主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの連投画像レスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288609/
[スレ作成日時]2012-11-11 10:09:21
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう75
642:
匿名さん
[2012-11-14 21:14:05]
|
||
643:
匿名さん
[2012-11-14 21:36:10]
次は、尾崎豊「埋立からの卒業」頼むわ。
|
||
645:
匿名さん
[2012-11-14 21:48:59]
坪単価250万円前後
そのハードルさえ越えられればバラ色の人生が待っているのに。 人生って皮肉ですね。 |
||
646:
匿名さん
[2012-11-14 21:50:08]
>まあ、ホテル並みのマンションじゃないと自慢できないから仕方ないのでは?
土地の価値が全くない所って結果こうなっちゃうんだね。 ポジの頭の悪さが露呈しちゃう発言のひとつだね |
||
647:
匿名さん
[2012-11-14 21:51:20]
2chにも真面目な板はたくさんある。
荒れる板と真面目な板の見分け方はタイトルである。 不動産では 埋立ての地名はネタなのである。↓ 『豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう』 |
||
648:
匿名さん
[2012-11-14 23:16:30]
まぁ収入次第でしょ。
金があるなら、豪華タワーマンション。 金が無いなら、チープな団地型。 どっちも無理なら、ボロ賃貸しかないんじゃない? |
||
649:
匿名さん
[2012-11-14 23:24:17]
›648
同感。でも、湾岸ってお手頃価格なんだけどね。景気悪いから、この価格でも買えない人、多いんでしょうね。 |
||
650:
匿名さん
[2012-11-14 23:28:47]
埋立地マンションの特徴はどこも共用施設で厚化粧して、客をひっかけてること。
その共用施設を運営していくのは住民である自分たちだということがわかってない。 まるでデベのプレゼントくらいに思ってるようだ。 |
||
651:
匿名さん
[2012-11-14 23:36:09]
共用施設のあるマンションに住んだら、他のマンション住めないよ。コンシェルジュがいないのは寂しすぎる。管理費なんて大したことないけどね。
|
||
652:
匿名さん
[2012-11-14 23:38:49]
650
これですね 「ホテル並み」という幻想 マンション誰のものか 第3部 超高層の虚実(1)維持・管理担うのは住人 2012/11/13 12:06日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48333080S2A111C1L71000/ |
||
|
||
653:
匿名さん
[2012-11-14 23:40:34]
たかだか数万円の管理費払えない人には、タワマンおススメできないですね。
|
||
654:
匿名さん
[2012-11-14 23:41:53]
こんなのも
巨大な「街」を地震が襲う 超高層マンションの死角 (1/2ページ)2012/11/13 19:16日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0803Y_Y2A101C1L71000/ |
||
656:
匿名さん
[2012-11-14 23:45:32]
初期設定の数万円の管理費ではとても回らないから、早晩値上げかサービス打ち切りが待っているってことね
|
||
657:
匿名さん
[2012-11-14 23:46:29]
タワマンは好き嫌いありますね。私は、眺望、共用施設、通勤、セキュリティ等、欲しいものが、すべてタワマンにありました。
|
||
658:
匿名さん
[2012-11-14 23:49:00]
›656
どこのタワマンかしらないけど、うちは管理費余剰金が毎年、出てるよ。だからって、管理が悪くなると嫌なので、値下げはしないで欲しい。 |
||
660:
匿名さん
[2012-11-15 00:00:14]
管理費なんて、スケールメリットで、元々かなり安いから、多少上がってもどうってことないよ。小規模低層マンションの方が、元々高くて、住戸数が限られているから、リスクは大きいだろうね。
|
||
662:
匿名さん
[2012-11-15 00:27:23]
まぁ実際は妬みだろうけど。
それも含めて楽しむのがこの掲示板だと思う。 |
||
663:
匿名さん
[2012-11-15 00:31:24]
タワマンは2000戸くらいで割り勘だから
管理費や修繕費も安いよ。 |
||
664:
匿名さん
[2012-11-15 00:32:19]
低層小規模は初期設定の数万じゃ足りなくなるから。
すぐに6万くらいになるよ。 |
||
666:
匿名さん
[2012-11-15 00:37:48]
飯田橋も汚いけど、蒲田はもっと酷い。
|
||
668:
匿名さん
[2012-11-15 00:45:25]
勝負にもならんでしょ(笑)
あっちは風俗街だよ。 |
||
669:
匿名さん
[2012-11-15 00:45:55]
湾岸は
豪華タワーマンションエリアだよ |
||
683:
匿名
[2012-11-15 02:15:30]
>677いるよ、東雲と有明住人が乗り換えに来る。ついでに枝川と越中島からも銀座行くなら豊洲まで歩くかもね。
|
||
685:
匿名
[2012-11-15 02:22:28]
>682なんつーか豊洲はバーチャルなんだよね。 映像やタウンガイド見ると町なんだけど歩くとなんとなく人が暮らす場所の臭いがしない。石原慎太郎の肝いりで作ったセットみたいでこれから歴史を刻むような気がしない。
|
||
686:
匿名
[2012-11-15 02:33:18]
>684元はバブル期に地価抑制策として立案されたのですよ。
どんどん埋立て地を高度利用して縦型団地を建てれば既存の地価変動を抑制できるでしょ? 最初はあんな海っぺり誰が住むんだ?だったから都営のタワーをお台場の一等地に建てた。それがエスカレートしてハイグレード化し団塊ジュニアのF2世代が飛び付いた。 |
||
687:
匿名
[2012-11-15 02:52:11]
で?それから? |
||
688:
匿名さん
[2012-11-15 03:14:43]
ガーラ・レジデンス池袋の話をしましょうよ。
|
||
689:
匿名さん
[2012-11-15 06:57:50]
湾岸タワマンブームは繰り返してるからねぇ。今何回目?
1回目、 品川 2回目、 芝浦 3回目、 東雲 4回目、 豊洲 5回目? 東雲 晴海や有明が次に続くのかな。 |
||
690:
匿名さん
[2012-11-15 07:02:45]
収入が多い人のみ買ってください。
頼みますよ。 |
||
691:
匿名さん
[2012-11-15 07:03:59]
ネガが何を書こうが大勢に影響はないからね。どんどんネガしてください。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ついでに言うなら無償譲渡でもイラネ!