04:22]
時速6.4km/hか。
そうとう早歩きですね。
257: 匿名さん 
[2013-02-04 10:40:23]
自分なんていつも寝坊で駅まで走っていきますよ、この徒歩時間から想定すると4分以内には着くかな。まあそんなに細かい計算はおいておいて歩いて8分ならかなち近いですよね。自分は品川まではとりあえず行くので川崎から乗ってもいいかなと考えてます。やっぱりあっちの駅のほうが大きいですから、朝たくさんの人と大規模駅から乗車するというのは一つビジネスマンとして元気出るかも。
258: 住民 
[2013-02-04 13:49:18]
川崎駅ならチャリでとばせば7分でいけます。
259: 匿名さん 
[2013-02-04 21:36:27]
それ、道交法違反。
260: 匿名さん 
[2013-02-05 19:35:38]
だから、八分かかるつぅーの。

現地住民が言ってるんだから。

エントランスから歩いてみ。
261: 匿名さん 
[2013-02-05 19:50:48]
もーいいじゃーん。8分でも6分でもどっちでも。
2分をここでいくら騒いだところで駅もこの物件もロケーションは変わらないんだし。
263: 匿名さん 
[2013-02-05 21:29:56]
なんで?
8分かかる人もいればがんばって6分で着く人もいるってだけでしょ?だからどっちだっていーんだよ!
264: 匿名さん 
[2013-02-05 21:48:07]
はっきりさせるべき
265: 匿名さん 
[2013-02-05 22:48:12]
>263
違うな。
8分でいける人もいれば6分でいける人もいるし、10分や12分かかる人もいる。

広告はルール上、8分と表記するのが正しい。
266: 入居済み住民さん 
[2013-02-05 23:20:53]
7時30分に玄関出て36分の川崎行きに毎日乗ってます。
ヒールの高い靴履くこともあるのでそこまで早足ではないですが・・・。
もちろん正面玄関は使わず、エレベーターで歩道橋上に直接出てます。
意外と近いですよ♪
保育園に子供預ける時はプラス5分かかるかな。
入居直後、ママさん友達も「意外と近かった」と言ってる人が多かったです。
働くママさん達は早足もしれませんが…(笑)
267: 匿名さん 
[2013-02-05 23:37:10]
ここは完全に6分物件だね。
268: 契約済みさん 
[2013-02-05 23:39:00]
週末契約してきました。
入居が楽しみです!
270: 匿名さん 
[2013-02-06 08:53:19]
さらに玄関からサブエントランスまで平均1分、サブエントランスから歩道橋まで平均1分とすると、歩道橋から駅までは3分。
全力疾走だよね。
272: 匿名さん 
[2013-02-06 11:57:07]
名前を変えての必死のネガ3連投。本当にくやしいんですね。
276: 入居済み住民さん 
[2013-02-06 12:41:02]
住民ですけど、乗りたい電車の11分前には玄関を出ますよ。
陸橋側の共用玄関までは2分くらい、さらに陸橋を昇るまで1分はかかりますから。
早歩きでもぎりぎりか駆け込み乗車になることもあります。
277: 匿名さん 
[2013-02-06 13:07:30]
>273
久しぶりの550厨登場。最近何してたの?
278: 入居済み住民さん 
[2013-02-06 13:17:07]
私は家の玄関を乗りたい電車の7分前に出ます。

少し早歩きですが、充分間に合います。
この時期ですと汗もかきませんよ。
279: 匿名さん 
[2013-02-06 17:46:00]
まだ結構売れ残っているみたいですね?
現地を見に行った時に周りが変なにおいしてたけど、工場のにおい?
280: 匿名さん 
[2013-02-06 17:57:58]
会社の評判がよくないのは何故?
281: 購入検討中さん 
[2013-02-06 18:36:23]
残り50戸切ったみたいですね~
283: 物件比較中さん 
[2013-02-06 19:26:39]
ここは販売戸数ラグゼの倍ですからね~。

ここも何やら駅近のようですし悩みます。
284: 匿名さん 
[2013-02-06 19:40:21]
>279
この辺は特に工場なんてないのでニオイなんて全くしない。
むしろ工場隣接のラグゼの方が工場臭がハンパなかった。
286: 入居済み住民さん 
[2013-02-06 22:45:05]
入居前、トウカツフーズの臭いが気になっていたのですが全くしません。
駅に行く時トウカツフーズの横を通るけど、まったく臭いがしません。
あそこは調理していないのでしょうか?
287: 匿名さん 
[2013-02-07 02:03:45]
>284
だからあそこのキャノンは工場じゃないですから…。
複合機の研究開発で、製造はやってません。

トオカツは確かに臭い気にならないですね。

アクアグランデは外観もかっこいいし設備も充実していますから、
実際見学した人のウケは良いと思います。
それでいて価格も抑えられてますから、結構売れるんじゃないかと思うのですが、
戸数が多いとそう簡単に完売とはいきませんね。
290: 匿名さん 
[2013-02-07 10:12:39]
まぁ500戸もあるから売り切るのはなかなか大変ですよね。

矢向はマンション建設ラッシュ状態ですが、そんな中で450戸も売っているのは
がんばっている方だと思います。

クレッセントみたいに100戸程度のマンションだったら即日完売してたと思います。
291: 物件比較中さん 
[2013-02-07 10:18:11]
450どころか350では?
島忠駐車場から見ると、すかすかな入居状態ですけど…
293: 匿名 
[2013-02-07 12:00:58]
島忠駐車場からわざわざチェックするほど興味深いですか(笑)
298: 物件比較中さん 
[2013-02-07 14:31:32]
キャノン工場隣接よりショッピングセンター隣接の方が全然良いかと思います。
299: 購入検討中さん 
[2013-02-07 15:25:03]
島忠に行けば見えてしまうだろ。
週末も引越してる様子が全然ないよね。
ひょっとしてここ半年くらいほとんど売れてないのかな。
300: 匿名さん 
[2013-02-07 15:42:01]
そろそろ竣工後1年過ぎるので、こちらは新築物件と言えなくなります。
大幅値下げで、在庫処分しないと、
ミレナリーの二の舞ですな。
301: 匿名さん 
[2013-02-07 16:17:50]
>299
アンタ適当なこと言うなよ。
週末もそうだし、平日もサカイやらアートやら引越し会社のトラックがよくとまってるよね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
302: 購入検討中さん 
[2013-02-07 17:59:14]
>301
悪いけど、サミットも島忠も土日に使うけど、
アクアの前では引越屋のトラックを、ここ半年で5台くらいしか見てない。
毎日張り付いてるわけじゃないから、実際のところは知らんけど。

残り50戸とか、線路側だけで余裕で達してそう。
ボール紙カーテンを数えてみたら?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
309: 入居済み住民さん 
[2013-02-07 19:56:48]
半年で5件の引っ越しは無いと思いますよ。

1か月程前は1日2件の引っ越しが1週間続いていたので・・・。
310: 周辺住民さん 
[2013-02-07 21:08:56]
本当に9割売れたなら、3000CITYの残りを建て始めているはずですよね
312: 周辺住民さん 
[2013-02-07 21:43:14]
310
あそこは川崎市が買い取って小学校ができます。
313: 匿名さん 
[2013-02-07 21:48:20]
小学校はマンションギャラリーから向こうの小倉陸橋寄り。
それ以外は、まだゴクレの土地だけど、マンション計画は白紙すべてなのかい?
314: 入居予定さん 
[2013-02-07 21:48:35]
今週末ここに引っ越してきます。
なんだか変なのに張り付かれてますが、
無視して行きましょう。
315: 匿名さん 
[2013-02-07 22:52:13]
>314
おめでとうございます。
ちなみに値引きの話出てました?
316: 匿名さん 
[2013-02-08 00:04:48]
ミレナリータワーズ安いですねえ。
公式ホームページの販売価格によると「~4,598円 」ですか・・・。
こたつよりも安い値段で、マンションを買うことができそうです。
318: 匿名さん 
[2013-02-08 09:31:15]
ここのデベは基本的に値引きはしないことで有名
319: 物件比較中さん 
[2013-02-08 10:33:58]
前にここでしつこく粘ればウン十万ぐらいなら値下げに応じてくれるという話題が出てましたね。
320: 購入検討中さん 
[2013-02-08 11:03:23]
二桁前半ならこちらから言わなくても提示されますよ。
けどそれ以上は無いです。
ゴクレ営業の現場レベルには値下げ権限がないですから。
大きな値下げ要求をすると、ミレナリーを紹介される始末です。

さて金曜日、今週もそろそろ営業から電話が来るのかな。。
321: 物件比較中さん 
[2013-02-08 16:49:10]
ミレナリーの公式HPの物件概要の分譲価格が修正されてるね。
営業さんの掲示板チェックは細かいですなあ(笑)
322: 物件比較中さん 
[2013-02-08 17:41:28]
アンタの見間違えなんじゃないの(笑)
323: 匿名 
[2013-02-08 18:15:31]
営業は4598円の売れ残りでも早く売ってこいよw
営業は4598円の売れ残りでも早く売って...
325: 匿名さん 
[2013-02-08 19:44:53]
くだらねぇw
わざわざ画像キャプってそんなことで喜んでるなんてよっぽどヒマなんですね^^
330: 購入検討中さん 
[2013-02-08 23:40:07]
新川崎の営業は言わば敗戦処理班だから心も荒むよな。
査定に繋がらないから一刻も早く他のプロジェクト行きたいだろう。
気持ちは分かる。
331: 匿名 
[2013-02-09 00:40:02]
意味がわからない…。
332: 匿名 
[2013-02-09 09:42:21]
デベ板か2Chでやれ
335: 匿名さん 
[2013-02-14 19:17:21]
竣工1周年おめ。
明日から新築物件ではなく、中古物件ですな。
売れ残りは2割ぐらい引いて欲しいな〜。 
337: 匿名さん 
[2013-02-14 19:57:58]
東向きを2500万くらいなら投資用に買いたいなあ。
管理費こみ家賃12万くらいなら借り手が付くでしょう。
338: 匿名さん 
[2013-02-14 20:42:08]
336は住民さん?
竣工日2/14と公式に記載されてますよ。
340: 匿名さん 
[2013-02-14 22:58:52]
明日は電話攻撃の日ですよ
341: 不動産業者さん 
[2013-02-14 23:31:43]
12万は安すぎでしょう。
管理費込みで18万ってとこですね。
342: 匿名さん 
[2013-02-15 23:18:21]
投資用物件ならば良いかも知れませんね。
駅徒歩6分ならば十分な需要が見込めそうです。
343: 匿名さん 
[2013-02-15 23:59:07]
いやいや8分だよw
344: 親同居さん 
[2013-02-16 00:22:16]
私は5分で行けましたよ。
345: 匿名さん 
[2013-02-16 01:19:29]
>341
18万なんてガーデン上階角部屋でもないでしょ。
前、ここより立地がいい東横沿線のマンション13万だったよ。
346: マンション投資家さん 
[2013-02-16 01:23:01]
そんなボロマンションと比べられても。。
347: 匿名さん 
[2013-02-16 19:05:35]
元々投資用だったのか、当時でマンションが築数ヶ月。
まだ賃貸としては誰も借りてない物件だったよ。
うちがボロマンションで12万弱だったから、真剣に借りるか悩んだくらいだし記憶違いじゃないと思う。
348: 匿名さん 
[2013-02-16 22:00:49]
そこが安いんだと思います。
築40年近いセントラルコーポでさえ約11万はしますから。
349: 匿名さん 
[2013-02-17 15:14:47]
セントラルコーポが11万とかネタだろうと思ったら、
調べてみたら本当なのな。
ミレナリーも18万で借り手がついてるし。
線路沿いであることを差し引いても15万以上にはなりそう。
351: 匿名 
[2013-02-17 23:40:22]
やっぱり線路側ってうるさいんでしょうか?
352: 匿名さん 
[2013-02-18 00:05:52]
内覧させてもらったけど、音に神経質な人は避けた方が無難。
横須賀線の高架は5階相当の高さを通ってるから、高層階でも間近に見える。
再来年に神奈川東部連絡線が完成して、目の前を通る電車が増えてからが、本当の地獄だと思うけど。
353: 匿名さん 
[2013-02-18 00:25:01]
線路沿い以外の棟は窓開けてても電車の音はほとんど聞こえないですね。
354: 匿名 
[2013-02-18 08:27:29]
ガーデンだけど、全く音聞こえませんよ。入居前少しは聞こえるだろうと覚悟してたけど、全然聞こえません。
窓開けたら少し聞こえますが、それよりも自動車の音や子供の声の方がよく聞こえるので電車の音は気にしないと耳に入ってこないですよ。
355: 匿名さん 
[2013-02-18 10:17:13]
線路の騒音はネガにならないですね
356: 匿名さん 
[2013-02-18 10:41:59]
人によるのかな
357: 匿名さん 
[2013-02-18 10:46:17]
ネガとかいう以前に、竣工1年超えた時点で、新築と同じ価格じゃ、もう売れないしな。
ダンボールカーテン住戸の中って、湿気とかで劣化しないのか?

現場の値引きはないようなので、ゴクレ本部の価格改定待ち。
358: 匿名 
[2013-02-18 17:20:32]
これから物価上昇するって時に値下げはしないんじゃない?
359: 匿名さん 
[2013-02-18 17:58:44]
ダンボールカーテンの部屋は、洗濯機スペースに除湿機があるので大丈夫。
二重窓が採用されてる物件が静かなわけないじゃん。
360: 匿名さん 
[2013-02-23 22:57:00]
ここの施行どこですか、この周辺大規模物件すごく多くない。
362: 匿名 
[2013-02-24 20:33:55]
こちらで残ってる部屋で一番条件良い部屋っていくらくらいなんでしょうか?

できれば、南向き高層階、75㎡~で検討したいのですが。。
363: 契約済みさん 
[2013-02-25 14:29:26]
4千万後半ぐらいじゃないですか?
364: 匿名さん 
[2013-02-25 19:10:18]
高いですね。。
366: 匿名さん 
[2013-02-26 18:23:45]
場所じゃない。
ここに来る前にラグゼにほとんど吸われている、間取りも内装も似てるしな。
あまり変わらないんじゃない、価格で差をつけるしかないだろ。
367: 匿名さん 
[2013-02-27 08:26:41]
365
ググればわかるよ。

ちなみに、ゴールドクレストというキーワードを入れると、googleが、ブラックと補完してくれる!
368: 匿名さん 
[2013-02-27 17:50:32]
本当だ、書き込みとか見るとちょっと引くな。。
369: 匿名 
[2013-02-27 18:36:43]
詳しい事は2Chかデベ板でどうぞ
374: 購入検討中さん 
[2013-03-02 16:31:07]
ここって長期優良住宅ですか?
375: 匿名さん 
[2013-03-03 16:03:48]
住宅性能表示制度も取得していないのに長期優良住宅のわけないでしょ
377: 物件比較中さん 
[2013-03-07 09:38:18]
性能評価証を取得していない理由をご存知ですか?営業に聞いても、同等以上の仕様だから問題ないと言われるのがオチですが、申請に掛かる費用抑制の為だけとは思えません。取得できないスペックがあると思うのですが…。何かご存知でしたら教えてください。
378: 匿名 
[2013-03-08 15:41:49]
別にないと思うよ。
申請費用もそうだと思うけど、手続きも面倒なんだと思います。

今は瑕疵担保保険の加入義務づけもありますし、
今時、どの物件の評価も項目毎にほとんど一律です。

せいぜい耐震等級が1か2かって事くらいでしょうね。

そもそも性能評価制度自体も役人の天下り先確保の為に出来たような制度とも言われていますし…
あまり気にする事はないと思います。
379: 匿名さん 
[2013-03-09 20:45:51]
性能評価の取得はそんな対した金額ではないですよ。
数万円から十数万円程度。それをケチるのだから。
怪しいものには手を出さない方が無難だよ。
380: 入居済み住民さん 
[2013-03-09 22:07:46]
性能評価があるだけで、興味を持つ人は増えるはずです。
これだけ大規模を売るには、そういった宣伝文句も必要です。
それなのに取得しないのは、取得できないから?と疑ってしまいますね。
381: 匿名さん 
[2013-03-21 17:33:35]
ゴールドクレストって線路沿いの物件多くない?
社長が電車好きなのか?
382: 匿名さん 
[2013-03-21 18:20:20]
矢向って道が狭くて車が多く危ないよね?
この前初めて行ったけど駅前も田舎って感じがしてビックリした
383: 匿名さん 
[2013-03-21 21:25:17]
田舎って感じは解るけど、川崎まで2駅。

川崎から東海道線つかえば品川も15分程度。
都心までのアクセスの実力は否めない。
384: サラリーマンさん 
[2013-03-23 09:06:56]
江ケ崎町に住んでる人いますけど、川崎はもちろん横浜も車でよく遊びに行くらしいですよ。矢向だけ見るとすごく便利なわけでもなく道も余裕があるわけではないのはわかりますが、何といっても仰る川崎の近さがまずメリット。この価格ならいいと思っています。ちなみに狭い道路を通らないといけないのはマンションから尻手黒川通りに出るまでの間程度で問題ないと見ています。
386: 匿名さん 
[2013-03-31 12:57:40]
このマンションが建つ前の土地の状態を知ってるけど、水捌けがすっごい悪くて、雨が降ったあとはグチャグチャになってたよ。
隣にある島忠が建設されたとき、地盤が悪すぎて完成が延期になったんじゃなかったっけ。
マンションだから、強固な地盤まで杭を打ってるのかもしれないけど、地盤はかなり悪そう。
387: 匿名 
[2013-03-31 15:30:42]
それは俺も感じた。建物側は良く見れなかったけど通り側は池みたくなってたね。
こんなに水って溜まるんだ〜って思った。

まぁ橋も昔からあるんだからそんな心配はいらないと思うけど!
388: 入居済み住民さん 
[2013-04-02 17:35:33]
先日ここに引っ越してきました。

早速共用施設を利用してみましたが、ヒーリングルームや無線LAN付きのライブ
ラリや、トレーニングルーム、すごい便利ですね。

まだ、BBQやパーティールームは未利用ですが楽しみです。

ショッピングセンターも隣接していて、こんな雨の日の買い物も
億劫でなくなります。

エントランスとか共用施設とか全体的に掃除が行き届いていてピカピカです。
ファミリーが多く、住民さん同士もちゃんと挨拶していてとても気持ちがいいし、
ここにしてよかったと思っています。

検討されている方の参考になればと思います。
392: 匿名さん 
[2013-04-02 21:08:13]
先日越してきたって(笑)今頃赤面しとるがなぁ
393: 入居済み住民さん 
[2013-04-02 21:20:57]
最近ここに引っ越してきました。
早速共用施設を利用してみましたが、無線LAN付きのライブラリや、トレーニングルーム、
すごい便利でいいです!

その中でもヒーリングルームが一番のお気に入りです。
一台100万ぐらいするというマッサージチェアが4台あるのですが、
めちゃめちゃ気持ちがいい!!

ここの住民の掲示板で見たのですが、駅近くの天然温泉「至楽の湯」に行ったあとに
このマッサージチェアを利用するとまさに極楽の極みです(笑)
日ごろの疲れがぶっ飛びます。
毎日のようにマッサージは通ってしまいます。

まだ、BBQやホームシアター、パーティールームは未利用ですが、
楽しみです。

ここにしてえがった~!
394: 入居済み住民さん 
[2013-04-02 21:43:19]
私マッサージチェアに病み付きです。
ここじゃなきゃ、もう生きられない〜(笑)
398: 物件比較中さん 
[2013-04-03 15:41:10]
500戸中、残り40戸ぐらいですね
399: 購入検討中さん 
[2013-04-03 15:52:45]
そんなわけない。
半分は残ってるでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる