現在、2社で検討中。A社はデザインにこだわり、B社は躯体を長持ちさせる工法にこだわっています。いずれも2×4で、塗り壁希望、B社にA社のデザインが出来れば良いのですが、一番の悩みは通気の工法です。
A社の通気は
http://www.nagai.co.jp/webcatalogue/insulation/dupont.html
B社はしっかり
http://www.maki-web.co.jp/materials/mtetc/item_1123.html
A社の通気で大丈夫なのでしょうか?
詳しい方、アドバイス下さい。
[スレ作成日時]2008-07-30 17:54:00
塗り壁の通気について
2:
匿名さん
[2008-07-31 15:33:00]
|
3:
物件比較中さん
[2008-07-31 17:28:00]
う〜ん。なるほど、参考になります。ありがとうございます。
|
仕上げはAの方が良さそうですが通気路が細いのでたいした通気量ではなさそうで不安ですし、
Bは通気はするでしょうが裏が空洞でパカパカするラス網に塗ったモルタルに押さえが効くでしょうか?
そのうち落ちてきそうで心配になります。
はやり胴縁の上から水平方向に杉板でアラシをつくってから防水フェルトでラス網する本来のやり方の方が仕上げも家の持ちもいいでしょうね。