住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
注文住宅のオンライン相談
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
301:
匿名
[2012-12-04 01:25:22]
免震タワマン30階以上に住んでるけど、風で揺れを感じることはないな。そりゃ、厳密に言えば少しは揺れてるんだろうけど。気のせいでしょw。
|
||
302:
匿名さん
[2012-12-04 01:33:16]
家は制振タワマン高層だけど、地震以外の揺れ感じたことないです。鈍感なのかも知れませんね。
|
||
303:
匿名さん
[2012-12-04 03:11:48]
制振なら揺れないと言われても信頼できますが、免震で揺れないことは有り得ません。
しかも、厳密に言えば少しは揺れてるんだろうけど。気のせいだと言うのは矛盾しています。 厳密に言えば揺れているのなら気のせいではないからです。 |
||
304:
匿名さん
[2012-12-04 06:13:38]
仮に、マンションが無事で、インフラも半年くらいで元通りになるとしよう。 我慢して180日間は、毎日30階まで階段上り下りしよう、なんて考える人いる? 半分の15階でも、いる? 年寄り子供にそれができる? 高齢者って5ミリの段差にもけ躓くんだよ。 |
||
305:
匿名さん
[2012-12-04 06:38:29]
>304
180日間の根拠は? |
||
306:
匿名さん
[2012-12-04 06:47:12]
>305
半年くらいでって最初に断ってるぞ! |
||
307:
匿名さん
[2012-12-04 09:26:03]
304はこのスレの趣旨に合わない。そういうのは別スレでどうぞ。
|
||
308:
匿名さん
[2012-12-04 13:16:15]
ワンフロア18段として30階だと522段の往復で1044段になるね。
毎日500段の階段の上り下りは、誰でもこなせるものではなく、老人や子供だけでなく軟弱な若者には大変厳しいね。 |
||
309:
匿名さん
[2012-12-04 13:35:17]
>厳密に言えば揺れているのなら気のせいではないからです。
トンチみたいなこと言うんですねw。 計器で計測すれば多少揺れていることが確認できるかもしれないけど 実際にほとんどの人が体感できないのであれば 生活するのにさほど問題はないでしょう。 この人は、どうしてそんなに「免震は揺れる!」と大騒ぎするのかな? |
||
310:
匿名さん
[2012-12-04 14:03:02]
買えないからです。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2012-12-04 14:39:51]
揺れる家で生活していると、三半規管が狂ってしまいますよ。
視覚もおかしくなってしまうので、部屋を出て揺れていない普通の場所に行くと、そこが揺れているような錯覚を起こします。 特に免震タワーマンションは地震に対する怖さが明らかになってきていることなどから、安くなっているので買えないのではなくて買わないのです、 おそらく長周期地震動に関する法令などが決まれば、適応外の免震マンションばかりになるようですので、資産価値が急降下するでしょう。 免震ゴーストタウン状態になるでしょうね。 |
||
312:
匿名です
[2012-12-04 15:09:43]
大阪市内の免震マンションの36階に住んでいます.
台風などの風でマンションが揺れているのを感じたことはありません. ただ,重りが付いて振り子のようになっているバーチカルブラインドの操作紐は 大きな台風の時には少し揺れていました.でも揺れを体で感じることはありませんでした. この操作紐は常に微妙に揺れています.私が近付く空気の流れで揺れているのかもしれません. 数日家を空けた後に,そーと近付いて見ても,ごくわずかですが揺れています. 今年の4月か5月ころに千葉県が震源の震度5の地震の時のことです. 夜のNHKのニュースを見ていたら地震の警報が流れ,地震発生 それから30秒か1分くらいしてバーチカルブラインドが揺れました(少しですよ!). ブラインドに接するように放置していたコンビニの袋にブラインドがこすれて カサカサを音を立てました. ブラインドの操作紐も揺れているのがはっきりと分かりました(少しですよ!). 体でも揺れを感じたような気になりました. 大きくもない地震.大阪ではまったく感じない地震. それでもうちの免震マンションはちょっと揺れたので記憶に残っています. |
||
313:
物件比較中さん
[2012-12-04 16:35:44]
|
||
314:
匿名さん
[2012-12-04 17:19:01]
>312
免震マンションは揺れて地震力を受け止めずに逃がすように設計されています。 だから簡単に揺れるようになっているのです。 揺らさず打ち消すのが制震なので、風の入力に対しても揺れないように制御するので揺れません。 カーテンの紐が揺れるのは揺れているからです。 ただ住んでいる人が人一倍鈍感なのか慣れてしまっているのでわからないだけです。 でも大阪ですので関東ローム層の東京よりも揺れないのは確かです。 しかし長周期地震動が来た時にはどうなるか未知数です。 >313 免震タワーマンションは、3.11以降、想定外の揺れに対して未知数なのが報告されていますので、敬遠されていますよ。 制振タワーマンションのほうは変わらないようですが、都内の免震タワーマンションの売れ行きは悪くなってきていて、完売できずに長引いていますし販売価格も崩れて値引き幅が大きくなっていますよ。 データが出るとすると来年以降でしょうが、データが出てしまうと更に売れ行きが悪くなるので、出来るだけ出さないように考えているのでしょうね。 つまり隠蔽ですよ。 その影響で免震マンションの着工数は減っているようで制振が増えていますね。 |
||
315:
匿名
[2012-12-04 18:03:29]
>314
嘘も大概にして下さい。制振が揺れないのは全くの嘘です。制振は一旦揺れた時に踏ん張る作用が働く構造をとっています。ですから初めは揺れます。揺れないのが免震です。デマは止めて下さい。 |
||
317:
匿名さん
[2012-12-04 19:58:38]
>315
揺れることで地震の力を吸収するので、揺れないと誤解する人が多いのが免震ですよ。 |
||
318:
匿名さん
[2012-12-04 20:09:12]
免震とは、こんにゃくの上に建物を載せたようなものです。
地面が揺れるとこんにゃくが揺れを吸収するので、免震装置のないマンションよりも揺れないのですが、全く揺れないのではありません。 揺れのデメリットとして、タワマンなどの表面積が広くて高い建物の場合、地震ではなく風などで振動数が合うと大きく揺れてしまうことがあります。 免震で一番怖いのは長周期地震動です。 振動数が合ったら、北海道や千葉の石油コンビナートが爆発するくらいに破壊された実例や、六本木ヒルズのエレベーターだけが破壊された事実のように、他の建物は全く揺れてもいないのに、振動数が偶々合ったタワマンだけが大きく揺れて壊れてしまうようになるかも知れないのです。 実際に3.11以降、免震ゴムの変形を超えてしまったりして基礎内で接触して破壊が起こると言う実験結果が出ていますからね。 設計範囲内なら問題ないのですが、設計での想定に長周期地震動は含まれていませんからね。 |
||
319:
匿名
[2012-12-04 20:57:26]
>315#318
免震は耐震より揺れはかなり減らしますが揺れる事は揺れます。例えば震度5の揺れに対し震度2位まで減らします。長周期地震動は想定してないと批判がありますが最近建てている免震マンションはオイルダンパー等取り入れて対策はとってある物件が多くなって来ています。制振は315さんがおっしゃる通り初めは揺れてそのエネルギーを吸収する仕組みになっています。ですからタワマンなら制振、横長マンションの場合は免震が妥当だと思われます。タワマンで免震はダンパーがついてない場合些か不安です。 |
||
320:
匿名さん
[2012-12-04 21:26:45]
>314
免震は大概ダンパーが付いているからユラユラ揺れたりしないよ。鉛ダンパーが多いから特性を調べてみればいいよ。 それと風は一定周期で吹くわけでは無いのでユラユラは揺れない。動く場合でもわずかに押されて、風が弱まれば戻るだけだから。 314は、免震マンションに住んだ事が無いから空想で語っているだけ。 |
||
321:
匿名さん
[2012-12-04 22:21:29]
住んでいませんが、通っていますので良く知っています。
|
||
322:
匿名さん
[2012-12-04 22:23:42]
物件比較中さん
>意味もなくデータ根拠もなく高くなっている安くなっている言うのは買えない人の論理ですよ。 ここで「免震は揺れる!」と繰り返している方が、『買えるが買わない人』なのか、単に『買えない人』なのかはさておき・・・ 現在の免震超高層マンションが、躯体のコンクリートと鉄筋を建築基準法ギリギリのラインまで減らし、むしろ耐震超高層よりも安く施工可能なコストダウンの賜物であることは、紛れもない事実です・・・ >こんな書き込みしてる暇あるならもっと稼ぎなさい。 むしろ、『もう少し稼いで、免震の低層マンションや戸建てを買えばいいのに』と思います・・・ |
||
323:
匿名さん
[2012-12-04 22:44:40]
>免震とは、こんにゃくの上に建物を載せたようなものです
この人にとっての免震はこんなイメージなんだね。 「風で揺れる!」と力説するのも無理ないわw。 |
||
325:
匿名
[2012-12-05 00:08:47]
免震マンションに通う? 321は管理人とかガードマンなのかな?
|
||
326:
匿名さん
[2012-12-05 00:16:23]
縦揺れで免振が外れるとか、たられば言っても、それが実際に起きない限り、免振、制振のマンションの方が、耐震のマンションより、資産価値あるのが、今の流れ。
|
||
327:
匿名さん
[2012-12-05 00:17:04]
|
||
328:
匿名さん
[2012-12-05 00:48:25]
免新のタワマンに事務所があるだけの話です。
|
||
329:
匿名さん
[2012-12-05 00:56:38]
長周期地震動に関する規制法案が決まったら、今のタワマンのほとんどは対象外とされるでしょう。
特に、設計時よりも大きな力が加わるとわかった免震タワマンは、ゴーストタウンになるかも知れませんから、どうなるのか明確になるまで買い手もいなくなります。 東京直下地震はいつおこってもおかしくない状況ですし、東南海地震も同じです。 それよりも、巨大地震により福島第一原発が更なる被害を負えば、使用済み燃料棒が露出しメルトダウンが起こる可能性が高いので、東京23区は非難エリアになりますね。 |
||
330:
匿名
[2012-12-05 01:10:57]
免震より制振がそんなにいいなら、どうして豊洲の制振タワマンはどれもこれも売れ残ってるのかね?
|
||
331:
匿名さん
[2012-12-05 01:19:13]
どれもこれもって?
|
||
332:
匿名さん
[2012-12-05 01:31:51]
言ってることがめちゃくちゃ
|
||
333:
匿名
[2012-12-05 08:31:05]
>329
免震タワマンでも最近は対策をとってダンパー等が取り入れてあるからあんまり信用を落とす様な投稿はしない方がいいですよ。投稿内容は最低3ヶ月は内容が管理されていますし、これより悪い内容が投稿されれば罪になりますよ。 |
||
334:
匿名
[2012-12-05 09:27:20]
免震タワマンが売れないと困るんですか?
|
||
335:
匿名
[2012-12-05 10:23:29]
>334
別に販売業者じゃないし困らないけど貴方みたいにマイナスイメージの塊になって全て起きた悪い事を人のせいにしてしか生きられない奴になりたくないだけの話し。 |
||
336:
匿名さん
[2012-12-05 12:51:52]
334こそ免震タワマンが売れると何か困るの?
|
||
337:
匿名さん
[2012-12-05 14:27:48]
免振も揺れるよ、住んでたからわかるけど。
構造によるものかどうなのかは不明だが。 耐震の中下層(5階以下くらい)よりも震度1~3程度は敏感に揺れます。 ただし、大きい地震では揺れはひどくない様子。 (3.11の時とか、他の物件よりも建物内の被害が少なかったというか皆無に等しく 水槽もこぼれることもなかった) メンテナンス上揺れが小さいと機能しない制御もあるらしい。 |
||
338:
匿名さん
[2012-12-05 23:36:29]
>縦揺れで免振が外れるとか、たられば言っても、それが実際に起きない限り、免振、制振のマンションの方が、耐震のマンションより、資産価値あるのが、今の流れ。
実際に起きなくとも、長周期地震動対策が建築基準法に盛り込まれ、既存の免震超高層マンションが不適格となった時点で、流れは変わると思われます・・・ >建築基準法ギリギリなのは耐震でも同様じゃないの? >余裕分に違いがあると考える理由がわからん。 余裕が同様だとしても、それを超えた時に、耐震超高層マンションの鉄筋コンクリートの損傷が進むことと、免震超高層マンションの免震層が座屈したり引き抜かれたりする事は、随分と意味が異なります・・・ >免震タワマンでも最近は対策をとってダンパー等が取り入れてあるからあんまり信用を落とす様な投稿はしない方がいいですよ。 公的な基準も無いままに、デベが勝手に対策(?)を標榜しているだけです・・・ そもそも、長周期地震動対策として本当に効果があるほど強力な減衰を持つダンパーを免震層に入れているのであれば、裏を返せば通常の地震に対する効果を捨てている訳で、本末転倒も良いところです・・・ >耐震の中下層(5階以下くらい)よりも震度1~3程度は敏感に揺れます。 >ただし、大きい地震では揺れはひどくない様子。 風揺れし難いように、弱いダンパーが入っているからですね・・・ |
||
339:
匿名さん
[2012-12-05 23:44:04]
›338
家、耐震のタワマン買っちゃたけど、逆転のチャンスあり?良し! |
||
340:
匿名
[2012-12-06 00:39:50]
>338
>風揺れし難いように、弱いダンパーが入っているからですね・・・ 大入力に合わせて作っているんだから弱いダンパーな分けが無い。小さい地震動ではダンパーの減衰力が効いて揺れてしまうわけで弱いダンパーだったら大きい地震時に揺れが収まらなくなるよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
341:
匿名さん
[2012-12-06 01:35:48]
>340
>大入力に合わせて作っているんだから弱いダンパーな分けが無い。小さい地震動ではダンパーの減衰力が効いて揺れてしまうわけで弱いダンパーだったら大きい地震時に揺れが収まらなくなるよ。 いい加減なことを言わないように。 大入力ってどんな入力? ダンパーは入力の大きさじゃなくて動く速度に対して反応するもんだよ。 大入力とか入力の大きさに合わせるならダンパーじゃなくバネになる。 |
||
342:
匿名さん
[2012-12-06 01:44:06]
|
||
343:
匿名さん
[2012-12-06 02:08:48]
新宿の制振タワマンが長周期で思いっきり揺れてた?
西新宿のテナントビルが揺れてたのはニュースで見たけど、制振タワマンが揺れてたのは何処でみた? |
||
344:
匿名さん
[2012-12-06 02:19:29]
>342
揺れてたのは1979年竣工の新宿センタービルだからタワマンじゃない。 しかも竣工後に30年経ってから制振ダンパーなどを組み込んだ建物だから、今の制振とは同じとは言えないな。 タワマンとテナントビルの違いもわかってない いい加減 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
345:
匿名
[2012-12-06 04:09:35]
>338
>通常の地震に対して効果を捨てている…… そもそも免震は揺れを減らしている中で揺れている訳だから周期が共振しないようにダンパーを設置しても問題はない訳で全然本末転倒ではありませんよ。揺れを減衰させる効果と吸収させる効果は全く別の機能ですから 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
347:
匿名さん
[2012-12-06 12:37:23]
>新宿の耐震タワマンが3・11の長周期で思いっきり揺れてたでしょ。
ワロタw。 ビジネスビルと免震タワマンの構造の違いもわからないんでしょ。 |
||
348:
匿名さん
[2012-12-06 13:58:00]
|
||
350:
匿名さん
[2012-12-06 17:54:28]
タワーマンションなどの高層ビルに関しては、長周期地震動と言うまだ未知の脅威がありますので、免震と言う長周期地震動と同じ未知の対策ではなく、制振と言う明確な答えを出し易いほうが良いのは当然です。
免震が有効な建物は限られます。 タワーマンションとの相性は最悪でしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報