前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/
[スレ作成日時]2012-11-11 00:33:04
\専門家に相談できる/
23区内の新築マンション価格動向(その63)
614:
匿名さん
[2012-11-22 10:52:01]
|
||
615:
匿名さん
[2012-11-22 10:58:41]
重慶や大連みたいなお粗末にならんといいね、ベトナム。
じつは大赤字とかさ。 |
||
616:
匿名さん
[2012-11-22 16:17:27]
日本が人口減少で郊外が終わりだからベトナムに活路を(笑)
|
||
617:
匿名さん
[2012-11-22 16:23:06]
ここは23区スレ
人口減少でも23区は大丈夫だから 都心近郊郊外の話をしても無意味 都心に近くても将来性のないエリアもあれば、逆もある |
||
618:
匿名さん
[2012-11-22 17:00:09]
23区の居住者人口は減ったでしょう。
まー、業界が国勢調査まで操作できるかどうか。 |
||
619:
匿名さん
[2012-11-22 17:35:51]
23区でアパートストックが一番多い世田谷区は人口100万人に向けて増加中。
それに対して中央線沿線はさえない。 何ででしょう? |
||
620:
匿名さん
[2012-11-22 17:42:53]
ソニー、パナソニックを格下げ=投機的等級に―フィッチ
時事通信 11月22日(木)17時1分配信 格付け大手フィッチ・レーティングスは22日、ソニーとパナソニックの格付けを、ともに投機的等級に引き下げたと発表した。ソニーを「ダブルBマイナス」に3段階、パナソニックを「ダブルB」に2段階下げた。 |
||
621:
匿名さん
[2012-11-22 18:06:06]
バブルの幻想捨てきれないって そんな大人は今の二十代に馬鹿笑いされちゃうぞw |
||
622:
匿名さん
[2012-11-22 18:15:00]
|
||
623:
匿名さん
[2012-11-22 18:47:42]
|
||
|
||
624:
匿名さん
[2012-11-22 18:52:47]
都心さんの近郊郊外攻撃がまた始まったが
とにかく必死で攻撃しないといけないほど近郊郊外の壁はぶ厚いんだろうね |
||
626:
住まいに詳しい人
[2012-11-22 19:04:48]
>>618
>23区の居住者人口は減ったでしょう。 エビデンスはあるの? 東京都の人口(推計) http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm をみてもそれっぽいデータが見つからないのだが... |
||
627:
匿名さん
[2012-11-22 19:05:59]
それはないでしょ
城東埋立地は世間の99%が都心ではなく近郊という認識 自分のエリア(近郊)をネガるはずない |
||
628:
匿名さん
[2012-11-22 19:06:15]
親ゼニで埋立地仕込んでか(笑)
金出した親も浮かばれないねぇ。 |
||
630:
住まいに詳しい人
[2012-11-22 19:15:12]
>>629
キチは湾岸スレから出てくるな |
||
631:
匿名さん
[2012-11-22 19:50:19]
職住近接なんて、さぞかし熱血社員なんだろうね。(笑)
会社移転したら、また近くの高いマンション買い直すのかな?(笑) |
||
632:
匿名さん
[2012-11-22 20:02:19]
|
||
634:
匿名さん
[2012-11-22 20:16:52]
どう考えても
都心さんは、千代田区又は中央区又は港区の人でしょ 近郊に区分される可能性のある区の人が、近郊ネガをするはずがない 都心の人も何があったのか知らないけどネガに明け暮れるなんて、都心も落ちたものだね |
||
635:
匿名さん
[2012-11-22 20:17:32]
>>631
>職住近接なんて、さぞかし熱血社員なんだろうね 帰宅困難や通勤時間の生涯コストを考えると、これが一番だよ。 加えて、近距離であればあるほどダイヤの乱れの影響を受けにくいし、体力消耗しないから、仕事も実力が発揮できる。 例えば、片道10分、往復20分 x 200 日 x 20 年 / 60 x 平均時給で換算すれば良い。さらに家族の交通費等もね。 結構大きな額になるよね。 |
||
636:
匿名さん
[2012-11-22 20:19:17]
東京駅から半径5km圏内が圧倒的に優位なのは分かっていても
それを認めたくないのだよ。 |
||
638:
匿名さん
[2012-11-22 20:30:41]
昭和フレーバーの買い煽りだね。 どんな顧客層が対象? 企業戦士とか言っちゃう人? |
||
639:
匿名さん
[2012-11-22 20:34:54]
|
||
640:
匿名さん
[2012-11-22 20:37:42]
>企業戦士とか言っちゃう人?
というよりは、entrepreneurかな。 |
||
641:
匿名さん
[2012-11-22 20:39:02]
プータローのウメタテェゼ 横文字引用間違うなよw |
||
643:
匿名さん
[2012-11-22 20:44:11]
>横文字引用間違うなよw
すまん。間違っていたか? で、正しいスペルを教えてよ。 |
||
644:
匿名さん
[2012-11-22 20:50:21]
商業施設がららぽーとやビバホーム、イオンな時点で
郊外丸出しじゃんw |
||
645:
匿名さん
[2012-11-22 20:51:20]
|
||
646:
匿名さん
[2012-11-22 20:57:23]
>>642さん
豊洲はいかがでしょう?とっても素敵な街ですよ。今都心で最も人気がある街でもあります。 |
||
647:
匿名さん
[2012-11-22 21:07:57]
大手デベは着々と都心部をおさえてますね。
郊外業者は・・・なすすべ無しw 晴海の開発用地を90億円で落札、三井不動産レジ http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20121120/592209/ |
||
648:
匿名さん
[2012-11-22 21:18:50]
>>647
晴海を都心と呼ぶお前はどこの田舎者?木更津あたりか? |
||
650:
匿名さん
[2012-11-22 21:25:10]
吐心三苦
|
||
653:
匿名さん
[2012-11-22 21:41:28]
渋谷周辺の再開発に将来性が無い事を自らが認めた形ですな。
自信があれば経営資源を渋谷とその沿線に集中投入するはずだよね。 |
||
654:
匿名さん
[2012-11-22 21:44:09]
これからは豊洲を中心とした東京駅周辺が盛り上がるのでは?
|
||
656:
匿名さん
[2012-11-22 21:47:46]
東急も勝手だよな
さんざん買い煽って、さっさと撤退かよ。 男なら沿線と運命をともにしろよなw |
||
658:
匿名さん
[2012-11-22 21:54:25]
|
||
659:
匿名さん
[2012-11-22 22:04:12]
東京は、これから稼ぐ若い金持ちを引き付ける場所と、移動できない“そうでない高齢者たち”が取り残される場所に二分化されていく。
|
||
660:
匿名さん
[2012-11-22 22:08:32]
東京は、これから湾岸などのハイソサエティが住まう安全エリアと、内陸業火ベルト地帯の危険エリアに二分化されていく。
|
||
661:
匿名さん
[2012-11-22 22:13:10]
女性の職場進出、共稼ぎの増加により、1998年を境に
所得上位20%の世帯(高所得世帯)と下位20%の世帯(低所得世帯)の所得格差が広がっております。 共稼ぎに便利な東京駅から半径5km圏内に高所得世帯が集住するようになるでしょう。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121122-00011787-toyo-bus_al... |
||
662:
匿名さん
[2012-11-22 22:14:35]
通勤ラッシュがなくなると仮定したら、
新宿や渋谷まで1時間くらいかけてゆっくり通える場所に住みたいな。 子育てをするなら治安が良く緑豊かな郊外の方が断然良い。 家にいると子供の相手で落ち着いて読書もできないから、電車で本を読みたいし。 |
||
663:
匿名さん
[2012-11-22 22:17:41]
東京駅に近いだけで喜んでるのは千葉の田舎者だろ。
埋立地とか、千葉からのお上りさんが異常に多いし。 |
||
664:
匿名さん
[2012-11-22 22:19:37]
>662
乗客が減れば採算を維持するために減便して一定の混雑を維持する。 結局は、大して混雑は緩和されず、1時間当たりの本数が減って不便になるだけでしょう。 特に帰りは夜だから本数が激減して駅で30分くらい待つことになるかも。 終電の時間も早まる。 |
||
665:
匿名さん
[2012-11-22 22:21:37]
地方都市の通勤電車をイメージすれば良いよ。
|
||
666:
匿名さん
[2012-11-22 22:22:36]
>>664
仮定の話って言ってんだろ。何を真剣に検討してるんだよ。 |
||
667:
匿名さん
[2012-11-22 22:23:13]
|
||
668:
匿名さん
[2012-11-22 22:24:41]
今度は震災前の記事か。
ベイエリアなんて気取っても、実体は液状化エリアだろ。 |
||
669:
匿名さん
[2012-11-22 22:26:36]
男性の職場が減り、給料も減る一方、女性の社会進出が進んで男女間の給料格差が縮まる流れは、今後も長く続くと見込まれています。
よって、職種間の賃金体系の見直しなどが進まなければ、家計間の収入格差はこれからもますます広がり、都心部と近郊郊外の世帯収入格差が広がることが予想されます。 |
||
670:
匿名さん
[2012-11-22 22:28:57]
でた、「近郊郊外」さんw
いつ寝てるんだろうか? |
||
671:
匿名さん
[2012-11-22 23:19:35]
住まいも生活コストも高い街中。
しかもうるさいし。 いいことないじゃん。 リタイア組はみんな地方に脱出するし。 |
||
672:
匿名さん
[2012-11-22 23:48:53]
いつリストラされたり会社がなくなるかわからない時代です。
そんな中で年収の五倍を超えるローンを組むのは頭がおかしいとしか思えません。 |
||
673:
匿名さん
[2012-11-23 01:52:11]
全国スーパーの売上 8ヶ月連続ダウン この意味は。 |
||
674:
匿名さん
[2012-11-23 03:20:09]
マンション屋が妄想描くようなマヌケな客は、今は希少だろうな。
|
||
675:
匿名さん
[2012-11-23 06:45:57]
男も仕事がなくてあぶれてるのに出産で辞めるリスクの高い女なんてよっぽど優秀でないと正社員では雇ってもらえないよ。
女性の大半は薄給の派遣社員。 |
||
676:
匿名さん
[2012-11-23 06:48:50]
稼ぐような優秀な人間は
子供の教育環境を重視する 東側に行かない理由の一つ |
||
677:
匿名さん
[2012-11-23 06:49:00]
共稼ぎでフルフルローンを組まないといけないような5000万以上のマンションは買う人がかなり限られます。
埋立地のボッタクリマンションがいつまでも完売しないのは当たり前。 |
||
678:
匿名さん
[2012-11-23 07:23:03]
業火地帯のマンションが全然売れないのももっと当たり前。
|
||
679:
匿名さん
[2012-11-23 07:56:54]
高収入の女性だとおいしいレストランもない、千葉と変わらないような埋立地には住まないですよ。
|
||
680:
匿名さん
[2012-11-23 08:20:42]
消費税関係で一戸建てが売れているようだけど、過去の状況をみたら、消費税が上がった後の方がお買い得なのにね
目の前に増税が来てるのに、今買うって |
||
681:
匿名さん
[2012-11-23 08:23:33]
|
||
682:
匿名さん
[2012-11-23 08:45:09]
さすが連休初日朝
埋め立て地三馬鹿兄弟揃い踏みw |
||
683:
匿名さん
[2012-11-23 11:01:58]
地震による業火か、温暖化による水没か、どちらを選ぶ。
|
||
684:
匿名さん
[2012-11-23 17:04:27]
火災に包囲されるようなパニックエリアに家族住まわす亭主って、。
|
||
686:
匿名さん
[2012-11-23 17:17:21]
環七の外側から内側への救援進入は不可能かもね。
|
||
687:
匿名さん
[2012-11-23 18:03:08]
ハイパーレスキューの本部は三鷹だよ。
|
||
688:
匿名さん
[2012-11-23 18:25:11]
地震の際は津波火災も要注意です。
|
||
689:
匿名さん
[2012-11-23 18:32:32]
マンションの足元まで燃えながら石油タンクが流れ着くとか。
石油は軽いので、満タンのまま浮くのです。 雲状態の黒煙に何日間も燻されて。 |
||
690:
匿名さん
[2012-11-23 21:28:25]
マンション転売で儲けるなんて、ねずみ講みたいなもんだ。
最初の最初の親が儲かって終了。 |
||
691:
匿名さん
[2012-11-23 21:43:22]
東京湾はだいじょうぶだよ。
|
||
692:
匿名さん
[2012-11-23 21:50:53]
都心部一極集中で決まりみたいね。
|
||
693:
匿名さん
[2012-11-23 21:56:15]
まだまだ土地は余ってるよ
|
||
694:
匿名さん
[2012-11-23 22:00:21]
「東京駅丸の内駅舎」大正時代の装い復活
プレジデント 11月23日(金)17時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121123-00007836-president-b... |
||
695:
匿名さん
[2012-11-23 22:05:40]
|
||
696:
匿名さん
[2012-11-23 22:06:35]
東京駅好きなら東京駅に住めよ。
鳩と一緒に。笑 5キロ圏内なんて遠慮しないでさ。笑 |
||
697:
匿名さん
[2012-11-23 22:19:43]
都心が資産価値維持?
暴落してるエリアが? |
||
698:
匿名さん
[2012-11-23 22:22:49]
|
||
699:
匿名さん
[2012-11-23 22:26:12]
その5キロ圏内が過疎ってきて、業界大慌てなわけだよハトさん。
|
||
700:
匿名さん
[2012-11-23 22:26:13]
ドムス麻布なんて半額以下だ
|
||
701:
匿名さん
[2012-11-23 22:28:02]
3Aはマンションがぼこぼこ出来て希少性はもはや無し。
高額マンションを買うのは避けよう。 |
||
702:
匿名さん
[2012-11-23 22:28:29]
@250のBMAがボロボロに下がったのは半径5kmを超えてるからか
|
||
703:
匿名さん
[2012-11-23 22:32:48]
>702さんご参考
東京駅周辺までメトロで10分圏内 東西線 大手町~東陽町 9分 大手町~神楽坂 8分 有楽町線 有楽町~豊洲 8分 有楽町~市ヶ谷 7分 半蔵門線 大手町~清澄白河 8分 大手町~永田町 8分 丸の内線 大手町~茗荷谷 10分 大手町~赤坂見附 10分 千代田線 大手町~西日暮里 10分 大手町~赤坂 9分 |
||
704:
匿名さん
[2012-11-23 22:46:33]
通勤時間片道30分から1時間くらいがちょうどいいな。 近いとヤダよ。 |
||
705:
住まいに詳しい人
[2012-11-24 00:14:08]
でも、実際のところ東京駅5km圏内で@250万円前後って
上野から浅草のエリアで、豊洲あたりはもっと安いのよね パレステージ錦糸町 @241万円 パークホームズ元浅草 @241万円 クリオ東神田 @243万円 ブレシア新御徒町 @243万円 プレシス上野リュクス @247万円 プレシス上野駅前 @250万円 イニシア門前仲町 @250万円 ジオ門前仲町冬木 @252万円 ベルドゥムール文京小石川 @252万円 ライオンズ蔵前レジデンス @253万円 オープンレジデンシア小石川 @258万円 |
||
706:
匿名さん
[2012-11-24 00:45:59]
「豊洲・踊る湾岸消費」
国内消費は回復が遅れているが、東京・江東区の豊洲は別天地だ。巨大マンションが相次ぎ登場し、所得の高い住民が増えているためで、新しい商業施設は成長を続け、セブンイレブンの1号店として有名なコンビニエンスストアも息を吹き返す。人気映画の名セリフではないが、新しい消費は豊洲をはじめとする「湾岸」で起きている。 ・8年後には人口13万人に拡大 -高層マンションと企業の進出で消費が旺盛な豊洲地区- 周辺地域の成長は著しい。豊洲の人口は現在約9万人で、8年後には約13万人に膨らむ見通し。 4年後には新しい小学校も誕生する。単純に人口が増えているわけではなく、所得の高い住民が集まっているのも特徴だ。2003年~08年までに年収1千万円以上の世帯数について見ると東京全体では減少しているが、豊洲がけん引する江東区は14%増と旺盛な購買力を示す。 しかもマルハニチロホールディングスなど有力企業も移転し、就労者も急増している。人口ボーナス効果は絶大だ。 事実、商業施設は大きな恩恵を受けている。豊洲の中核ショッピングセンター「ららぽーと」。06年の開業以来、リーマンショックなどにも負けず増収を続ける。10年3月期も年間売上高は初めて300億円に到達し、11年3月期も順調な伸びという。ららぽーとの主力テナントのスーパー、あおきは品質と品ぞろえを重視し通常のスーパーの平均単価より高いが、前年実績を大きくクリアする。昨年秋には顧客の要望に応じて営業時間を1時間延長したほどだ。 ・消費「まるで高度成長期の日本」 「今の日本とは真逆のことが色々起きている」と話すのはららぽーと豊洲の小松慶マネジャー。例えば50~60代の住民向けにスキー用品が売れたり、1万円前後のシャツが飛ぶように売れたりとまるで高度成長期だ。そして「安いだけの商品はあまり売れない」(小松氏)。価格よりも刺激的な商品があるかどうかが売り上げを左右する。 このためテナントも消費の先行きを探ろうと実験を試みる。成長中の眼鏡専門店のジェイアイエヌ(JIN)では米アップルのiPadや電子看板を活用した次世代型の売り場をつくったほか、インテリア家具のアクタスも近く新たなサービスを始めるという。 ファッション分野でも「ユナイテッドアローズ」や「マックレガー」が新タイプの店を運営する。これまで新商品などのマーケティング実験は札幌や仙台、静岡などが舞台だったが、今後は豊洲も加わるかもしれない。 洗剤で売れるのは液体ばかり(豊洲のスーパービバホーム) 豊洲駅近くの大型ホームセンター、スーパービバホーム。昨年7月に赴任したばかりの鈴木勝徳店長は「これまで体験したことのない消費の動き」と話す。例えば他の店に比べ米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の「ダウニー」。米国からの直輸入商品で日本での認知度はあまり高くないが、「驚くほど売れる」(鈴木店長)。理由は定かではないが、「海外経験が多い買い物客が多いからではないか」と推測する。 洗剤全体にも特徴がある。2010年に初めて液体洗剤が粉末洗剤を逆転する見通しだが、豊洲のビバホームでは洗剤は粉末はほとんど売れず、液体が大半。時代の先を走る。持ち帰りやすさや節水効果の高いドラム式の洗濯機の普及率が高いためと見られる。 ・接客姿勢、比較対象は「銀座三越」 「接客姿勢への視線も厳しい」と鈴木店長。例えばトイレットペーパーは通常の店舗ではテープを張るだけだが、ここでは持ち帰りも多く、人目に付くことから紙袋に入れることが多い。銀座に近いこともあり、「サービス面で三越さんと比べるお客さんもいる」(鈴木店長)と苦笑する。 企業のマーケティングの実験地に(豊洲のららぽーと) 企業向けのニーズも強く、2~3万円のコチョウランが売れているほか、意外に日本で小売店を開く中国人からの資材需要も増えているという。ここでも価格志向より品ぞろえの広さが重視されている。 豊洲は新興住宅・消費地として知名度を上げているが、セブン―イレブン・ジャパンが1974年に1号店を出した場所としても有名だ。1号店を開業し、NHKのプロジェクトX「日米逆転!コンビニを作った素人たち」に登場した山本憲司さんは健在で、今は周辺で3店を運営する。 ・人口の都心回帰とともに成長 「1号店の来店客数はバブル期のピークに戻った」と山本さん。オープン時は陸の孤島で、野原だった豊洲は今や夜間人口だけでなく、昼間人口も増え、コンビニにはベストポジションだ。競合店も増えたほか、このため商品単価が下落しているので売り上げはピーク時には達しないが、再び上昇に転じた。 売れ筋も変わり、かつては工場や運送業に携わる人向けに甘めのコーヒーが売れたが、今や微糖。再び1号店を取り巻く世界は逆転しつつある。 豊洲だけでなく、中央区、港区に広がる湾岸ライン。人口の都心回帰とともに消費はさらに踊り、国内市場をけん引していきそうだ。 |
||
707:
匿名さん
[2012-11-24 00:49:18]
次の震度7じゃ躯体が踊りだしそうですね。
|
||
708:
匿名さん
[2012-11-24 01:43:36]
やたら長文だけど。
何年前のちょうちん記事? |
||
709:
住まいに詳しい人
[2012-11-24 01:46:07]
>>706
有料記事の全文コピペ、引用が従となっておらず これじゃ“窃盗”だろ しかも署名記事なのに署名を削除するとか、あまりにも悪質 こんなコト言いたくはないけど 豊洲くんは知的水準が低いせいか、このヘンがとても鈍感 コレくらいにしておけよ *********************************** 東京・豊洲、踊る「湾岸」消費 (中村直文) 2011/2/15 9:12 日経有料記事 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK14001_U1A210C1000001/ 国内消費は回復が遅れているが、東京・江東区の豊洲は別天地だ。 巨大マンションが相次ぎ登場し、所得の高い住民が増えているためで、 新しい商業施設は成長を続け、セブンイレブンの1号店として有名な コンビニエンスストアも息を吹き返す。人気映画の名セリフではないが、 新しい消費は豊洲をはじめとする「湾岸」で起きている。(中村直文) ※以下はリンク先を参照(無料登録で有料記事は月20本まで閲覧可能) *********************************** |
||
710:
匿名さん
[2012-11-24 02:35:57]
関連する法律を変えない限り、湾岸埋立地みたいな犠牲者は出続ける。 |
||
711:
匿名さん
[2012-11-24 05:04:18]
王子HD、社員2千人削減へ 紙の国内需要低迷受け
朝日新聞デジタル 11月22日(木)23時37分配信 製紙最大手の王子ホールディングスは22日の経営説明会で、2015年度末までにグループ全体の国内従業員数の約1割にあたる約2千人を減らすと発表した。インターネットの普及などで紙の国内需要が低迷しているため、人員削減で効率化をはかる。 新規採用は続けるが、定年退職者の数を下回る規模にとどめ、国内で約2千人減らす。希望退職を募ることはしない。 今後の需要が見通しより悪化する場合は、さらに国内事業を見直し、製造ラインの一部休止や工場の閉鎖も検討する方針という。 朝日新聞社 |
||
712:
匿名さん
[2012-11-24 06:39:12]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
>自分が気に入らないものは排他しないと >寝れない ネガさん、ヒトラー気取りの境界性障害者であることを告白しているが、昨晩も寝れなかったようだ。 「自分が気に入らないもの」とは実は「自分が気に入ったものの手に入らないもの」のこと。まるで幼児のようで、気の毒過ぎて見ていられない。 |
||
713:
匿名さん
[2012-11-24 06:42:11]
何かとヒトラー扱いするのは馬鹿っぽい
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パナ7000億円赤字
シャープ4700億円赤字
ソニー400億円
まさかのニンテンドー忘れたけど赤字
ドカタ計画だけ先走りか?