グランノア汐見台
59:
契約済みさん
[2007-07-22 19:55:00]
|
60:
入居予定さん
[2007-07-28 16:39:00]
皆様引渡し会お疲れ様でした.
鍵の本数,多すぎ… 明日から順次引越しなのでしょうね. うちは事情でしばらく入居できないので,すぐ入れる皆さんがうらやましいです. ところで皆さん,カーテンの採寸はどうされました? 再確認会の際に採寸して,念のため再々確認会のときに測りなおしたら 一致しませんでした. 窓が普通ないぐらい大きいので,分けて測っていたので間違えたのかも. |
61:
契約済みさん
[2007-07-29 23:34:00]
鍵、多かったですね。
カーテン、採寸しオーダーして今日さっそく下げてきました。 それより、和室の畳、びっくりです。みなさん早く、ぞうきんを持って部屋に入ったほうがいいですよ。 おそらくうちの部屋だけではないと思いますから。まあふけば済むことなのですが。この時期仕方ないのか。 あと、機械式駐車場、すごく幅が狭く、たいていの車はギリギリです。 みなさん、車庫入れの時は、先に入れてるかたをゆっくりと待ってあげましょう。 あれは素早く入れるのは、無理。 |
62:
入居予定さん
[2007-07-30 21:37:00]
>>61さん
> それより、和室の畳、びっくりです。みなさん早く、ぞうきんを持って > 部屋に入ったほうがいいですよ。 な,何があったんですか? ふけば済む,この時期仕方がないもの,とは. カビじゃないですよね.なぞなぞみたいです. 週末まで行けないので不安が… |
63:
入居予定さん
[2007-07-30 23:31:00]
久しぶりに投稿させていただきます。以前マンションの外側画像を投稿した者です。
ようやく鍵の引渡しを終えましたね。皆様お疲れ様でした。後は引越しまの準備です(すでに引越しをなさっている方をお見かけしましたが)。 鍵引渡し日当日に再々確認会があったので見に行ってきました。すべて指摘箇所は直っていたので安心しました。 さて、クイックルワイパーを念のため持って行きましたので、とりあえず床(廊下)、和室畳を拭いてみました。61さんのご指摘は何か分かりませんが62さんの心配されていたカビの発生は確認できませんでした。しかし、全体拭いてみると真っ黒です。引越しまで日数があるので、次回には雑巾を持ってもう少し丁寧に拭いてみようと思っています。 |
64:
入居前さん
[2007-08-12 00:28:00]
これから入居予定の者です。
外観はなかなかよい感じに仕上がりましたね。 内装は...まあ、及第点ですね。 すでに引越した方に伺いたいのですが、 引越し直前・準備、引越し当日 などになにか気をつけること、ああすれば良かった、 など(グランノア特有に限らず)なにかアドバイスいただけませんか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、あまり引越ししたことが ないもので... |
65:
住民さんA
[2007-08-17 22:50:00]
特別注意点は無いのでは。
やはり、みなさんでよく挨拶をして、まったりと穏やかに、 楽しく暮らしましょう。 あいさつ、会話、これですよ。わずらわしい面もありますが、そこを そう思わず、挨拶。 そうすれば、騒音とか何かあったときに、ストレスも半減では。 ここは、静かで良いマンションです。 あ、一つ。 駐車場の場所だけは、お間違いのないように。 間違えて他人の場所に停めてしまった方がおられたようです。 |
66:
入居予定さん
[2007-08-19 14:28:00]
65さんに同意です.
うちは入居はまだですが,先日コーティングの立会いで出入りしました. 既に入居された方々と何度がすれ違いましたが,皆さん会釈なり挨拶なりしてくださって気持ちが良かったです. そういう習慣があるマンションにできるとよいですね. |
67:
入居前さん
[2007-08-20 13:10:00]
皆様に質問です。 B棟ですがクーラーの室外機はどのように置かれたのでしょうか? 室外機の置き場が、あの温水タンク?の中にしかおけないのですが、どう置いているのかわかりません まもなく引越しですが、引越し業者にどのように依頼すればよいかな?
それと、フローリングWAXを自分で塗って失敗しました。 オリジナルのWAXは油性なのかロウなのか リンレイの2年持つ高級市販WAXと相性が悪く 一部屋ムラムラになりました そのために、業者に依頼しますが、皆様はどうされましたか? |
68:
住民さんB
[2007-08-20 23:41:00]
67さん
私もB棟居住者です。多分、洋室1用のエアコン室外機置き場のことかと思いますが、他の北側洋室と同様に廊下に面した花台下に置くことになります。 冷媒管、ドレン管が先行配管されていて、そこに接続してもらうのですが、少し特殊な工事のようで、ウチに来てくれた工事業者さんもとまどってました。 お部屋に取扱説明書一式が入ったファイルがおいてあるのですが、その中にエアコン取付に関する説明書が入ってますので、それを工事業者さんに事前にお見せすればスムーズかと思います。 (我が家は、取付工事が終わる直前にこの説明書の存在に気づきました。エアコンは引越しと同時かその前に取付ける方が多いでしょうから、もっと前の段階でこの説明書を渡してもらえる方が親切ですよね。) もし工事日まで時間があるのであれば、藤和さんからこの書類を取寄せてはいかがでしょうか。 |
|
69:
入居予定さん
[2007-08-21 00:50:00]
67さん・68さん
エアコン取付の説明資料ですが,内覧会で同じものを渡されませんでしたか? A3で,左上に「グランノア汐見台」と書いてあるペラペラの一枚です. 私の場合は指摘事項などの紙と一緒に封筒に入れてくれましたので,そのときの封筒をお持ちならあけると出てくるかも? |
70:
入居済みさん
[2007-10-23 23:41:00]
8月21日から、どなたも更新されていませんので、寂しいから記載します。 先日部屋から見える木々の中に 野鳥の種類を観察していました。 カラス、すずめ、土鳩を除いて 6種類いました。 朝はカラス以外はさわやかに囀っていました。 なかなか いいもんですね でも 6種類の野鳥で、名前と顔と声が一致するのは、モズと山鳩くらいで 後はわかりません。 どなたかご存知ありませんか? 駅近マンションでは、このような楽しみはないでしょうね 仕事場所に野鳥は要りませんけど、ここは、決して便利ではないけど 不便ではありません むしろ総合バランスは最適のような気がします。
|
71:
近隣者
[2007-12-16 11:29:00]
ようこそ汐見台へ!
って言ってるわたしもつい最近引っ越して きたんですがね。(笑) ○○ルデマーレ者です。 これからも良きライバルとして お互い叱咤激励し合いましょう。 うちは、ふとん干すな戦争、不審者捜索、 話題満載。いそがしいそがし!! |
72:
入居前さん
[2007-12-20 22:29:00]
あそこのマンション者か!
エントランスなんで名前の部分ネオン なんだ? 品が無いんだよ。 立ち去れー!! |
73:
入居済みさん
[2007-12-21 23:08:00]
やめてください、それこそ品位を疑われるような書き込み...
”入居前さん”ということで、部外者の方のようですが。 ”No72近隣者”様、ご近所同士、情報交換含めて意、仲良くいたしましょう。 |
74:
契約済みさん
[2007-12-23 22:48:00]
季節柄、気持ちもわかりますがクリスマス装飾、
ほどほどにしてくれませんか? パチンコ屋みたいです。 人に見せたいんでしょうが、それほど他人は望んでません。 一応横浜なんですから控えめでセンスのある装飾を。 |
75:
住民さんA
[2008-03-11 15:08:00]
引渡しから半年が経過しましたが、不動産取得税の請求ってありましたか?
|
76:
住民
[2009-03-10 21:37:00]
先日グランノアの前でロケしてましたが、あれはイオンの自転車のCMでしたね。現在オンエアされていますが・・・住民しかわからない感じです。イオンのHPでもみることは可能ですよ。
|
77:
ご近所さん
[2009-03-15 10:14:00]
屋上の物置きみたいなほったて小屋はいったいなんなんでしょうか?
|
78:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-16 11:46:32]
ウェレーナシティよりグランノアの方がよかった
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
再々確認会へ行ってきました.
先週の時点で完成していなかった中庭も完成したようです.
いよいよ土曜日には引き渡しですね.