ダイキンの住宅用換気/調湿ユニットとして発表されたデシカホームエアですが、湿度が気になる私としては非常に興味が有ります。これから新築を予定していますが、これは買いでしょうか?それともコストパフォーマンスに見合わないでしょうか?
この辺詳しい方のご意見を聞きたく。
ちなみに関東、延べ床面積は120m2程で、高高です。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/121108/index.html
[スレ作成日時]2012-11-11 07:48:53
デシカホームエア 待ち?買い?
101:
匿名さん
[2016-05-22 11:41:44]
|
102:
匿名さん
[2016-05-22 11:44:45]
デシカエアは熱交換できていない。
第一種換気での熱交換+エアコン+クリアフォースZの組み合わせは、もっともecoで快適。 |
103:
匿名さん
[2016-05-22 11:46:42]
>102
デシカエアに比べて、設置費がとても安価なのが、採用理由になると思うヨ |
104:
匿名さん
[2016-05-22 12:10:31]
冷風がいまいちなのと、水捨て不要
結露除湿でないので、仕組み上カビない 想像ではなく、使い勝手など体感した上で比べて 快適さを感じています。 |
105:
匿名さん
[2016-05-23 11:58:46]
|
106:
匿名さん
[2016-05-23 17:58:43]
>105
デシカエアは、設置費が第1種換気にさらに100万円プラスになるよ。 |
107:
匿名さん
[2016-05-23 18:17:31]
|
108:
匿名さん
[2016-05-23 18:17:39]
|
109:
匿名さん
[2016-05-23 20:09:48]
普通のエアコンと一種換気で十分と悟った
|
110:
匿名さん
[2016-05-23 20:14:25]
デシカエアは設置費が高いだけでメリット感じられない
快適性で言えば、ビル空調で採用され、誰もが快適と良く言い、デシカエアと同様の設置費の全館空調が上でしょう |
|
111:
匿名さん
[2016-05-23 20:34:32]
>110
そのことはもはや誰でも知っていますね。 |
112:
匿名さん
[2016-05-23 21:08:04]
|
113:
匿名さん
[2016-05-24 12:29:46]
|
114:
匿名さん
[2016-05-24 12:37:15]
|
115:
匿名さん
[2016-05-24 12:46:39]
|
116:
匿名さん
[2016-05-24 16:27:51]
全館空調と同じ金額なら、冷暖と除湿が同時にできる空調システムが優れる。
デシカ換気に拘わる意味がない。 だから、デシカエアは売れていない。 ダイキンも組み合わせ的にムリがあると言っていた。 |
117:
匿名さん
[2016-05-24 16:42:15]
>116
全館空調は熱交換換気装置、再熱除湿、加湿装置が必要になる。 デシカは温度と湿度を別に制御出来るから良い。 馬鹿な制御の再熱除湿が無くなる、また危険な水を供給する加湿装置も無い。 デシカでは湿度40%、室温30℃等、女性男性共に快適な環境を得られやすい。 これから高気密住宅が増えれば全館空調メーカーは危機に晒される。 だから必死にアンチ情報を流してる。 |
118:
匿名さん
[2016-05-24 16:52:43]
高気密、高断熱住宅が進むと暖冷房熱はほとんど不要になって行く、床暖等小さな機器で済む。
暖冷房より、除加湿が空調の要になって行く、全館空調は危機に晒される。 全館空調に未来は無い。 |
119:
匿名さん
[2016-05-24 20:30:38]
|
120:
匿名さん
[2016-05-24 21:55:38]
|
第一種換気とクリアフォースZを組み合わせたら、同じように快適。
デシカエアと何ら変わらない。
しかも、エアコンで冷房できているので、クリアフォースZで除湿すべき絶対湿度もすくなくなっておる。