住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
注文住宅のオンライン相談
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
1201:
匿名
[2013-02-08 21:07:01]
|
||
1202:
匿名さん
[2013-02-08 21:35:26]
耐震の種類だけで、売れているかどうかを判断することはできないでしょうね。
たまたま同じ町内に耐震・免震・制震の3種類が並んでいるところは知っていますが、その町内では免震物件が最初に完売しました。ただし躯体も販売時期も地盤条件も少しずつ違うので、耐震の種類がどう影響したかを計る術はありません。 |
||
1203:
匿名さん
[2013-02-08 22:26:17]
>>1201
あんたは、コンクリートの基礎知識がわかっているのか? これを知らずして、レベルの低い素人中の素人の結論を出すべきでない。 コンクリートを石だと言っていた人が居るがそれは誤り。 正確には複合材料。 基本のセメント、水に加え、骨材となる砕石、フライアッシュ、さらには高強度コンクリートは繊維材も骨材に入れるようだ。 |
||
1204:
匿名さん
[2013-02-08 22:43:44]
|
||
1205:
匿名さん
[2013-02-08 23:16:57]
|
||
1206:
匿名さん
[2013-02-08 23:31:25]
要は耐震が一番弱くて壊れやすいんですよね?!
|
||
1207:
匿名さん
[2013-02-08 23:34:09]
埋立地のタワマンなんて、年収3ケタ万円の貧乏人が背伸びして買うものですよね?
|
||
1208:
匿名さん
[2013-02-08 23:49:23]
予算事情もあるだろうから、気持ち的には耐震を応援してあげたい
だが、いくら探しても、 同一条件下において 耐震が制振や免震よりも強いというネタがない ので、耐震が制振や免震よりも弱いと言わざるを得ない。 |
||
1209:
匿名さん
[2013-02-08 23:55:02]
一方で
同一条件下において 制振や免震が耐震よりも強いというネタもない ので、制振や免震が耐震よりも弱いと言わざるを得ない、とも言える。 |
||
1210:
匿名さん
[2013-02-08 23:55:15]
>1200
耐震タワーマンションと言うのは、免震タワーマンションと制震タワーマンションも含まれる全てのタワーマンションのことですが、知らないのですか? |
||
|
||
1211:
匿名さん
[2013-02-09 00:26:11]
ここのスレの人は以下の加震実験動画を見た人は居ないの?
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html S造でも鋼管柱がフニャと折れ曲がった動画がある。 免震は中に居る人で重量物が転倒して来るのある程度防いでくれるだろう。 その程度のものでしかないのでは? ただ、病院施設に関して免震は重要なのかが、内部の状況でわかる。 |
||
1212:
匿名さん
[2013-02-09 00:47:57]
|
||
1213:
1211
[2013-02-09 00:52:24]
|
||
1214:
匿名さん
[2013-02-09 01:57:30]
自分の条件に合う中に免震が入っているとして、あえて耐震だけマンションを選択するって言う考えが理解できない。
予算的に無理なら仕方ないけどね。 立地や設備仕様等が同様で、ここでアンチ君が拠り所にしている3%とか坪3万円なんて言う僅かな差なら耐震だけマンションを選ぶ理由なんてないと思うがなあ。 |
||
1215:
匿名さん
[2013-02-09 05:31:30]
>自分の条件に合う中に免震が入っているとして、あえて耐震だけマンションを選択するって言う考えが理解できない。
それでは教えてあげましょう。思考実験です。 地面の上に、ゴムを置いて、その上に、積み木を置きます。地面が激しく揺れたとします。 少しの揺れなら、ゴムのお陰で積み木の揺れが軽減されます。 大きく揺れた場合、積み木がコテンと倒れますよね。地震で建物内の家具が転倒するのと同じです。 なぜ倒れたのでしょう、固定されていないからです。免震装置の仕様書を見たことがありますか?引張限界強度とか座屈面圧という項目がありますね。この項目の意味を良く考えれば分かることです。 |
||
1216:
匿名さん
[2013-02-09 05:32:40]
なあんだ、免震って、建物を揺らして耐えるってのは大嘘じゃないか。
地震が起きるとまず地面が揺れて移動する、 そんで多くの耐震だけマンは地面にへばりついて出来てるから、地面と共に揺れて移動しまくるから壊れる 一方 免震は地面と建物とが分離してるから、耐震とは違い揺れたり移動したりしないから建物に被害が及ばない そういうことだったのか これみてやっとわかった http://www.shimz.co.jp/theme/earthquake/effect.html 地面に対する相対的な移動(地震で地面そのものが 動いていると、動いてないものがあたかも動いているように見える)と、 絶対的な移動(地面と共に同じように動いてるとあたかも動いてないように見えるが、実はメチャメチャシェイクされてしまっている)、 中高位の理科といったところでしょうかね。 |
||
1217:
匿名さん
[2013-02-09 05:36:48]
即ち、低層中層なら免震、高層なら制振、予算ないなら耐震だけで祈るでokay?
|
||
1218:
匿名さん
[2013-02-09 07:46:17]
予算無いなら埋立地の坪200万円台の免震超高層でも買って、建築基準法改正で既存不適格にならないよう祈ればok
祈っても無駄だけどね |
||
1219:
匿名
[2013-02-09 08:17:59]
はいデベの皆さん、今日のお仕事始まりますからお昼休みまで休戦ですよ!今日はかきいれ時の土曜日ですからねー。おしごと頑張りましょう!
|
||
1220:
購入検討中さん
[2013-02-09 08:22:14]
制震だけの比較ですが大林のDFSと鹿島の制震技術はどっちの方がいいですか
|
||
1221:
匿名さん
[2013-02-09 11:35:48]
どっちもやめといた方が良いよ。そんな装置が必要になっちゃうような高層マンション。
|
||
1222:
匿名さん
[2013-02-09 12:26:25]
また、311みたいな地震に見舞われて家に帰ったら、家族は家具に押し潰されてるは、壁は亀裂が入りまくり、玄関ドアは開かないなんて言う事になる耐震だけマンションは選択しに入れたくないのですが、免震は建設コストが高いせいか耐震だけマンションばかりで困ります。
免震のマンションが儲かるとかボッタクれるのが本当なら内陸にももっと免震のマンションができるはずなのに、そうでないのは耐震だけマンションの方が安く作れて利益率が良いと言う事なんでしょうね。 技術を持っている建設会社に発注するだけなのに、三流ディベロッパーは作らないですよね。 |
||
1223:
匿名さん
[2013-02-09 17:03:20]
>なぜ倒れたのでしょう、固定されていないからです。
免震ネガくんたちの、免震の解説は本当に笑えるw。 本当にゴムの上にマンションがちょこんと乗っているだけだと思っているの? |
||
1224:
入居済み住民さん
[2013-02-09 17:16:40]
>>1215
>>大きく揺れた場合、積み木がコテンと倒れますよね。地震で建物内の家具が転倒するのと同じです。 何で積み木と実物大のコンクリートが一緒になるんだ? 積み木の密度と実物のコンクリートの密度を良く見ていない戯言だな。 積み木はたわまないが、大きな建造物のコンクリートはたわむ。 だから地震動により変形する。 積み木は? 変形するわけでも無いだろ。 家具が転倒すると書いているが、あんな縦方向に頑丈な家具が地震動で変形するか? スカイツリーはS造と心柱を使うRC造の複合構造だが、エレベーター・シャフトの巨大なRCの円柱がたわみを軽減させる構造になっている。 心柱と言うと。樹齢の長く良質な巨木を使った五重塔の心柱が有名。 五重塔は倒壊したことが殆ど無い。 これは古来からの人からの知恵。 あと、巨大地震が発生すると古くの東北の人は竹藪に逃げろと言われたことがあるそうだ。 それは何故か? 竹藪の根を見ればわかる。 地面近くを這い回る根が地割れが発生するのを抑えて、竹は軽量なことから簡単には倒壊しない。 |
||
1225:
匿名さん
[2013-02-09 20:42:31]
>1224
木は変形しますよ。 膨張も収縮もします。 家具は撓みますし変形もします。 ミニチュアにする場合、重量が変わるので当然密度も変わりますよ。 それに変形率を合わせるわけですからね。 あなたは無知ですね。 |
||
1226:
匿名さん
[2013-02-09 20:57:05]
免震装置は予想される圧力までは計算上耐えるが、大地震がその圧力内に収まるとは限らない。
|
||
1227:
匿名さん
[2013-02-09 21:00:55]
|
||
1228:
匿名さん
[2013-02-09 21:01:47]
|
||
1229:
1215
[2013-02-09 21:30:38]
|
||
1230:
匿名さん
[2013-02-09 21:53:54]
3.11のように、地盤が5mも短時間で滑るように移動すると、免震タワーの免震装置は破壊されるのではないでしょうか。
その後、タワーは倒壊するかも知れませんね。 |
||
1231:
匿名さん
[2013-02-09 22:11:39]
>>1230
超高層RC造建築がすぐ倒壊するって考えるのは、その前駆メカニズムを全く知識がない人の考え方ですね。 そんな事になるなら、まず低層階の柱が剪断破壊で主筋内側のコンクリートが粉々に破壊され柱の段落とし破壊が発生し上層階の重量が支えられなくなりバランスが崩れる。 まずこんなことは有り得ない。 むしろ中層階の方が考えられるのではないですかね。 その時は破壊された柱より上層階が僅かに傾く程度では? |
||
1232:
匿名さん
[2013-02-09 22:29:01]
>免震装置は予想される圧力までは計算上耐えるが、大地震がその圧力内に収まるとは限らない。
計算を越える大地震なら耐震も制振もどうなるか分からないのは一緒。 どうして免震だけが危ないように書くのかね? |
||
1233:
匿名さん
[2013-02-09 23:28:37]
いいえ。
耐震の場合、躯体の鉄筋コンクリート全体でエネルギーを吸収する前提なので、たとえ想定外の揺れで層間変形が設計クライテリアを超えたとしても、いきなり倒壊するとは考え難いですね。 一方で免震は、免震ゴムと鉛ダンパーでエネルギーを吸収しないといけませんから、ひとたび免震ゴムが限界変形を超え、鉛ダンパーが破断してしまえば、糸の切れた凧のような状態です。 資産を失いつつも命だけは助かるのが良いのか、即死して団信で借金チャラが良いのか。 考え方は、懐具合次第で人それぞれですかね・・・ |
||
1234:
匿名さん
[2013-02-09 23:43:34]
話がループしてる。
アンチ免震は同じことを書くのをやめ、もっと科学的な根拠を見つけてから書いて欲しい。 |
||
1235:
匿名さん
[2013-02-10 00:03:23]
何度も何度も、ごめんなさいね。
耳触りの悪い話は、非科学的なことに、しておきましょうね・・・ |
||
1236:
匿名さん
[2013-02-10 00:22:50]
>1233
>資産を失いつつも命だけは助かるのが良いのか、即死して団信で借金チャラが良いのか。 耐震だけマンションの中に居て想定外の大地震に遭遇した時、助かると書いてるが都合よすぎだろ。 柱が座屈して傾いた建物の中で家具に押し潰されて圧死するか、想定外の地震が許容範囲に収まって居て難を逃れるかの違いかもしれないな(笑) 大体、想定を超える事が免震装置の許容範囲を超える事とイコールじゃないわけだから。 |
||
1237:
匿名さん
[2013-02-10 02:01:12]
>耐震の場合、躯体の鉄筋コンクリート全体でエネルギーを吸収する前提なので
その前提を超える大地震がきたら耐震でも倒壊するでしょう。 免震ネガさんの論理でいけはそういうことになるはずだよね。 |
||
1238:
匿名さん
[2013-02-10 02:08:53]
|
||
1239:
匿名さん
[2013-02-10 08:19:32]
「雑誌記事の専門家のコメントなんて捏造だから信じないぞ!」だの・・・
「想定外の揺れならみな同じだい!」だの・・・ 感情的に拒否はされていても、論理的に否定はされていませんよね。 建築基準法改正で、埋立地の免震超高層に軒並み既存不適格の烙印が押されたとしても、実際に売却したり長周期地震動に晒されるまでは気にしなければ済むのでしょうけど・・・ |
||
1240:
匿名さん
[2013-02-10 08:24:54]
http://www.gsi.go.jp/cais/chikakuhendo40010.html
ここを見ると40秒で5mの地殻変動ということです。 40秒の間に、一方向に、5m動いて、止まるわけです。 |
||
1241:
匿名さん
[2013-02-10 08:57:08]
だから?
|
||
1242:
匿名さん
[2013-02-10 09:13:18]
>1239
>「雑誌記事の専門家のコメントなんて捏造だから信じないぞ!」だの・・・ 「想定外の揺れならみな同じだい!」だの・・・ まず、雑誌記事は専門家のコメントじゃなくて匿名のコメントだろ。匿名の与太記事を錦の旗の如く掲げているから笑われるんだよ。 想定外にしても単なる言葉遊びに過ぎない。例えばマグニチュード9が想定されていたとして、M9.1も想定外だし起こるかどうかは別としてM10も想定外だろ。想定外と言う言葉だけで都合の良い事を語るから笑われるんだよ。 |
||
1243:
匿名さん
[2013-02-10 10:16:23]
おやおや・・・
匿名の与太記事(?)であれば、感情的に拒否ばかりせず、論理的に否定すれば良いのではないでしょうか・・・ 想定外(?)の長周期地震動に対する対策が建築基準法に盛り込まれ、想定が義務になるのも、時間の問題ですし・・・ |
||
1244:
匿名さん
[2013-02-10 10:29:13]
>1239
免震ネガに科学的根拠を求めるのは以下の点。 1.免震超高層は倒壊するかのように主張するが、免震層が限界変形を超えたら倒壊するという根拠は曖昧なまま。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/res/434-448 2.耐震は倒壊し難いと主張するが、耐震超高層はP-δ効果により層間変形1/48で崩壊するレベルと言われたまま。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/res/490-493 |
||
1246:
匿名さん
[2013-02-10 10:58:06]
リニアで浮かせればいいのか。
|
||
1247:
匿名さん
[2013-02-10 11:34:59]
免震装置の考え方に問題はありませんが、実施するにあたり、コストの問題が最優先になってしまい、まだまだ未知数の免震装置が理論や実験だけでしかデータがないのに、必要最低限で無駄なコストを避けるように研究者の意見などを無視し、まるで原発を建てた時のように、数年前から福嶋原発に津波対策を施すべきだと世界樹から言われていたのを無視したのと同じで、建物が存在している間に起こる可能性がある千年に一度の巨大地震を考慮にいれないで設計され設置された免震装置では意味がないと言うことです。
|
||
1248:
匿名さん
[2013-02-10 11:41:15]
耐震は千年に一度の巨大地震を想定されて作られているのですか?
|
||
1249:
匿名さん
[2013-02-10 13:04:16]
年に一度の巨大地震は、1247の頭の中だけで想定されています。
想定結果は、免震超高層は倒壊して即死、耐震は倒壊せず人命無事です。 |
||
1250:
匿名さん
[2013-02-10 13:14:58]
>1247
>まだまだ未知数の免震装置が理論や実験だけでしかデータがないのに、必要最低限で無駄なコストを避けるように研究者の意見などを無視し 言っている事が支離滅裂。理論や実験だけでは足りないと言う事だが、耐震だけマンションは想定外の規模の地震に遭遇したデータでもあるのかな(笑) 理論や実験結果が有る上で研究者が何を言うわけ? 言葉遊びばかりだなお前は。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
免震、回避
タワマン、回避
埋め立て地、回避
まあ当然のことではありますが、この掲示板のおかげで明確化してきたと思います。