クレストシティアクアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.96平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html?p=o2
施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2012-11-11 18:53:08
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5
No.1 |
by 購入検討中さん 2012-11-11 19:12:12
削除依頼
早いものでこちらもpart5になりましたね。
矢向周辺の物件が多くなってきましたし、皆さん有意義な情報交換をお願いします。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by ビギナーさん 2012-11-21 17:54:11
先日MRに行ってきた。
周辺環境の感想: 風情も味なにもない荒っぽく寂しい環境だった、おまけに線路脇だし。 マンション自体がいくら良くても、これから何十年先、ゴクレは隣の空き地でマンションを建てても、結局、街はおしゃれになるのでしょうかね、団地っぽくなるだけでしょうかな。 マンションの内見の感想: 廊下が狭い長い、設備は安っぽい。 防音弐重サッシーをつけないといけない時点、もうアウト。 結論、線路脇の土地が安いくせに、この物件はどんな間取りでも800万円を価値以上に高く売ってる。 |
|
No.3 |
by 銀行関係者さん 2012-11-22 11:01:33
↑ネガおつ
|
|
No.4 |
by 購入経験者さん 2012-11-22 22:21:43
800万値引き?
横浜市内で2000万代のマンション探すの大変ですよ? バス便ならともかくね・・・。 3000万でも大変だと思いますよ。 |
|
No.5 |
by 匿名 2012-11-23 10:11:13
線路脇がイヤな人が、検討すること自体、間違っている。他の条件とのトレードオフなわけで。
完璧な条件を求めるなら、価格帯が違うのでは。 |
|
No.6 |
by マンション住民さん 2012-11-25 10:24:59
サウナミストの説明会、行く人いますか?
|
|
No.7 |
by 新参者 2012-11-25 14:08:44
行ってきました。アロマ作りは楽しかったですよ。
|
|
No.8 |
by マンション住民さん 2012-11-25 14:36:26
サウナミストの説明会、行って来ました。
アロマも楽しかったし、今まであまり使ってなかったサウナミストを使用してみようかと思います。 いろんな設備を活用できるようになるかと思うと、生活がますます楽しくなりそうな気がしてきましたよ♪ |
|
No.9 |
by ビギナーさん 2012-11-28 14:32:45
>>4
>>5 元JR車庫の敷地で、線路脇って、住まい環境としては訳ありの環境だよ。 アンバランスの物件、チベットの豪邸(実際豪邸でもない、はっきり言っていまどきの団地) 近い将来、道路、3車線の橋、線路に三方囲まれる珍しい物件なりますよ。 線路の真横なのに、電車乗るのに徒歩8分もかかる、 川崎駅なら、まだ別の話になりますが、ここは南武線矢向駅ですから。 マンションの価格は殆ど立地価格とも言われているのに、 だから800万高く売られてる。 買た人には罪がないけど、住み心地がよければ、検討版にいちいち第三者の評論を伺いに来ることがないでしょう。 ここは検討板だから、僕はMR行って感じたことを伝えただけです。 せっかく買ったのだから、自信を持って住み続けたほうがいいよ。反論はいらない。 |
|
No.10 |
by 匿名さん 2012-11-28 20:00:50
↑外人さんなんじゃない?
日本語おかしい・・・ |
|
No.11 |
by 周辺住民さん 2012-11-28 20:38:11
確かに日本語がおかしい。
英文か何かを日本語変換した? |
|
No.12 |
by 匿名さん 2012-11-29 10:14:28
過去レスやHPである程度わかるのにね。それでもMRに行った理由の方が知りたいね。安い価格帯を希望してるけど横浜川崎あたりなら何かしらの条件は付いちゃうよ、ビギナーさん。どうか身の丈の条件にあった物件をお探し下さい。
|
|
No.13 |
by 匿名さん 2012-11-29 19:00:26
まぁ、「ビギナー」さんだから仕方がないよね。
夢を持つことは自由だもの。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2012-12-02 04:08:38
ここ、結局3000改め何戸造るの?
|
|
No.15 |
by 匿名さん 2012-12-02 16:25:16
500CITYです
もとい、入居済みだけなら、まだ300CITYですけど |
|
No.16 |
by 匿名さん 2012-12-03 14:33:44
>もとい、入居済みだけなら、まだ300CITYですけど
418CITYな。 |
|
No.18 |
by 物件比較中さん 2012-12-03 19:27:15
ラグゼは200戸で売りが止まっちゃったみたいですね。
パークホームズも全然人気ないみたいです。 矢向は供給過剰ですね・・ |
|
No.19 |
by 匿名さん 2012-12-03 21:02:30
ラグゼは2週間前の時点で240戸契約済み、ここ半年は月間10~15戸のペースで売れてますよ。と釣られてみる。
|
|
No.20 |
by 匿名さん 2012-12-03 23:32:37
矢向みたいに、地盤の悪いところに、
なんでも、こうも、特徴のない普通のマンションをゴロゴロ建てるのかね |
|
No.21 |
by 買い換え検討中 2012-12-06 00:05:22
いつも島忠から見ています。
島忠側ですが、あまり住んでいる人がいる雰囲気がしない。。。のがちょっとという感じ。。 嘘でも住んでいて欲しい。。 |
|
No.22 |
by 物件比較中さん 2012-12-06 16:10:47
だから、安く仕入れた変な土地でマンションを建つと売れないってこと。
|
|
No.23 |
by 購入検討中さん 2012-12-10 18:58:50
最初はなんだかなぁと思ってたが、なかなかいいマンションじゃないか。200万値切れたら即決だけどね。サミット・島忠がある限り生活には苦労しないしね。ただ、このマンションで値崩れさせてしまうと、新川崎側の計画マンションの値段に反映するから値切りは渋ちんね。パビリオンのBBAには驚いた(馴れ馴れしく感じる態度がどうも受け付けないわ)
|
|
No.24 |
by 物件比較中さん 2012-12-11 17:22:50
|
|
No.25 |
by 契約済みさん 2012-12-11 22:21:08
BBAは、ババアですか、BBAもそうですが、MRの若い男性も営業がイマイチ
しっくりこなかった。 |
|
No.26 |
by 入居者 2012-12-12 08:05:26
低仕様だとか言われてるけど、住み心地はいいし何の不満もないです。凄く気に入っています。お買い得なマンションだと思います。
|
|
No.27 |
by 物件比較中さん 2012-12-12 11:47:42
矢向の現在販売&これから販売はどこも低仕様だからね。
中にはラグゼみたいに床暖とかオプションもケチってるところもある始末 |
|
No.28 |
by 購入検討中さん 2012-12-14 06:23:10
27
で? |
|
No.29 |
by 物件比較中さん 2012-12-14 18:57:05
ラグゼは床暖は標準ではなくオプションですよね。
オプションで価格はいくらぐらいなんだろう? 床暖ほしい人は当然、物件価格にプラスαでかかりますもんね。 |
|
No.30 |
by 匿名 2012-12-14 20:54:10
ここは床暖、食洗機、魔法瓶浴槽、中和室のエアコンの隠蔽配管、スロップシンク、排水溝の排水口は標準でしょうか?
検討しています。 オプションで付けると結局高いので最初から有るのならありがたいです。 |
|
No.31 |
by 匿名さん 2012-12-14 23:15:23
低仕様とか余計なお世話様。
言ってる自分はどれだけ高仕様なんだか。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2012-12-16 12:53:23
矢向は素朴な雰囲気で好きですよ。隣は川崎だし便利さも兼ね備えていて自分としては川崎のマンションと価格差が大きいならお得な場所なんじゃないかと思ってます。
尻手黒川道路にすぐ出れて川崎まで直進できる環境なのも強みありますね。 南向き住戸だし、こうして見ていくとメリットたくさんのマンションなのでは。 人は慣れるもので、仕様面は不自由がないレベルならいんじゃないかと。 価格を見るにそれを納得していいラインだとも思いました。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2012-12-16 22:28:17
|
|
No.35 |
by 匿名さん 2012-12-17 21:31:33
それは迷惑。
|
|
No.36 |
by 物件比較中さん 2012-12-19 14:17:40
|
|
No.37 |
by 匿名さん 2012-12-19 22:31:31
全部じゃねぇよ。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2012-12-21 20:12:16
でも、2500戸の計画が頓挫したんだよね。残念。
|
|
No.40 |
by 匿名さん 2012-12-21 22:18:43
ゴグレのマンションが、これ以上増やされたら、たまらん。
|
|
No.41 |
by 匿名さん 2012-12-21 22:28:16
ホムペからいつの間にか3000cityのコンセプト消えてる?
3000cityのコンセプトに共感して購入された方はどうされたのでしょうか? |
|
No.42 |
by 匿名さん 2012-12-22 01:48:02
そんなもん信じて買う人いないでしょ。
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2012-12-22 20:48:53
っう〜か、3000、2500とか、
何がいいの? マイナスだけだよね。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2012-12-25 09:03:31
マニフェストたるコンセプトが途中で変わるのってスゴいな。
|
|
No.46 |
by 匿名さん 2012-12-25 20:22:15
コンセプト=マニフェストと捉えるあなたの頭の方がスゴイです。
|
|
No.47 |
by 匿名さん 2012-12-25 23:32:32
建築当初、3000、3000って描きまくった塀で囲まれてたの懐かしいな。
|
|
No.48 |
by 匿名 2012-12-26 14:53:05
3000なくなったの?
あの空き地はどうなるの? |
|
No.49 |
by 匿名さん 2012-12-26 16:32:58
矢向もマンションが次々できてきますね。川崎駅まで自転車で行かれるし、交通の便もいいし
前向きに考えています。サミット、島忠などすぐ近くにありお買い物は便利ですね。ホームセンターって 結構必要なものが出てくる事が多いので近くにあると重宝します。公園も近いし子育てにはいい 環境かな。ひとつ気になるのが小学校へ行くまでの道は安全なのでしょうか。 |
|
No.51 |
by 匿名さん 2012-12-26 22:38:50
矢向小学校ですよ。
|
|
No.52 |
by 周辺住民さん 2013-01-14 21:22:38
マンションルームいろいろ見て残念なことにゴールドクレストの販売員が一番頭悪いかな。売らんかなの姿勢を逆手に取れるもっと賢い購入者がいればいい買い物できるのかな・・・・
|
|
No.53 |
by 匿名さん 2013-01-15 03:27:20
なんであんなにMRと物件が空き地はさんで離れてるの?
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2013-01-15 19:56:23
物件を順番に建てるつもりだったからね。
MRいちいち作り直すなんて非効率的なこと、企業はしないよね。 |
|
No.55 |
by 匿名 2013-01-15 20:08:49
ゴールドクレストのCMのマンションはアクアグランデらしいですね。素敵なマンションですね。前向きに検討します。
|
|
No.56 |
by 匿名さん 2013-01-15 22:27:50
↑と営業が自画自賛してます
|
|
No.57 |
by マンション住民さん 2013-01-15 23:38:08
ゴールドクレストファンって、いるのかね。
|
|
No.58 |
by 匿名さん 2013-01-15 23:57:06
俺!俺!
|
|
No.59 |
by 匿名 2013-01-21 10:52:33
残り2500は?
|
|
No.64 |
by ご近所さん 2013-01-24 13:52:31
あの土地は、小学校になるんじゃよ。
川崎市に土地を売っぱらってゴクレはボロ儲け |
|
No.65 |
by 匿名さん 2013-01-24 14:58:25
コーナンってどこにできるの?
|
|
No.66 |
by 匿名 2013-01-24 17:16:04
この辺にできるコーナンで思い当たるのは
元宮にできるのくらいですかね |
|
No.68 |
by 匿名 2013-01-25 08:35:44
会社の批評はデベロッパー板でしようや
|
|
No.69 |
by 匿名さん 2013-01-25 22:53:36
意外と閑静な住宅街なんですね。
|
|
No.70 |
by 匿名 2013-01-26 20:59:58
マンション近くの橋は歩きで利用できるようになってますが、
使い勝手はいかがでしょうか? |
|
No.72 |
by 周辺住民 2013-01-27 15:25:26
共用施設多いので駐車場だけの影響ではないと思うよ。あとディベロッパー は余りいいこときかないけど管理会社の評判はいいみたい。
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2013-01-27 20:08:36
マンション住むなら管理費は高くもなく安くもないんじゃない?
共用施設がある割には世帯数も多いし、高いと感じないけど・・・。 ここが高いと感じるなら一軒家の方が良いと思うよ |
|
No.76 |
by 物件比較中さん 2013-01-27 20:18:11
確かネット代が管理費に込みなんだよね。車持ってたら管理費むしろ安いん
じゃない? |
|
No.77 |
by 入居済み住民さん 2013-01-27 20:21:41
70さん
橋に隣接してるエントランスからだと矢向駅まで6分で行けますから便利ですよ。 |
|
No.78 |
by 匿名さん 2013-01-27 23:08:26
歩けばわかりますが、エントランスから8分かかりますよ。
雨の日も歩いて見ましょう。 |
|
No.80 |
by 匿名さん 2013-01-28 07:20:48
実際に歩いたけど、8分でも無理。
|
|
No.81 |
by 匿名さん 2013-01-28 09:02:16
700mあるので9分でしょうね
あと集合郵便受けが、矢向駅から自室までの生活動線に無い これは生活する上で、かなり面倒でしょうね |
|
No.82 |
by 入居済み住民さん 2013-01-28 17:41:32
77ですけど、おいおい、住民が毎朝歩いてる実績で言ってるのになんだこのネガの連投はw
よっぽど6分と認めたくないみたいだね。 正面エントランスからだと確かに8分ぐらいかかるけどね。 |
|
No.83 |
by 匿名さん 2013-01-28 17:55:20
>82
キョリ測で測ると700mありますよ。 700mを6分で歩けると時速7kmです。 不動産の表示に関する公正競争規約(第15条第11号)では 徒歩の計算は1分あたり80m(時速4.8km)とされていますが、 一般的には日本人は5.6kmで歩くと言われています。 時速7kmは相当な早歩きか、人によっては小走りですね。 さらにここは陸橋の昇り降りがありますから、 6分というのは、かなり胡散臭いですね。 |
|
No.85 |
by 匿名 2013-01-28 18:28:25
6分でいける人もいれば
行けない人もいる でいいじゃない |
|
No.86 |
by 匿名さん 2013-01-28 18:35:21
6分では無理でしょう。
もはや嘘のレベルです。 |
|
No.87 |
by 匿名さん 2013-01-28 19:42:23
橋に付属してるエントランスからであれば、陸橋をの坂を下りるだけだし、
住宅街をうまく通れば550m程度だから全然6分で行けるね。 それにしてもこの話題にスゲー喰い付いて否定するヤツがいるね(笑) |
|
No.88 |
by 匿名さん 2013-01-28 20:21:54
デベが駅徒歩8分って表記してるのに、
それを否定する変な住民が住んでるんだね。 |
|
No.89 |
by 匿名さん 2013-01-28 20:30:04
>87さん
550mの道筋を教えてください。 |
|
No.90 |
by 匿名 2013-01-28 20:48:25
70です。
マンションから駅までだいたい10分もあれば着くんですね。 書き込み参考になりました。 まっ出勤する際、ゴミ出しやらエレベーター待ちもありますし、 帰りに買い物してもそう遠くはなさそうですね。 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2013-01-28 20:56:06
>87
お前みたいな嘘つきが嫌いなだけです。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2013-01-28 21:40:56
表記の駅8分は正面エントランスからの試算だろ。
橋からだったら距離的に短いんだから、時間が短くなるのは当たり前だろうが。 |
|
No.95 |
by 購入検討中さん 2013-01-28 21:49:00
91みたいな粘着ネガに張り付かれてここも大変ですね・・・
|
|
No.96 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:05:03
>91
アンタこそ嘘はやめようよ。 なんで駅徒歩6、7分なのにわざわざ尻手黒川が激込みのバスに乗るのよ。 それとも幼稚園バスのこと? このマンションはエントランスに幼稚園バスが迎えにくるみたいだからね。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:05:59
↑93のことね。
|
|
No.98 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:08:40
嘘を指摘したら粘着ネガ扱いですか。
便利な言葉ですねw |
|
No.99 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:15:03
おっ、張り付きご苦労さんです^ ^
|
|
No.100 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:18:13
|
|
No.101 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:22:38
|
|
No.102 |
by ご近所さん 2013-01-28 22:23:13
これ速度何km計算?
|
|
No.103 |
by 物件比較中さん 2013-01-28 22:31:38
> 不動産広告表示上では11分と表記しなければいけない。
ほう。ではラグゼは8分と表記しなければならないんだね。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:32:38
>102
速度はどうでもいいです。(キョリ測のデフォルトの3.2km/h) 距離を測っただけなので。 ゴクレの「矢向駅まで徒歩8分」は、サブエントランスから矢向駅までの700mを 700m÷80m/分=8分45秒→8分と表記しているのでしょうね。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2013-01-28 22:37:40
|
|
No.106 |
by 住民主婦さん 2013-01-28 22:42:00
何やら絡まれてますが、、、
最近ここに引っ越してきました。 竣工1年近くになるかと思いますが、エントランスとか共用施設とか全体的に掃除が行き届いていてピカピカです。 早速共用施設を利用してみましたが、無線LAN付きのライブラリや、トレーニングルーム、すごい便利でいいです! その中でもヒーリングルームが一番のお気に入りです。 一台100万ぐらいするというマッサージチェアが4台あるのですが、 めちゃめちゃ気持ちがいい!!日ごろの疲れがふっ飛びます。 毎日のようにマッサージは通ってしまいます。 まだ、BBQやホームシアター、パーティールームは未利用ですが楽しみです。 |
|
No.107 |
by 物件比較中さん 2013-01-28 22:49:17
363mと693m。
なんだ、駅までラグゼと300mしか変わらないんですね。どっちも駅近ですね~。 前向きに検討しています。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2013-01-28 23:17:12
ラグゼ:坂なし
アクア:坂あり |
|
No.109 |
by 匿名さん 2013-01-28 23:22:49
|
|
No.110 |
by 入居済み住民さん 2013-01-28 23:25:19
ヒーリングルーム最高ですよね。
友人を呼んでのBBQもよいですよ。 となりにショッピングセンターがあるの もものすごい便利ですよね。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2013-01-28 23:30:08
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2013-01-28 23:44:30
|
|
No.113 |
by 物件比較中さん 2013-01-28 23:59:59
8分以内ならどっちも駅近ですね
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2013-01-29 00:20:48
6分な^^
|
|
No.116 |
by 入居済み住民さん 2013-01-29 00:42:56
久しぶりに来たらすごい盛り上がっとるw
毎朝6分ぐらいで駅まで行ってるのに、うそつき呼ばわりまでされとるし。 まぁ、6分ジャストではないと思うけど、時計を見ると6分しかたってないんだからしょうがないじゃない。 少し早歩きで行けば充分行けるわ。 6分で行けるとそんなに困るのかな? ってことはネガってるのってどっかの営業ってことだよね。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2013-01-29 00:48:11
そんなことどうでもいいから早く550mの道を教えてください。
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2013-01-29 01:39:19
111みたいに、途中から距離測って、短いだ、6分だ、
というやからがいるから、おかしくなる。 デベも8分って言ってる。 住んでる人間も歩いて8分なんだから。 実際に歩けば分かる。 アホウ。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2013-01-29 09:46:37
↑日本語でおk
|
|
No.120 |
by 周辺住民 2013-01-29 09:55:32
競歩選手ってことでよろしいんでない❓
本当にいそいで走りゃ5分くらいでいけそうだけど、心臓悪い人はゆっくりいきましょうね。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2013-01-29 10:37:55
550m厨に張り付かれてるね
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2013-01-29 10:45:16
住民ですが私も少し早歩きですがだいたい6、7分で駅まで行けますね。
帰りはだいたい夜11時ぐらいになりますが、橋を渡る人とか結構人歩いてますね。 橋の入口にガードマンも常駐してますしね 笑 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2013-01-29 10:48:50
550厨さんはどっかの営業さんなのかな?
よっぽど6分が困るらしい。 |
|
No.129 |
by 匿名さん 2013-01-29 10:55:57
住民の生活しての実績値をたたくなんてネガ以外の何ものでもないですよね。
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2013-01-29 11:09:03
550mは実績値なの?
ルートを教えてくださいよ。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2013-01-29 11:16:14
6分が実績値だよね。
どうしても550に持って行きたいのね。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2013-01-29 11:43:45
この周辺のマンションは、横須賀線より西か東かで価値が大きく変わる(西側は価値が下がる)ようですね。
矢向のパークホームズも陸橋がネックで話題のようですし。 やはり、せっかく坂のない地域なのにわざわざ陸橋の橋を登らないといけないというのは立地として大きく劣ってしまうと感じます。 |
|
No.137 |
by 入居済み住民さん 2013-01-29 12:09:53
住んでみての感想
「良い点」 ・バス停が目の前 ・隣にスーパーがある ・意外と駅まで近い(4歳児と一緒に歩いて10分) ・共用施設が良い(キッズプール・ヒーリングルーム・BBQ・パーティールーム) 「悪い点」 ・江ヶ崎橋の坂(行きは良いよい帰りは・・・) ・夜間の暗さ(工事中は明るいが完成後。) ・江ヶ崎橋の交通量(今後気になる所) ・駅までの道が狭い(子供一人で歩かせるのは危険?) |
|
No.138 |
by 匿名さん 2013-01-29 12:15:40
137さんみたいなのは参考になるね。
共用施設は今後、廃止にできるかどうかがキモですかね。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2013-01-29 12:32:14
必死に550mを無かったことにするからスレがおかしな方向になりましたけど、>137さんの言うところが客観的にもしっくりきますね。
> あと集合郵便受けが、矢向駅から自室までの生活動線に無い 動線計画がメチャクチャなのですよね。 おそらくは立派なメインエントランスを表に出したかったから、こうなってしまったのでしょうけど。 矢向駅、駐車場、バス停それぞれの動線がまるでばらばら。 あとちなみに、サブエントランスの公開空地のエレベーターは、陸橋完成後は住民負担で一般開放になるのですよね… 横浜市に土地ごと押し付けてしまえばよかったのに。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2013-01-29 13:08:22
ガードマンいなくなっても夜でも人の流れがあるし、
橋が新しくなったら街灯も整備されるみたいだからあまり問題ならないでしょうね。 |
|
No.142 |
by 入居済み住民さん 2013-01-29 13:20:11
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2013-01-29 13:37:37
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2013-01-29 13:53:47
熱くなるなよ^^
|
|
No.146 |
by OLさん 2013-01-29 14:00:41
熱くなるってことはマジで営業ってことだよね。
|
|
No.151 |
by 物件比較中さん 2013-01-29 18:58:54
550厨は >144 さんのことですよ
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2013-01-29 19:29:28
だから、8分だっつぅーの。
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2013-01-29 19:37:59
よっぽど6分が気に喰わないらしい。
この話題が出ると速ネガってくるよね。 住民だったらネガられたら反論するのは当たり前だろう。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2013-01-29 19:52:56
8分、むしろ表記規則に従うなら9分ですよね。
元の流れに戻ったww |
|
No.157 |
by 物件比較中さん 2013-01-29 19:56:07
154が必死すぎる件
|
|
No.158 |
by 住民 2013-01-29 20:19:26
毎日矢向駅まで歩いてますが、少し急げば6分もあれば大丈夫です。3歳の子供を連れていても10分で着きますよ。公式発表の8分は間違ってないですよ。歩く速度は人それぞれ。ゆっくり歩く時もあれば急ぐこともあります。6分を全否定したり550㍍にこだわってる人って何物ですか?つまらない人ですね。八王子にある病院紹介しましょうか?
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2013-01-29 21:39:15
広告のことはどうでもいいよね。
どこのデベもやってるよ。 三井でさえもあの矢向の物件で尻手10分とか言ってるし。 実際に6分で普通に行けることが重要。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2013-01-29 21:49:58
しかし駅からの距離だけでこんだけ盛り上がれるの楽しいなw
でも過去レス辿ってみな、だれも駅からの距離なんて質問してないぞw |
|
No.168 |
by 物件比較中さん 2013-01-30 00:13:27
ラグゼが5分で、こちらが6分ですか。意外と近いんですね。
SC隣接だし、共用施設充実してるし、駐車場安いし前向きに検討します! |
|
No.169 |
by 匿名さん 2013-01-30 00:18:01
いや、だからここは8分だっつってんじゃん!
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2013-01-30 00:23:25
100さんが貼られた画像のルートでも6分台で歩けますね。
ネットでグチグチ言ってないで、どうせヒマなんだからお試しあれ。 |
|
No.172 |
by 物件比較中さん 2013-01-30 00:39:39
確かにラグゼは駅近ぐらいしか正直メリットがないからなー。
大して変わらないなら、床暖房ついてるし駐車場安いしこっちの方がいいかも。 共用施設もなんだか便利そうですね。 フィットネスとライブラリーが気になります。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2013-01-30 00:48:01
アクアに6分で歩けるなら(分速117m)、ラグゼは3分だな
おっと、またラクぜが荒らされてしまう(笑) |
|
No.174 |
by 物件比較中さん 2013-01-30 00:55:02
ラグゼは元々荒れてますよね。
まぁこういう掲示板はどこも荒れやすいっていうのはありますが。 |
|
No.175 |
by 主婦さん 2013-01-30 01:02:34
サミット昼と夕方行ったことありますか?
平日でもレジ結構並びますよ。 三井のマンションができたらこれからもっと混雑すると思います。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2013-01-30 01:05:58
ゴクレが3000戸供給を掲げて、その第1段のアクアグランデを発表して、先行分譲と1期の出だしはそこそこだったけど、そこにラグゼにアクアグランデを意識した価格帯で発表されてしまって、客を根こそぎ奪われ3000CITYを台無しにされたゴクレ営業と、先物買いに失敗したアクアグランデ住民はラグゼが大嫌いなんだよ。MRに行くと営業のラグゼ嫌いがひしひし伝わるよ。
|
|
No.177 |
by 物件比較中さん 2013-01-30 01:19:40
↑なんか悲壮感満載ですね。。
結果として小学校用地として川崎市が買い取って社会貢献したんですよね。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2013-01-30 02:57:44
なんでこんなに矢向駅までの徒歩時間で揉めてるんだ?
公式で8分なんだからそれでいいでしょ。 別に遠い事をネガってるんじゃなくて、横須賀線を超えないといけないのが、 気分的にマイナスってだけでしょう。 そしてそれはちゃんと価格に反映されてるんだから、それでいいんじゃないかと。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2013-01-30 03:30:18
最短ルートで693メートルあるようだから、公式の8分も怪しいものですけどね
550メートルは釣りだったのかなw |
|
No.180 |
by 匿名さん 2013-01-30 07:18:29
175さん
コストカットして採算を良くするために従業員を減らしてるからでは? その混んでいるときは、レジは何台オーブンしていますか? |
|
No.185 |
by 匿名さん 2013-01-30 09:34:36
なっ、やっぱり8分だろ?
|
|
No.187 |
by 匿名 2013-01-30 11:55:24
夜も早く閉まるのに、平日も10台中4台しか稼働していないなんて
沈んでますね。 品揃えがイマイチなのも理解できました。 |
|
No.188 |
by 物件比較中さん 2013-01-30 11:58:26
ネガっている人はなんで6分で行けることにそんなに躍起になるのでしょうね。
6分で行けることがそんなに困るんですか? |
|
No.189 |
by 匿名さん 2013-01-30 12:13:28
困るとしたら駅近ぐらいしか取り柄のないラグゼの営業か関係者じゃないか?
駅近を取られたらたまったもんじゃないから騒いでるんでしょう。 近くにできるシャリエ新川崎は確実に売れなさそうだし、 もっと違った努力をしていただきたいものですね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2013-01-30 12:33:52
わかった、わかったよ~俺が悪かったよ~。
6分ってことで認定するよ!認定!認定! みんな6分だぞ6分! 広告に8分ってかいてあるからってそんな言葉に惑わされたらダメだぞw |
|
No.193 |
by 匿名さん 2013-01-30 12:48:01
8分、8分って凄い執念だね^^
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2013-01-30 13:00:30
じゃー、
アクア6分 ラグゼ3分 ということで。 |
|
No.195 |
by 購入検討中さん 2013-01-30 13:17:32
先日モデルルームと、共用施設をはじめ実際のマンションを見学してきました。
ホテルのようなエントランスとロビーを始め、パーティールームやキッズルーム等、 共用施設も充実しているし、掃除も行き届いていてキレイに保たれているしとてもよい印象でした。 中庭も庭園のようにキレイで、小さいお子さんを遊ばせているファミリーがいらっしゃいました。 中庭にいる時も、電車の音は意識しなければ聞こえない程度でしたので、 線路沿いの棟でなければほとんど気にならないかと思いました。 駐車場も安いし、となりのショッピングセンターもスーパー、ホームセンター、子供服屋さんが 入っていて便利そうだし、矢向駅まで6分?8分?と子供を連れていても10分程度で行けるような 駅近物件のようですのでここに決めようと思っています。楽しみです☆ |
|
No.196 |
by 匿名さん 2013-01-30 13:27:47
ショッピングセンターなんて平日はどこもそんなもんだろう。
土日の混みっぷりはハンパないけどね。 三井の物件ができたらもっと混むだろうね。 6分で完敗したら今度はサミットか。 マンション関係ないやん(笑 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2013-01-30 13:38:16
パークホームズできても、たった350戸だから閑古鳥がないてる状況は変わらないだろ。
むしろパークホームズなら国道のサンワに行く人と割れるだろうし。 ところで6分はガセ確定だから、完敗はゴクレ営業と青田買い涙目の住民だろ。 アクアはネガと過剰反応の否定で荒れると、検討者を装った供用設備を褒め称える 書込みがいつも発生するよね。 立派なエントランス、100万円のマッサージ椅子、キッズプール、フィットネス、 更新時期の組合は大荒れになりそうですね。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2013-01-30 13:57:03
↑くやしいの?
文章がくやしさ満載ですねw |
|
No.199 |
by 物件比較中さん 2013-01-30 13:59:16
4歳のお子さんを連れて歩いて10分程度なら、大人の足なら6分は余裕ですね!
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2013-01-30 13:59:25
結構な早歩きでも1分あたり100メートル程度だから
矢向駅改札から歩いてエレベーターまでがぎりぎり6分台で サブエントランスの自動ドアまでが8分てところでしょ。 これは相当な早歩きだが。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |