ダイキンの住宅用換気/調湿ユニットとして発表されたデシカホームエアですが、湿度が気になる私としては非常に興味が有ります。これから新築を予定していますが、これは買いでしょうか?それともコストパフォーマンスに見合わないでしょうか?
この辺詳しい方のご意見を聞きたく。
ちなみに関東、延べ床面積は120m2程で、高高です。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/121108/index.html
[スレ作成日時]2012-11-11 07:48:53
デシカホームエア 待ち?買い?
264:
匿名さん
[2016-06-04 20:17:33]
|
265:
匿名さん
[2016-06-04 20:45:02]
|
266:
匿名さん
[2016-06-04 21:01:04]
>263
>自分以外が30℃で湿度40%で快適か等は分からないよ、自分でも条件で相当違うと思う、裸で昼寝するには丁度良いかもね? 質問1 >自分以外が30℃で湿度40%で快適か等は分からないよ 君は快適ということで、良いですか? 質問2 >自分でも条件で相当違うと思う 夏場で温度30℃、湿度40%と条件を固定しています。ここの条件の意味を解説してください。 質問3 >裸で昼寝するには丁度良いかもね 「夏場で温度30℃、湿度40%」は、不快範囲ということで良いのですね。 |
267:
匿名さん
[2016-06-04 21:06:37]
そんな、机上でなくても、実際に住んでみると快適さが体感できるのに・・・
|
268:
匿名さん
[2016-06-04 21:10:58]
|
269:
匿名さん
[2016-06-04 21:34:11]
|
270:
匿名さん
[2016-06-05 07:51:30]
|
271:
匿名さん
[2016-06-05 08:08:21]
>269
>固定しないため「等」を付け幅を設けている。等だから30℃、湿度40%はどうにでも変えれば良い、男女共快適な値を捜せば良い 日本語の使い方を理解していますか? 「等」を付けた場合、「等」を付けた前の文章の条件は必ず含まれる解釈になります。 もし幅があるのなら、前の文章内で幅を示す必要があります。 この示した幅の数値は、その条件に必ず含まれます。 例えば、「温度100℃等、快適範囲です。」 これは、「どうにでも変えれば良い」、100℃を含まない快適範囲と解釈されるのでしょうか? 仮に「湿度40%、室温30℃等」の表現に幅があると解釈しても、少なくとも「湿度40%、室温30℃」が含まれる必要があります。 したがって、「湿度40%、室温30℃」が含まれる快適範囲を示すデータまたは図をお示しください。 これを示すことができなければ、君は単なる空想を言って、第三者を欺く、詐欺を働いたことになります。 |
272:
匿名さん
[2016-06-05 12:14:57]
>271
また決めつけてるw https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%AD%89 >3.軽んじて扱う場合。 >4.叙述を弱めやわらげる場合。この場合には例示の気持ちはあまりない。 >5.引用文を受けて、大体このようなことを、の意味を表す。 スレチになって来ました、しつこい馬鹿はもう相手にしません、サヨウナラゆとり世代の規制君。 |
273:
匿名さん
[2016-06-05 13:54:56]
>>272
多くの場合は最初の2項目でしょう。 1.多くの事柄の中から、主なものを取りあげて「たとえば」の気持ちをこめて例示する。以下略 2.ある事物を特に取りあげて例示する。 なので271さんの書いてることの方が一般的かな。 |
|
274:
匿名さん
[2016-06-05 15:44:00]
往生際が悪い惨めな輩が他スレに居たな(爆笑)
|
275:
匿名さん
[2016-06-05 18:13:28]
>272
「等」の説明の1番をワザと外して、自分を擁護する「ジコチューさ」は、相変わらずですね。 「ウソつきデシカさん!!」って、誰かに他スレで言われていたのを思い出しました。 やはり、君は単なる空想を言って、第三者を欺く、詐欺を働いたことになります。 |
276:
匿名さん
[2016-06-05 20:42:20]
|
277:
匿名さん
[2016-06-05 20:55:50]
|
278:
匿名さん
[2016-06-05 20:59:58]
|
279:
匿名さん
[2016-06-05 21:25:37]
|
280:
匿名さん
[2016-06-05 21:32:34]
>279
>あり得ないです http://homepage3.nifty.com/net-forum/ 鵜野日出夫は >これだと29℃だと40%、31℃だと36%だからいずれの設定温度でも十分に快適。 |
281:
匿名さん
[2016-06-05 21:41:36]
暑い真夏に昼間強い日差しだったのに、突然の夕立とかでジメジメしてても
帰宅したときカラッとしてると、エアコン冷房が効き始める前でも とっても心地良いですよ。 もちろん、夕立なくても汗かいて帰宅したときもスーっと汗が引いてくのが良いです。 健康的な涼しさといったところでしょうか? |
282:
匿名さん
[2016-06-05 21:43:00]
|
283:
匿名さん
[2016-06-06 20:30:26]
エアコン稼働なしで、室温27℃。湿度55%。
カラッとしてて、乾燥した状態で気持ちいいです。 暑熱順化があると、調湿なくても、カラッとしてます。 ------------------- 暑熱順化のしくみと人工的に順化させる方法 よく、冷房を使うと汗が出にくくなるといわれますが、これに対するはっきりとした根拠は確認できていません。人間の汗腺には、働く汗腺(能動汗腺)と働かない汗腺があり、能動汗腺の数は2歳半までの環境が影響することがわかっています。2歳半までの間に、暑さにさらされることが少ないと、汗腺の数が少なくなることは考えられますが、汗の量は汗腺の数だけで決まるわけではありません。例えば、背中は汗腺の数が少ないのに表面積あたりの汗はたくさん出ます。暑熱順化し、一つ一つの汗腺がしっかり働けば、汗腺の数が少なくても発汗量が落ちることはありません。 日本では、通常、夏に向けて気温がだんだんと上がっていくので、梅雨明けくらいに自然と暑熱順化が成立します。梅雨明け直後の急に暑くなったときに熱中症が増えることがありますが、これは暑熱順化がまだ完成していない人が多いからです。 一方で暑熱順化は、人工的に成立させることもできます。高温の部屋に入るか、あるいは運動により体温を上昇させる操作を10日くらい続けると成立しますが、日常生活の中で行うのであれば、継続的な運動訓練が有効だといわれています。暑さへの耐性を高めて夏を過ごしやすくしたいならば、梅雨の末期ころから、日課として汗ばむ程度の運動を1.5時間くらい続けるようにすると、梅雨明けころには順化して体が楽になります。マラソン選手のように、運動を定期的にずっと行っている人は、冬でも体は順化状態にあり、非常に汗が出やすくなります。そこまでのレベルではなくても、順化をしやすくし、暑さへの耐性を高めるためには、日ごろから運動に慣れ親しんでおくことが大切です。 また、よい汗をかくためであれば入浴も効果的ですが、単に入浴するだけでは完全な順化を起こすことはできません。入浴による体温上昇は短い時間に限られるからです。最近得られた研究知見では、炭酸ガスの超微細発泡入浴剤を用いた入浴を継続することで、暑熱順化に類似した発汗機能の変化を引き起こすことが可能かもしれないと報告がされています*3。 発汗機能をはじめとする、人間の季節に対する適応能力に関する研究は、まだ十分ではないのが現状ですが、この分野の研究が進んでくれば、脳や汗腺の機能を上げるのに役立つ日常的な方法が見つかるかもしれません。将来的には、食事や入浴方法を工夫したり、サプリメントや入浴剤などを使ったりすることで、日常生活の中で簡単に暑さへの対処機能を補うことも可能になるかもしれません。今後、こうした研究はますます重要になってくると思います。 |
>自分以外が30℃で湿度40%で快適か等は分からないよ、自分でも条件で相当違うと思う、裸で昼寝するには丁度良いかもね?
結局、「湿度40%、室温30℃等、女性男性共に快適な環境」は、空想の世界だったのね。
ご愁傷さまでした。