一戸建て何でも質問掲示板「3階建てってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 3階建てってどうなんでしょう?
 

広告を掲載

建売買おうかな? [更新日時] 2019-05-26 13:09:47
 削除依頼 投稿する

この掲示版のスレ&レスの多くは「注文住宅が前提」見たいですが、建売の需要も相当な数
だと思います。
特に東京・神奈川・千葉・埼玉近郊は「土地を買って、注文で建てる」なんて言う事が出来
る人は結構裕福(もしくは地元で土地は有る)なお方だと思います。
多くは私の様に建売のお世話になると思いますのでお聞きいたします。
ズバリ「3階建てってどうなんでしょう?」
容易に想像出来るのは「1F・2F・3F」の移動が大変そう?ですが、それ以外に良い点
悪い点について
*現在住んでいる
*これから住む
*以前住んでいた
*住んではいないが一言言わせろ!
何でもいいので情報下さい。

[スレ作成日時]2005-04-02 13:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

3階建てってどうなんでしょう?

2: 建売買おうかな? 
[2005-04-02 14:11:00]
記載し忘れましたが、3階建てで有れば、おそらく狭い土地に建つと言う事になると思います。
レスに「土地の広さ・床面積・間取り」等も教えて頂ければ参考になります。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
3: 匿名さん 
[2005-04-02 14:14:00]
今3階建ての家を建築中です。
動線を少しでも短くするために、リビングは2階で、1階は半分が車庫、半分は水回りです。
防犯を考えて1階の窓は極力小さく少なくするつもりです。
いかがでしょう?
4: 建売買おうかな? 
[2005-04-02 14:23:00]
03さん

3階建ての家を建築中との事ですが、
1F 半分が車庫、半分は水回り
2F リビング
3F 部屋?
建売ですか?
3LDK?4LDK?どちらですか?
工法は2X4?軸組(従来)?どちらですか?
5: 匿名さん 
[2005-04-02 16:39:00]
03です。
SE工法の、3LDKです。
注文住宅です。が、都市部の狭小地の建売を専門に建てている建築会社に依頼しました。
近くに18坪で車庫2台付き、3LDKを売り出していたのを見て
デザインも機能性もとても気に入ったのでそこにしました。
6: 匿名さん 
[2005-04-04 16:16:00]
建築費用が少ないために3階建てにしようと思っているなら
やめた方がいいと思うよ。
他人様のことなので止めはしませんが。
7: 匿名さん 
[2005-04-04 16:56:00]
3階建ての建売りは欠陥住宅のデパートと言われています。
耐力壁、検査済証、構造計算、階段の勾配、ビルトイン車庫の功罪、
といったあたりをひととおり勉強されてから購入されたほうがよろ
しいかと思います。もちろん、すべてが欠陥ではなく良心的なビル
ダーもありますので選択眼が問われます。慣れるとヤバイ建物は、
ある程度判別できるになります。
8: 建売買おうかな? 
[2005-04-04 17:25:00]
06さん

>建築費用が少ないために3階建てにしようと思っているなら
>やめた方がいいと思うよ。
>他人様のことなので止めはしませんが。
やっぱりそう思いますか・・・・・
9: 建売買おうかな? 
[2005-04-04 17:30:00]
07さん

>3階建ての建売りは欠陥住宅のデパートと言われています。
そうなんですか・・・・・

>耐力壁、検査済証、構造計算、階段の勾配、ビルトイン車庫の功罪、
>といったあたりをひととおり勉強されてから購入されたほうがよろ
>しいかと思います。
難しそうですね・・・・
何か一つ「これはポイント!」と呼べる内容は無いのでしょうか?

>もちろん、すべてが欠陥ではなく良心的なビルダーもありますので
>選択眼が問われます。
>慣れるとヤバイ建物は、ある程度判別できるになります。
う〜ん・・・・・勉強します。
10: 匿名さん 
[2005-04-04 21:50:00]
>07さん
NCNのSEの重量木骨ですので、当然構造計算等きちんとしてます。
構造計算上で無理がある場合NCNから許可が出ないことはご存じですよね。
構造体の木材、金具はNCNからプレカット後送られてきます。
また第三者機関(日本ERI)の検査もはなからついていますし、
友人の建築士の方にもチェックしてもらってます。
大丈夫そうですが。
11: 匿名さん 
[2005-04-05 00:24:00]
07さん、
>ビルトイン車庫の功罪、
どういう意味なのでしょうか?教えていただけますか?ウチも3階建てになる可能性がありますので。

あと、オススメのビルダー、もしくはネットの紹介欄などがあれば教えてください。
12: 07 
[2005-04-05 01:01:00]
一般的に三階建ては、分筆により間口が狭い物件が多いですね。
そこにきてビルトインにすると、一辺がガラ空きになるわけで
構造的に耐力壁量が厳しくなります。悪質な建て売り業者は、
建築確認時は構造壁をちゃんとつけているのに、施工時に
とっぱらってしまいます。構造上の命綱なのに。こういう
建物は地震はおろか、風で揺れます。

理由としては、玄関前なのに見栄えが悪く売りにくい、
あるいは、大きなクルマも停めることができるという
ウリを最優先させるためです。安全性は無視されます。

もっとひどい物件では、申請時は2階建てにしておい
て、実際はロフト付近をいじって3階建てにしてしま
います。これは、木造3階建てに課されている厳しい
構造計算の手間を省くためです。

13: 07 
[2005-04-05 01:08:00]
------------|
玄 |

車車車
    車車車

-------------

この図の例だと、右上の縦の壁がビルトインの命綱です。
要は、短手方向のつっかえ棒のようなもの。
もちろんRC造なら関係ありません。
14: 07 
[2005-04-05 01:09:00]
なんかずれた。(^^;

--------------|ココ
|


---------------
15: 07 
[2005-04-05 01:11:00]
あれ?スペースが詰まっちゃうなぁ。おりゃ!

----------------|
****************|
****************
****************
****************
-----------------

*は空気ですよ。(^^;
16: 匿名さん 
[2005-04-05 01:44:00]
07さん。
SE重量木骨の3階建てはどう評価されますか?
17: 11 
[2005-04-05 01:55:00]
07さん、詳しく何度も説明してくださってありがとう(笑)
ただ、聞いた話ですが、3階建ての耐震度も数年前のもに比べると随分強固になったと聞いたんですが、
やっぱりそうでもないのでしょうか。あと、ビルトインといえば、車庫がオシャレなガラス張りで隣の部屋感覚?の
デザイナーズハウスなんかもありますよね?ああいうのもダメなのでしょうか?
18: 07 
[2005-04-05 18:26:00]
>>16
木造でラーメン構造を持たせた工法ですね。詳しくは知りませんが
それほど耐力壁にたよらない構造なので、たしかに3階建て向きか
と思います。ポイントは金物の耐久性だと思いますが、そこらへん
はちゃんと考えられていると思いますよ。でないと新工法の許可
が降りませんから。
19: 07 
[2005-04-05 18:34:00]
>>11
> 3階建ての耐震度も数年前のもに比べると随分強固になったと聞いたんですが、

構造が強化されたというよりも、品確法の制定で、欠陥が出にくくなったという
ことじゃないでしょうか。基本構造自体はそれほど変わったとも思えません。

> 車庫がオシャレなガラス張りで隣の部屋感覚?のデザイナーズハウスなんか
> もありますよね?ああいうのもダメなのでしょうか?

オサレかどうかは構造とはまったく無関係です。(笑)
とにかく耐力壁がちゃんとしてるかどうかです。

デザイナーズハウスってのもみょ〜な言葉ですね。
注文住宅はともかく、建売りの場合、いったいデザイナーはどこの
どいつなんだっーか。(笑2)
20: 匿名さん 
[2005-04-05 22:06:00]
帰宅すると疲れる家  朝日新聞
http://www.asahi.com/housing/diary/TKY200409060104.html
21: 匿名さん 
[2005-04-05 22:23:00]
既出の構造面でのハードルの高さもさる事ながら、住戸内の部屋から部屋の移動が
ほとんど縦移動になってしまうというのがでかい。横方向への空間的広がりが乏しい
のはきついかも…。
3階建ての場合リビングはほとんど2階だから、我が家へ帰ってきて玄関を開けた途端
いきなり階段が待ってるわけです。これが毎日の事となるとどうか?
22: 匿名さん 
[2005-04-05 23:06:00]
1階で洗濯して、3階に干す。これが毎日の事となるとどうか?
23: 匿名さん 
[2005-04-05 23:28:00]
3階建てのメリットというほどでもないですが、縦に長い分、
一部屋一部屋に日が当たりやすい。というのはいかがでしょうか?
間口が狭く、奥に長いという物件も多いですが…。
24: 匿名さん 
[2005-04-05 23:51:00]
3階建てが建てられる地域は回りも、3階建てです。
南道路以外では3階は日が当たりますが2階では厳しいです。
25: 匿名さん 
[2005-04-06 00:34:00]
でも、そりゃあ郊外に広い土地を買えればいいけれど、それじゃあ駅も遠いし、不便なので
仕方なく3階建てになるわけですよね。だから文句言ったって仕方がない。
マンションか3階建てか?の比較の方がいいのでは?
26: 匿名さん 
[2005-04-06 06:57:00]
>>23
日当たりは、期待できないですよ。むしろ、悪いです。
3階建てのメリットは、「狭い土地でも建てられるので安い。」ってだけ。
あとは、デメリットばかり。構造面の不安・歪んだ動線・日当たりの悪さなどなど。
みすぼらしいペンシルハウスを建てるなら、マンションを選ぶべきですよ。
27: 匿名太郎 
[2005-04-06 11:38:00]
1階、2階の日当りは悪いです。期待できるのは、3階の日当りだけです。
周りの状況にもよりますが、周りが3階建てなら2階建ての比ではありません。
メリットは、戸建をもてた満足感ですね。
うちの実家は2階建てですが、両親(70歳以上)は、起床してから就寝の時に2階に行くだけですが、
それでも辛いといっています。
生涯をともにする家ではないと思います。
28: 匿名さん 
[2005-04-06 20:42:00]
でも、マンションと単純に比べると、マンションだって南面の窓は日当たりよいけど、
南かどうかはともかく基本的に1面しか窓がないわけですよね?階段がないというのは非常にいいと思うけど。
3階建てだと、騒音も気にしなくていいし、管理費なんていう怪しい費用も月々払わなくてもよい、
駐車場もうまくいけば2台無料で確保できる。
メリットも色々とあると思います。
それに、3階建ての日当たりは真ん中に吹きぬけつくって天窓つくったりしたり、色々と工夫できるのでは?
ま、その分延床面積は減るけど。
29: 三階建て住人 
[2005-04-06 21:07:00]
どうにも悪口ばかりですね・・・。まぁ確かに2階建てがだめだから3階建てなんだろうけど、スレ主はいい面も聞きたいだろうから、もうすこしきちんとメリット・デメリットを整理しましょう。

メリット
1.狭い土地(20〜25坪前後ぐらい)でも駐車スペース(=ビルトイン)を確保しながら、そこそこの広さの家を建てられる。
2.そこそこの広さの土地(30坪前後ぐらい)の場合、露天駐車2台分、または露天駐車1台+ちゃんと『庭』と呼べる程の緑を確保できる。
3.結構な広さの土地(40坪超ぐらい)の場合、露天駐車2台超、プラスかなりしっかりした『庭』を取れる。
4.(メリットとはいえないかもしれませんが)回りの家が(特に南隣)3階建てなら、とにかく自分とこも3階建てにしないと日当たりがわるくなるし、見劣りするかも。

30: 三階建て住人【続き】 
[2005-04-06 21:08:00]
デメリット
1.【一般論】階段ののぼりおりが(2階建てに比べると)大変。【住人による本音的反論】若いうち、というか足腰がしっかりしているうちは、(慣れてしまえば)どうってことないでしょう、逆に健康にいいし。階段の上がり降りの問題だけを取り上げて2階建てがいいっていうのはあまりにも安易であって、上であげたメリットとの比較、つまり「2階建てにして階段の上り降りの楽さを選ぶか、3階建てにして『駐車スペース確保』(極小地の場合)や『広めの庭or複数台駐車』(30坪前後の場合)のメリットを選ぶか、ってことですよね。
2.【一般論】坪単価が高くなる。【住人による本音的反論】HMによっては、2階建てでも3階建てでも坪単価が同一なところもあるようですから、その場合にはデメリットではないでしょう。また、ちょっと家作りを勉強している人は「坪単価が仮に一緒でも、2階〜3階への階段(=約1坪)は2階建てに比べて余分なスペースなのでその分(坪単価x1坪)は高くなるでしょう」という人がいますが、むしろ階段での増加分よりも廊下の減少分のほうが多いと思いますよ。)
3.【一般論】構造計算が義務付けられるので、その分の追加費用を徴収される。【住人による本音的反論】とはいっても、実費であればせいぜい15万円、ボラれても30万円ぐらいですから、デメリットというほどではないような気がします。)
4.【一般論】3階建て建売は、かなりの「確率」で欠陥住宅である。【住人による本音的反論】欠陥住宅である「確率」は確かに3階建てのほうが高いのでしょうが、「可能性」ということでいえば2階建てにもありますから、2階建て・3階建てに関係なく、十分な情報収集・研究をしてHM選別眼を養うことで欠陥住宅を買わされるリスクは減らすことができるでしょう。

31: 三階建て住人【さらに続き】 
[2005-04-06 21:17:00]
ちなみにですが、うちは1階が主寝室・和室・トイレ、2階がLDK・風呂・脱衣洗面・トイレ、3階が子供部屋x2 という間取りです。「終の棲家」のつもりで建てましたが、3階建てにすることに対する抵抗はなかったですね。(南隣が3階建てなので選択の余地なしではありましたが。)

年とって足腰が弱ったら、1階の和室か主寝室どちらかを改造して、DKとお風呂(ユニットバス?)にしようと思っています。そうすれば老夫婦は1階だけで生活できるようになりますし、2階3階が2LDKの子世帯という二世帯住宅に変身するわけです。

今から老年になるまでのン十年という年月を考えると、2階建てにして階段の昇り降りで楽するより、複数台駐車や(2階建てより)広めの庭を持つことのほうが、何十倍ものメリットがあると私は思っているのですが、スレ主様、レス入れの皆様、いかがですか?


32: 匿名さん 
[2005-04-06 22:34:00]
私も上の方と同意見です。足腰の心配があるのならば、事前にエレベーターをつけられるように
設計しておけばよいと思います。らせん階段という構造ならばそこをとりはらってエレベーターに
してしまうなんてこともできるんでしょうかね?消防法とかに違反するのかな?
ま、らせんじゃなければ、階段の手すりにつけるのもありますが。
ローンを払い終えた?老後はそれくらい買う余裕があると信じて(笑)
33: 匿名さん 
[2005-04-06 22:57:00]
ここって、ゆとりのある3階建てではなくて、狭小地の3階建てのスレでしょ?
30坪の3階建てやエレベーターの話してもすれ違い。
それに、固定階段を外して、エレベーターに付替えたら、故障した時どうするの?

34: 匿名さん 
[2005-04-07 00:25:00]
狭小とエレベーターはすれ違いじゃないと思いますけど??
故障は知らないけど、少なくとも手すりにつけるエレベータ(というか昇降機というか)なら
歩行者も使えるわけだし。
3階建てを考えるならば、使う使わないはともかく、
将来はエレベーターのことを考えて設計するべきだと思います。
35: 匿名さん 
[2005-04-07 00:54:00]
>階段の手すりにつけるのもありますが。

想像してみてください。自分が、狭小3階建ての手すりエレベーターに乗って移動している姿を。。。
虚しくないですか?
そこまでして、ミニコに住みたいの?
しかも、周りの一戸建てからは、間違いなく蔑まれる存在になるんですよ!

マンションにしておくべきですね。
36: 34 
[2005-04-07 05:57:00]
>想像してみてください。自分が、狭小3階建ての手すりエレベーターに乗って移動している姿を。。。
>虚しくないですか?

虚しいとか虚しくないとかいっても、年はみなとるんですから(笑)
ウチの姑も病気で車椅子ですが、そうなると2階建てだって同じことです
(マンションとは関係ないですが)。
別にしょっちゅう移動するわけでもないでしょうし。ただ、手すりにつける分だと、
昇降機が2基必要になってくるから、ちょっと無駄な感じがしますよね。
もっといいホームエレベーターもあるのかもしれないですね。

>そこまでして、ミニコに住みたいの?

絶対に3階建て!とはいいませんが、家を購入するときは大抵子供が小さかったりしますよね。
そんな時にマンション住まいだと、騒音をたてることに非常に気を使います。
私はそれが何よりネックです。
何もなければ幸いですが、一度でも苦情言われたら・・・イヤなもんですよ。
うるさくするたびに叱るので親も子供も神経質になるし(経験者)。
それだけでもうマンションのようなホラ穴から脱出したくなるもんです(小心者かな?)。
3階建て狭小住宅ならば、まあ隣家との距離も大した期待はできませんが、それでも気を使うならば
窓を閉めれば、普通の子供たちのドタバタ音くらいはまず問題ないでしょうし。
子供いないなら、私も多分マンション派ですが。

>しかも、周りの一戸建てからは、間違いなく蔑まれる存在になるんですよ!

意味がわからないです。なぜ蔑まれるんですか?
37: 匿名さん 
[2005-04-07 17:14:00]
>ウチの姑も病気で車椅子ですが、そうなると2階建てだって同じことです

普通の2階建ては、1階に「ダイニング、和室(高齢者部屋)、水周り」って間取りだから
高齢者が2階に行く必要はありません。

騒音問題については、マンションよりミニコに軍配が上がりますね。
38: 34 
[2005-04-07 20:10:00]
>普通の2階建ては、1階に「ダイニング、和室(高齢者部屋)、水周り」って間取りだから
>高齢者が2階に行く必要はありません。

確かに昔の家は普通リビングは1階ですので、生活には不便はないかもしれません。
ですが、ゆくゆくは普通は高齢者夫婦がその家に残るわけです。
高齢者が2階に上がれなかったら、2階は未使用となります。
夫婦のうち1人でも階段昇降に不便を感じるようになったなら、家を快適に住むためにも
エレベーターはあった方がいいと思います。
スレとは少しズレましたが。
39: 匿名さん 
[2005-04-07 20:14:00]
ちょっと駅から離れて広めの一戸建ての選択肢は?
一戸建て買ってそこまで利便性も求めるなら狭小住宅にならざるを得ないでしょう。
利便性を求めるならやっぱりマンションかなと思うんですが。
40: 匿名さん 
[2005-04-07 20:30:00]
39さん

>ちょっと駅から離れて広めの一戸建ての選択肢は?
ちょっと駅から離れての「ちょっと」は普通どの程度になるのでしょうか?
距離?
徒歩時間?
バス時間?
41: 匿名さん 
[2005-04-07 20:41:00]
>ちょっと駅から離れての「ちょっと」は普通どの程度
当方の現住居、最寄り駅より…
距離   2,2キロ
徒歩時間 25分
バス時間 7分
で、「ちょっと離れてるかな?」と感じてますが。
自分の感覚として、徒歩にして5分以内で「駅前」、10〜15分で「駅近」、それ以上だと
「ちょっと離れてる」ですかね。
42: 39 
[2005-04-07 21:07:00]
>>40
まさに>>41さんの感覚です。だいたい2キロ前後でしょうかね。
3キロ4キロだともはや最寄駅ともいえなくなりますからね。
自分は普段はスクーターで駅までいくのであまり駅近はこだわりませんでしたし
とくに不便は感じません。
そのかわり広めの一戸建てが買えました。
雨が降ったら嫁の車です。
駅近にこだわって狭小住宅なら私なら……とおもったわけです。
43: 匿名さん 
[2005-04-07 21:11:00]
駅が近いのがよいかどうかってのは、結局通勤時間の問題では?
電車時間が長いならば、駅まで徒歩10分くらいまでの距離に家がほしいし、電車時間が長いのならば、
できるだけ駅が近い、というかバス便だと不便ですよね。深夜の帰宅になった時(バスがもうない)、
どうやって帰ることができるか(自転車とか)、これがポイントではないでしょうか?
通勤にそれほど不便を感じないなら、そりゃあ駅から離れた広い土地の方がベターです、私は。
44: 匿名さん 
[2005-04-07 21:39:00]
トピずれ、大目に見て下さい。m(_ _)m

住所は横浜市
最寄り駅から1km(ほぼ平坦)
徒歩で約13分
新築
南西角地
日当たり&眺望良好(LDKの前は更地)
土地30坪(所有権)
建物100㎡
2階建て(4LDK)
1F 6畳+6畳+6畳+バス&洗面+トイレ
2F 7畳+トイレ+LDK18畳
駐車場有り(1台)
庭有り(約3〜4畳ほど)
値段¥3600万円

この物件買いですかね?
45: 匿名さん 
[2005-04-07 23:03:00]
2階リビングと1階の部屋が小さ過ぎなのが嫌。
他は良いと思う。
46: 匿名さん 
[2005-04-07 23:35:00]
3階建てに住んで、高齢になり2階3階に昇るのが困難になったとしたら
家を売ってマンションに移り住もうと考えています。
その為に売却する際に有利な物件を購入したつもりです。
日当たり、駅近、環境(子供が育てやすい)、平坦など。
47: 匿名さん 
[2005-04-07 23:54:00]
>44さん
目の前が更地なのに2Fリビングが良いかどうかはさておき、横浜周辺としては、割安なように
思います。ということは、何か落とし穴が無いか、よく確認された方が良いでしょう。
地盤、騒音、計画道路、公害、水はけ、建物の不具合、上下水道設備etc・・・
そう言えば、目の前は車が通れる道だけれども、ちょっと行くと道が無くなり、車ではどこにも
出られない・入ってこれない、という物件の話も聞いたことが有ります。

しかし、こういった、この物件買いですか?といった趣旨のトピって無いんですね。
48: 34 
[2005-04-08 00:31:00]
>44さん、
その隣が更地ってのが気になるんですが、ゆくゆくマンションが建つってことはないですか?
あと、2階リビングはともかく、同じ階に水周りがないのが少々不便ですよね。
ま、贅沢言ってられませんね(笑)西日って結構強いので、あまり窓が大きいと日よけ対策が必要かな?

>46さん、
それがベストアイデアですよね。世代交代の時に、やはり同じような小さい子供のいるような3階建ての
ニーズにあった家族がそういう土地を求めるでしょうし。
これがマンションだと売却するときに値下がりする一方。
49: 07 
[2005-04-08 00:41:00]
>>44
花より団子、家より地盤です。地盤調査資料を要求してください。

> LDKの前は更地

更地が一番危険です。少なくとも前の土地の用途地域くらい
はチェックしておいたほうが良いと思いますよ。
50: 39 
[2005-04-08 09:34:00]
43さん
ずばりその通りです。というか通勤時間が同じなら便利な急行停車駅
とかで駅からは2キロ程度はなれているほうが色んな意味で良いと思い
自分はそうしました。駅から遠いほど日当たり通風の良く閑静で住環境は満足できると思ったので。
というか戸建を買うときは狭小住宅は全く選択肢に入れませんでした。
仮に通勤30分の狭小住宅よりは通勤1時間の広い一戸建にしたかったんで。
通勤30分を求めるなら都心マンションにしていたでしょう。
51: 匿名さん 
[2005-04-08 21:21:00]
無理して、敷地30坪以下の住宅を買うより、郊外にちゃんとした一戸建てを
買ったほうがいいですよ。
それに中古で売りに出しても、ミニコは買い手がなかなか出てきません。
マンション>一戸建て>ミニマン>ミニコ
の順で売りにくくなります。
52: 34 
[2005-04-08 22:41:00]
でも、中古マンションだって年数経てばどんどん売れ行き悪くなると思いますが。
マンションなら築30年で終わりだけど、3階建てなら土地は残ります。
同じニーズの若夫婦がまたそこ買って住めばいい。
53: 匿名さん 
[2005-04-08 23:47:00]
スレとちょっとずれますが、30坪の土地の下に掘りこみ車庫がある場合、つまり、敷地そのものは
車庫に要する面積が必要なく、上に30坪前後の家が建つと、どれくらい土地にスペースが
できるんでしょう?2階建てなら、15坪だから空きは15坪。15坪の庭というか空きがあれば、
向き次第では、それなりに日当たり確保できるんでしょうか?
単純に40~45坪くらいの家と同じ感覚ってことでしょうかね?
54: 匿名さん 
[2005-04-09 12:03:00]
>53さん
日当たりは近隣の建物の状況、土地の形状などの影響が大きいので、そう単純にはいかないですよ。
南側に空きを確保できれば、それだけ有利というだけのことですし、南側を駐車場にして
日当たりをかせぐというのも、よく有る配置です。
55: 地震ホーム 
[2008-06-26 18:32:00]
三階建て=地震で倒壊しやすいってことはないんですか。最近の地震を見てると、大きな余震が何度も来て。三階建ては倒壊して、2階建ては残ることにはならないですか?背が高いと倒れやすいのでは?
56: 地震ホーム 
[2008-06-26 18:35:00]
3階建ては、地震で倒れやすくならないんですか?最近の地震は、何度も大きな余震があるし、2階建てが残って、三階建ては倒壊なんてことに
57: 匿名さん 
[2008-06-28 00:47:00]
53のような、土地の形状を活かした地階を含めた3階建てなら分かる。

売る方はどんな売り口上を使うのだろうか?

土地を無駄なく、建ぺい率、容積率を限界まで追求した家屋です。
3階までの上り下りで足腰が強くなり、老後の健康にはもって来いです。
さらに、3階は天守閣といわれ、高いところのお好きなあなたにお勧めします。

とでもやるのだろうかね?
58: 匿名さん 
[2008-06-28 10:18:00]
一昔前までは、木造階建ては御法度でした。
何故それが突然できるようになったのか経緯を誰かご存じありませんか?
59: 匿名さん 
[2008-06-28 10:33:00]
>背が高いと倒れやすいのでは?
テロの標的になる可能性が高いですね(笑)
60: 匿名さん 
[2008-06-29 23:06:00]
建売の3階建てで、1F部分が半地下になっている物件をよく見ます。1Fは地階と
カウントされるため、2階建ての扱いになるため構造計算が必要ありません。地階の
部分がRCだと安心感があるのですが、ビルトイン車庫などの場合になっている場合は、
ちょっと危険な気がします。

>58さん
国土交通省 住宅局木造住宅振興室
木造3階建て戸建住宅については、昭和62年の建築基準法の改正(同年施行)により、
一定の技術基準に適合する建築物について準防火地域での建設が可能となり、また木造
3階建共同住宅については、平成4年の建築基準法の改正(平成5年施行)により防火
地域、準防火地域以外(平成10年の改正(平成11年施行)により防火地域以外)で
一定の技術基準に適合する建築物について建設が可能となった。
61: 購入検討中さん 
[2008-06-29 23:52:00]
法を変えて、建設を許可した限りは、安全性お墨付きって解釈できるかな
62: 匿名さん 
[2008-06-30 22:45:00]
>61さん
建築技術は、進歩していますからね。
手抜き工事がされていなければ、まず問題ないかと。

うなぎの寝床のような土地形状でなければ、3階建てもありだと思いますよ。
63: 匿名さん 
[2011-10-08 08:19:53]
木造だとちょっと怖い感じだ
コンクリートだと安心できる
先入観です
64: 匿名さん 
[2011-10-08 11:16:39]
5年前にログハウスで新築しました。

立地条件などから基礎をいわゆる「深基礎」としました。

結果、天井高1.9mの地下室もどきとなった為3階層住宅となりました。

物置・食品庫・趣味のスペース・etc・・・
いろいろ使えて便利です。

同じ3階層でも地上3Fよりも地下1F地上2Fの方が地震とかには強いかなって思ってます。


65: 匿名さん 
[2011-10-08 17:32:54]
3階建て、長期優良住宅仕様で耐震等級2以上の家の耐震実験だそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI&feature=related

残った方の家も、アンカーが抜けてグラグラで住めそうに無いですね。。。
66: 匿名さん 
[2011-10-14 02:27:11]
3階の木は怖いな
鉄骨かコンクリにしないと
67: 匿名さん 
[2011-10-17 00:37:10]
これからは3階建てが増えると見た
都会なんて3階建てじゃないと充分な広さ取れないでそ?
68: 匿名さん 
[2011-10-17 09:42:34]
>65
建売でぎちぎちに立ってる三階建てがこうなったら恐ろしいですね・・・
ドミノ倒し・・。
69: 匿名さん 
[2011-10-18 00:56:33]
2階建ては年寄りにはきついということで、戸建てを売り払って、
マンションや団地に移っているため、旧ニュータウンは
高齢化に伴いゴーストタウンと化している。

資産価値がほとんどない狭い土地に建てた
割高な3階建てなんてダメでしょう。

壁や柱1つ抜いたら危険な建築基準ギリギリの安普請な家が
ほとんどだし、将来売りたくなっても、売れないから。

都市部では住民の減少に伴って、使えない狭い土地を複数合筆して、
使いやすい広めの土地に分筆しなおすパターンが増えているのでは?
70: 匿名さん 
[2011-11-25 11:08:53]
3階建てだけど長引く地震で1階の壁にヒビ入りました。
ちなみに寝室は3階。正直今めちゃくちゃ怖いです…。
71: 匿名 
[2011-11-25 11:31:07]
3階建ての建て売りか。手抜きが多いから気を付けてね。
確認申請の検査なんて、検査員もよく見ないで通しているから信用しないでね。
72: 入居済み住民さん 
[2011-11-25 16:57:40]
3階は子供部屋だけなので、大人の移動範囲は1階、2階だけなので移動は2階建てと変わりません。
73: 購入検討中さん 
[2011-11-27 02:12:59]
3階建ては階段の上り下りが頻繁に出ることになるので
階段に余裕を持たせましょう
でないと階段の昇降が億劫になりますよ
74: 匿名さん 
[2011-11-27 10:32:30]
たいていは土地に余裕がないから3階建てにするわけだから階段に余裕なんて無理だろう。
75: 匿名 
[2011-11-27 12:04:21]
道路面の間口が狭くて壁の少ない3階建ては、危険がいっぱい。
76: 匿名さん 
[2011-11-28 09:38:42]
車を持たないので、23区内で駅から10分の立地を優先して、狭小3階建てに。
駐車場スペースが要らないので、そのぶん一部屋増やせました。
細長い間口の狭い土地だと間取りにも制約が出るので、出来るだけ正方形に近い土地を探しました。
階段は出来るだけ緩やかに。天井が低いので蹴上180mmほどにできました。
6段廻りは建売の実家で怖さを実感していたので4段を死守。
狭くて廊下は作れないのでリビング階段ですが、元々希望していたので問題なし。
出来るだけ上吊り引き戸を採用して、広く使えるように、床部分に仕切りをなくして広く見えるようにしました
カーポートも必要なく、建ぺい率60%ギリギリに建てていて庭スペースもろくに無いので、外構代が激安でした

一般的には必要と言われるが自分には必要ないものを切り捨てていったので、
近所の建売と同じか安いくらいで、自分の重視する所にお金をかけた家を注文できました。
省エネでフラット35S20年引き下げも使えましたし、耐震等級3も取れました。
HMでなく工務店だったので、完全に好きにやらせてもらえてよかったです。
提案力や知識に乏しいので、自分で調べる手間はありましたが…

予算が少なくても注文3階建ては建てれるよという例として書かせていただきました。
77: 匿名 
[2011-11-28 10:26:39]
↑ スレ主さんも、こんな作り方すれば、ちゃんとしたものが建つのに。
78: 76 
[2011-11-28 12:01:01]
たまたまうちは条件が良かったとは思います。
一戸建て建てるなら庭や駐車場は欲しいと思う人のほうが多いでしょうからね。
あと、妻がフリーで働いており仕事量の調節がしやすく、家づくりに割く時間を十分にとれたのもラッキーでした。
79: 家は強さも大切 さん 
[2011-11-28 12:38:27]

1階がビルトインの駐車場になっているとか、こういう形の3階建てはよく見かけますよね。。。

YouTubeより、3階建て住宅の耐震試験

http://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI&feature=related

3階建ては、造りがちゃんとしてないと怖いです。
80: 買いたいけど買えない人 
[2011-12-01 00:37:05]
2世帯だと3階建ては多いよね

で、3階LDKとかいいね
大空間取ろうとすると重鉄になっちゃうけど
81: 匿名 
[2011-12-01 12:51:22]
23区の城南地区で狭小三階建てにするか、川崎市で庭付き二階建てにするか迷ってます。
82: 購入検討中さん 
[2011-12-01 17:23:10]
木造3階建て(1階ガレージではない)での基礎って布基礎でも問題ないでしょうか?

地盤は普通の地盤と仮定して。
83: 匿名 
[2011-12-01 23:32:19]
>82
ベタのが安心な気はするが、強度・構造計算で問題ないならいいんじゃない?
84: 入居済み住民さん 
[2011-12-01 23:43:15]
木造の場合、シロアリのこと考えると、布基礎どうかなって思う。
もちろんベタ基礎でも弱点はいろいろあるけど、どちらがベターかと考えると。
85: 匿名さん 
[2011-12-02 00:19:55]
やはり、ベタ基礎の方がベターだよ。
86: 購入検討中さん 
[2011-12-02 20:15:13]
>>82
耐震等級が出てるなら安心できるかもだけど
流石に軸工法だとちょっと心配
ツーバイなどなら安心できる
87: 匿名さん 
[2011-12-02 21:33:49]
地下1F、地上2Fがいいよ。
88: 購入検討中さん 
[2011-12-03 23:03:00]
SE構法?重量木骨なら3階OKでしょうか?
HPでは良いことだらけの様ですが。
土地が狭いので3階建てを考えています。
89: 匿名さん 
[2011-12-03 23:28:56]
狭小だったら動かせない柱や壁があると厳しいだろうからSEとかいいと思うよ
ビルトインガレージも作れるし、広い家で大開口って感じでよく宣伝されてるけど狭小木造3Fにこそいいと思う、あれは
90: 購入検討中さん 
[2011-12-04 22:24:27]
89様
ありがとうございました。
まずは話を聞いてみます。予算と相談ですが...
91: 匿名さん 
[2013-11-03 11:52:06]
ウチは二階リビングで玄関開けたらすぐ階段。
土地は50坪で建坪20の総二階。
階段の昇り降りは特に苦にならないよ。
92: 匿名さん 
[2013-11-03 13:03:09]
若いうちなら2階にリビングもよいが、歳を重ねたらアウト。安値しか売れない。
93: 匿名さん 
[2013-11-03 17:27:23]
歳とったときへのアドバイスはわかるが、売ることを前提にしたアドバイスはどうかと。
94: 匿名さん 
[2013-11-11 00:28:44]
階段の昇降が多いので足腰が鍛えられる
95: 匿名さん 
[2013-11-11 16:50:10]
3階建てにするならホームエレベーター付ければ良いよ300万位だから。
96: 匿名 
[2013-11-13 00:03:43]
和風の三階建ての家欲しいなぁ。
97: 匿名さん 
[2013-11-13 09:52:55]
うちの方は十数年前まで畑や広い敷地の家がありましたが、それ等が土地を売った後に細かく刻まれた土地へ3階の建て売りが次々と建っています。
しかし隣の家との隙間は1m足らずで、1階は1日を通じて日当たりは無く2階も南に面している部屋でも昼間の数時間しか日が当らないといった様です。
1階は半分は駐車場といった家も多いのですが、そうした建て売りの3階建てをみてしまうと、上階での生活を余儀なくさせる建て方な3階建ては嫌かな。。。と思い始めています。
98: 匿名さん 
[2013-11-13 10:13:53]
3階建てなら木造も地域により可能ですけど重量鉄骨かRCですね。
99: 匿名さん 
[2013-11-22 16:27:34]
最近の新築では少ない気がするけど、1階RCで2〜3階木造の混構造3階建はいいと思う。
1階に車庫などの大開口や大空間を取りたい場合、木造3階建てよりも構造面の自由度が高いし、2〜3階は木造で軽いので地盤への負担も軽減できる。
土台も地面から遠くて湿気の影響を受けにくく腐りにくいし、建築費も工夫次第で結構安くあがる。
でも最近見なくなったなあ。なんで流行らないんだろ。
100: 匿名さん 
[2013-11-23 10:46:23]
子育て用のアパ-ト代わりと考えるなら、3階もありです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる