住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
注文住宅のオンライン相談
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
1436:
匿名さん
[2013-02-18 22:20:54]
|
||
1437:
匿名さん
[2013-02-18 22:34:16]
>>1436
あんた、専門家? その割りには建築や土木に興味のある素人に対して説明があまりにも足りなさすぎる。 しかもググレですか? じゃ、何故免震装置を噛ませるのですか? 耐震構造ってのは、柱や梁の一部が破壊されることによって倒壊を防ぎ、中に居る人の人命を守ることにあるぐらいは知っているけど。 |
||
1438:
匿名さん
[2013-02-18 23:13:43]
>建築や土木に興味のある素人に対して説明があまりにも足りなさすぎる。
素人にイチから説明しなきゃならない義務なんてないし。でもヒントは出したつもり。Googleが嫌いなら、何故免震装置を噛ませるのかはYahooで調べてね!あと耐震構造ってのは柱や梁の一部が破壊されることによって倒壊を防いでいるわけじゃないから気をつけてー! |
||
1439:
匿名さん
[2013-02-18 23:56:25]
>耐震構造ってのは、柱や梁の一部が破壊されることによって倒壊を防ぎ、中に居る人の人命を守ることにあるぐらいは知っているけど。
車の構造と間違ってないか(笑) 柱や梁が地震力に耐えて建物が倒壊しないのが耐震構造だろ。もしかして突っ込んで欲しくてワザと書いてるのかな。 |
||
1440:
1437
[2013-02-19 00:16:36]
>>1439
コンクリートという複合材料の基本を忘れている。 車両は鋼板の軽量なもの。 相変わらず鋼鉄より引っ張りに弱く脆いと言うのがわかっていないな。 じゃ、何で地震などの強い力が加わるとひび割れが起こるの? ひび割れは、地震だけではない。 施工時の打設不良でも起こる。 鉄は冷えれば最大強度に達するが、コンクリートは一般的に打設から28日で最大強度に達し、その日から次第に強度は劣化して行くことくらい知ってんのか? |
||
1441:
匿名さん
[2013-02-19 00:18:52]
地震エネルギーを柱や梁で吸収するのが耐震構造です。
免震構造や優れた制振構造は柱や梁が吸収するエネルギーを数分の一に抑えます。 |
||
1442:
匿名さん
[2013-02-19 00:32:11]
>>地震エネルギーを柱や梁で吸収するのが耐震構造です。
それは、ラーメン構造の場合でしょ? 壁式構造の場合は、どうですかね? どちらにせよ、ひび割れゼロの無傷なんてあるの? |
||
1443:
匿名さん1438
[2013-02-19 00:34:52]
>1440
とりあえずなにもわかってないのはオマエだってことが皆にバレてるから、わけわからないこと描いてないで他人の言うことはよくきいとけ。な、悪いこと言わないから。 |
||
1444:
匿名さん
[2013-02-19 01:31:27]
>1440
君はクラックが入ったら、柱や梁が破壊されたと言うのかね。おいおい、しっかりしてくれよ。 収縮クラックが入っても破壊されたって言うんだ(笑) 引っ張りに弱いコンクリートは曲げや引っ張る力が加わればクラックが入っても何ら不思議じゃないよ。引っ張る方は鉄筋が耐える事でカバするんだから。 その状態を壊れて倒壊防いでいる思っている奴がいるとはム チにも程がある。 クラッシャブル構造とラーメン構造等が同義語とは流石に知らなかったよ(苦笑) |
||
1445:
匿名さん
[2013-02-19 01:34:23]
ピラミッド型マンションか…。
北朝鮮やラスベガスのホテルくらいしか思いつかないなw。 |
||
|
||
1446:
匿名さん
[2013-02-19 08:06:17]
>>1443
結局、匿名掲示板の悪いところで専門が素人に対して助言をしてフォローが出来ずに罵るしかできないわけだ。 何がわかっていないか書かずに高圧な態度で。 やはり教養はここでは身につかずに、免震信者だの罵倒されて不快になるだけだ。 こちらは免震装置以前の問題を知りたいのに。 |
||
1447:
匿名さん
[2013-02-19 08:19:20]
専門も素人も関係ないよ。自分の頭で考えよう。ピラミッドとか平屋戸建が安全なのは明白でしょ?
|
||
1448:
匿名さん
[2013-02-19 08:26:36]
|
||
1449:
匿名さん
[2013-02-19 12:38:21]
>1440
呆れて誰も突っこまないのかもしれないが、一応指摘しておく。 >コンクリートは一般的に打設から28日で最大強度に達し、その日から次第に強度は劣化して行くことくらい知ってんのか? 強度は低下しないで増加するのが一般的と言うか定説。和文とか能書きを垂れる割に「劣化」とか使っているのは指摘されても逃げを打つためかもしれないが(笑) 参考までにURLも紹介してあげよう。 http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/con-07.htm |
||
1450:
匿名さん
[2013-02-19 12:52:49]
ピラミッドでも想定外の大地震が起きたり
液状化するような地盤だと無理なんじゃないの? その辺はどうなの? |
||
1451:
匿名さん
[2013-02-19 15:14:41]
>>1449
URLに関連した事は、実は知っていた。 残念でしたな。 稀に強度が上がっている構造物があると、旧名帝国大学(これは当てつけ。現在の大学名はピンと来ると思う)の教授からの報告が、ある研究所のスタッフを通して素人の私の耳に入ってた。 しかし、このスレには意外と専門がアクテイブじゃないか? ROMしているのが素人が多いと言うなら、何で免震だの制震だのその話のレベルが低いのか? 専門も素人に対しての態度はなんなんだ? |
||
1452:
匿名さん
[2013-02-19 18:59:40]
>1451
負け惜しみなど書いている暇があったら、リンク先をよく読め。 平均的なコンクリートの強度推移グラフと書いてあるだろ。コンクリート全般に言える特性で、稀にある現象じゃないんだよ。 真逆を書いていて知っていたが聞いて呆れる。 |
||
1453:
匿名さん
[2013-02-19 19:20:41]
|
||
1454:
匿名さん
[2013-02-19 20:20:39]
>1453
>情報の入手先が嘘だと言わんばかりの専門家の高圧な態度ですね。 いや、認識が間違っている。 1451を例に取ると「ある研究者」が嘘情報を流したと1452には書いてないしそんな事をある研究者はしていないだろう。嘘情報が流されたのではなく1453が伝えられた事を正しく理解していなかったと言うだけの事だよ。 >URLに関連した事は、実は知っていた。 知っていたのに間違いを書いたのは正しい理解がされていなかったと言う証拠だよ。 |
||
1455:
匿名さん
[2013-02-19 20:22:08]
|
||
1456:
匿名さん
[2013-02-19 21:12:00]
|
||
1457:
匿名さん
[2013-02-19 21:15:30]
|
||
1458:
匿名さん
[2013-02-19 21:52:16]
>>1457
>>1449に記載されているリンク先を読んで判断してください。 それがコメントに対する回答ですか? 断定は出来ないのですか? リンク先は住まい関連のHPですが、もっと詳細に言えるのは以下では無いですかね? http://www.jci-net.or.jp/ 専門のプロであれば、上記のURLから参照先をご教示くださいな。 |
||
1459:
匿名さん
[2013-02-19 22:26:04]
>1458
1449のリンク先を読んで1456の質問の答えが分からない程度の能力では教え様がないだろ。教える気もないけどな。 それと2月28日や3月28日と言うように毎月28日にコンクリートが最大強度になるかは誰も分からないんじゃないかな。和文はしっかりと書こうね(笑) |
||
1460:
匿名さん
[2013-02-20 00:38:35]
面白くない
|
||
1461:
匿名さん
[2013-02-20 00:55:23]
|
||
1462:
匿名
[2013-02-20 06:23:48]
コンクリートは外側からの酸化によって徐々に劣化して行き60年程度で建て替えすべきと言われてますね。だからコンクリ打ちっぱなしよりは吹き付け塗装した方が良いし、タイル張りにするのがベストってことになりますね。
CFT造の場合はコンクリが外気に触れないので更に長寿命化が期待されますね。 コンクリ自体にも改良が加えられて100年コンクリートなるものも出てきていますが、こういうのも眉唾の恐れがありますから過信は良くないですね。 |
||
1463:
匿名さん
[2013-02-20 09:28:19]
土木と建築を間違えてる人がいますね。
土木と建築は、似て非なるものです。 土木の考えで建築を考えてはいけないのですよ。 簡単に言うと、土木は土の中に建てる建築で、建築は空気中に建てる建築です。 土と空気、密度も違うし湿度温度も違う、風の有無も違い、自身時の揺れも違うので、比較のしようがありませn。 使うコンクリートも違いますからね。 |
||
1464:
匿名さん
[2013-02-20 09:56:24]
|
||
1465:
匿名さん
[2013-02-20 12:07:47]
|
||
1466:
匿名さん
[2013-02-20 12:53:56]
もうコンクリの話は飽きたよ~。
|
||
1467:
匿名さん
[2013-02-20 20:53:45]
>上から目線の鞭をさらけ出すような
面白いぞ |
||
1468:
匿名さん
[2013-02-20 22:44:40]
>1464
理解できないのは、あなたは素人だからですよ。 |
||
1469:
匿名さん
[2013-02-20 22:50:17]
土木は地中だけではなく、橋梁、ダム、スタジアム、空港、トンネル、そして原発まで範疇が広いが、居住するものは存在しないと言うことくらいはわかるかな?
広かろうか、マンションは無いよね。 テナントビルとマンションとでも比較対照にはならないのですから、土木と建築は別物だと言うことくらいは理解して欲しいが、無理なら仕方ないね。 |
||
1470:
匿名さん
[2013-02-20 22:51:27]
理解できないのは素人だからじゃなくて、常識が欠如しているからでしょう。
|
||
1471:
匿名さん
[2013-02-21 09:35:34]
スタジアム、空港、原発は建築物だね。
理由:建築確認申請が必要、ということは建築基準法に準拠しなければならない建物だから。 簡単に言えば、屋根があるなら建築物、だと思ってね。 |
||
1472:
匿名さん
[2013-02-21 10:08:28]
で、結局、これからのマンションは制振・免震構造がいいの?
|
||
1473:
匿名さん
[2013-02-21 10:21:59]
低層耐震という結論でしょ
|
||
1474:
匿名さん
[2013-02-21 10:52:57]
ピラミッド玄室が最も安全というのが私の結論です。
|
||
1475:
匿名さん
[2013-02-21 12:02:32]
立地が良いならピラミッドもありだね
|
||
1476:
匿名さん
[2013-02-21 12:06:19]
地震に備えて、これからはピラミッド型墓石になるのか。これなら、気兼ねなく永眠できそうだね。
|
||
1477:
匿名さん
[2013-02-21 12:12:30]
|
||
1478:
匿名さん
[2013-02-21 14:49:05]
>1477
では、免震も制震も想定外に弱いということに対して反論してみてください。 |
||
1479:
匿名さん
[2013-02-21 18:04:01]
高層マンションだと、免震さえ選ばなければ問題ないですよ。
|
||
1480:
匿名さん
[2013-02-21 18:46:24]
>1478
想定外と言う言葉遊びに付き合う気はない。 そもそも、想定外は何が起こるか分からない訳だから答えなんか出しようがないんだよ。答えが出ると言う事は想定される状況等が分かっているということだから。 |
||
1481:
匿名さん
[2013-02-21 18:47:58]
|
||
1482:
匿名さん
[2013-02-21 19:10:34]
|
||
1483:
匿名さん
[2013-02-21 19:15:54]
|
||
1484:
匿名さん
[2013-02-21 19:18:34]
素直に
知りませんでした っていえば? |
||
1485:
匿名さん
[2013-02-21 19:59:38]
「東海・東南海・南海3連動地震の長周期地震動に対する既存の免震超高層マンションの応答を計算したところ、免震層が限界変形を超えているものが多くみられ、全体の15%程度であった。」
ってのは、想定内?それとも想定外? それとも、ただの事実? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小破がどんなもんかはググればわかるでしょ。倒壊、大破、小破っていう建物構造体
の損傷度を示す指標。ヒビの入り方?知りたいのはそこなの?
全壊、半壊っていう居住継続性を含めた指標の方には目を向けないの?自分が何を知
りたくて何を調べているかわかってる?命を守るだけなら倒壊を免れればいいし、反
対に小破でも全壊ってのがあり得る。わかる?とにかくスレ趣旨からあまりハミ出さ
ないようにな。こっちもハミ出しちゃうから。