誰もスレ立てしないので・・・
売れ行きの頭打ち感が否めない今日此の頃ですが、周辺の環境と立地・価格のバランスなど議論できれば本望です。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2012-11-09 18:49:10
ジオタワー天六ってどうですか? Part5
721:
匿名さん
[2013-01-05 21:13:50]
|
||
722:
匿名さん
[2013-01-05 21:39:26]
なんどもレスされてるが
施行× 施工○ (笑) |
||
723:
マンション投資家さん
[2013-01-05 22:27:05]
ここの信者は皆ウマシカなんで許してやって(笑)
|
||
724:
匿名さん
[2013-01-05 23:11:50]
そもそもパーク梅田って名前がおかしい。
住人以外はパーク中崎町の間違いやろって突っ込む物件。 |
||
726:
匿名さん
[2013-01-06 00:13:45]
他のマンションは誰も相手にしてないのに、ぎゃあぎゃあ言ってますね
近くのマンションと比較して、良いマンションだと言いたいのはわかったけど、周りに相手にされない上に嘘までついている。かなりの戸数が余って、キャンセルまで出てるのは、もったいないを通り越して憐れですね |
||
727:
匿名さん
[2013-01-06 00:21:35]
はいはい2013年夏ね。
さっさと完売しないとジオタワーまじで崩れるよ。 営業は何やってんだか。ちゃんと金持ってる人のところまで足を運んで営業しなよ。 |
||
732:
匿名さん
[2013-01-06 07:35:06]
モンセーヌ南茨木の偽造建築発覚後の対応
1)補修 床を現状(たわんだままの状態)で固定し、コンクリートを補強する。 補修工事の期間約1年半の仮住まいに対する迷惑料200万円、工事後の補償 として時価の6%を払うというもの。 コンクリートは沈んだままですが、内装をやり変えて床は水平になります。 でも天井高は低くなりますよね。躯体がゆがんでるところに住み続けなけ ればなりません。 2)買取 時価で買い取り、迷惑料といて100万円+引越し費用30万円を払う というもの。 時価っていくらだと思います?販売価格の約65%ですよ。5000万円なら 3250万円。その金額でローンの抹消ができて、余裕のある方は 「こんなマンション住んでられるか!」と合意したかもしれませんが、 そんな人ばかりではありません。 http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol19.html |
||
733:
匿名さん
[2013-01-06 07:38:03]
このジオタワー天六は、葭原墓所に完全に一致。
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-173.html No.590 匿名さん [2012-12-30 20:58:13][×] |
||
735:
匿名さん
[2013-01-06 12:04:04]
病院跡でも敬遠するのに、墓地跡はないわな
|
||
736:
匿名さん
[2013-01-06 12:27:15]
ここ一帯は葭原墓地で、お向かいの大阪くらしの今昔館、以前は北市民会館でしたが建て替えの際には大量の人骨が出たそうです。
こちらのジオタワーでも大量に出たでしょうね。もちろん全部が出土するわけではないのでまだいくらかは埋まっているのでしょう。 ご冥福をお祈り申し上げます。 |
||
|
||
737:
ご近所さん
[2013-01-06 14:23:07]
墓地跡、事故後、病院跡など、いろんなことを書かれてますが、
戦争中は空襲などたくさんの方が無念に亡くなっています。 天六だけでなく、日本各地に同じことがいえます。 それは日本を作り上げてきた私たちの先祖、人生の先輩です。 戦後復興して無念に亡くなった方の上で必死で立て直して必死で生きてきました。 今から建てるいろんなマンションでも新しく人が営みをし生活が始まります。 もっと亡くなった方に敬意を払って欲しいです。私たちだっていつかは死ぬんだから。 |
||
739:
匿名さん
[2013-01-06 16:47:35]
噂の域を出ませんが、谷六駅徒歩1分の旧三菱東京UFJ銀行跡にプラウドが建つというはなしです。
野村不動産のプラウドは、パークタワーやジオと比べてリセールも良好ですしね。 天六もいいですが、谷六も都市生活を享受するには絶好のエリアです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
震災対策物件がマスト。
タワマン買うなら
大林組特許施行
デュアルフレームシステム工法
の物件にこだわった方が良い。
ジオは駅直結型なのでなおさら。