建築士と打合せをしている中で、玄関庇は瓦は重たく感じるのでガルバニュウム鋼板への切替えを勧められています。施工上の収まりが難しくなるのも理由の一つのようです。庇の大きさは横幅が2.120m奥行きは1.160m三寸勾配でシンプルな形状です。瓦は三州瓦でフラットな形をしています。この様な小さな玄関庇の場合瓦を避けた方が良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-04-22 11:02:00
玄関庇の屋根材は瓦でないほうが良い?
2:
スレ主です
[2008-04-22 11:06:00]
単位を間違えました。m⇒mmです。スミマセン。
|
3:
匿名はん
[2008-04-23 10:00:00]
う〜ん 全体のイメージがわからないので何とも言いようがないですが・・・
>玄関庇は瓦は重たく感じる 建築士さんの言っていることは、もっともです。 >施工上の収まりが難しくなるのも理由 納まりが難しくなる=雨漏りの危険性が高くなる。 >小さな玄関庇の場合瓦を避けた方が良いのでしょうか スレ主さんのイメージが最優先 最終的には、建築士さんと納得するまでよく打ち合わせしましょう。 |
4:
スレ主です。
[2008-04-23 14:11:00]
アドバイス有難うございます。確かに瓦のイメージが先行しています。しかし雨漏りするようでは困りますので巧く収まるか再度相談をしてみます。でも重いと言うイメージは共通なんですね。
|
5:
匿名はん
[2008-04-24 14:32:00]
この場合、デザイン優先でいいと思いますよ
家なんて、奥行き瓦2枚分で幅5間分以上の庇があります ただ瓦にする場合、瓦を切らずに済むサイズに庇を変更した方がいいでしょう |
6:
スレ主です。
[2008-04-24 23:21:00]
夕方相談を致しました。イメージを優先させて頂き瓦で施工することになりました。少し迷ってた所だったので助かりました。アドバイスに感謝いたします。
|